
実践力で事務系公務員を目指す!
- 卒業後の主な進路
-
・国家公務員
・地方公務員
・検察事務官
・裁判所事務官
・販売
・経理
- 募集定員
-
90名
- 修業年限
-
2年制 男女
市役所や県庁、国家公務員などの事務系公務員を目指す!
【特徴】
①基礎からじっくり学ぶ!なりたい公務員を目指すゆとりの6コース選択制
②地域貢献NO.1!!年間30種以上のボランティア活動への参加
③地元万代シテイをプロデュース!地域活性化活動に参加!
④県内外40箇所以上で実施!官公署インターンシップ実習で職業理解
【コース】
・国家公務員・税務・裁判所コース
・県庁・市町村職員コース
・学校事務職員コース
・国際教養コース
・公務員民間就職コース
・大学編入コース
【注目のカリキュラム】
①公務員受験で重要な一般教養科目とはたらいてから役立つ実習系科目がバランスよく学べます。
②キャリアデザインは公務員試験情報や面接指導、職種の理解ができ、早期の準備に役立ちます。
〇1年目で学ぶこと
公務員を基礎からじっくり学ぶ!
人のため、地域のために働くことを体験し、“公務員の目線”を学びます!
・官公署インターンシップ実習
・産学官連携 万代シテイ活性化イベント参加
・プレゼンテーション研修
・東京視察研修
・ビジネス実習
・ボランティア実習
〇2年目で学ぶこと
いよいよ試験!教養+ゼミ活動+面接対策で公務員最終合格を突破!
・徹底した教養・適性対策
・公務員になった後を考えとりくむ「ゼミ学習」
・多くの先生と面接を特訓! 寺子屋面接対策
・卒業まで磨き続けるビジネススキル
・メンター制度(2年生が1年制に公務員試験勉強方法を直接教えます)
◆取得可能資格
簿記検定
漢字能力検定
Word文書処理技能検定
Excel表計算処理技能検定
秘書検定
社会人常識マナー検定
サービス接遇検定
コミュニケーション検定
TOEIC ほか
※同じ学科でも、コースにより取得できる資格は異なる場合があります。
- 初年度納入金
-
1,020,000円(入学金90,000円含む)
※別途、諸費用(教材・検定・行事費等)が必要です。
専攻・コース一覧
-
国家公務員・税務・裁判所コース
国家公務員を目指して、各省庁の役割や税務署・裁判所の仕事を研究します。
◎省庁視察 + 労働局・税務署でインターンシップ- 募集定員
-
県庁・市町村職員コース
県職員(一般事務・警察事務)、市町村職員を目指し、業務について研究します。
◎省庁視察 + 市役所でインターンシップ- 募集定員
-
学校事務職員コース
学校事務職員(県・市職)を目指し、求められる役割や業務を学びます。
◎インターン推進 + 小・中学校でインターンシップ- 募集定員
-
国際教養コース
外務省や入国審査に係る国家公務員、国際課に配属される地方公務員を目標にします。
◎海外研修推進 + 英語授業- 募集定員
-
公務員民間就職コース
公務員にも民間就職にも対応できるコース。
日本郵政・JR他様々な民間企業を公務員知識を活かして目指します。
◎企業研究+市役所でインターンシップ- 募集定員
-
大学編入コース
公務員試験合格だけでなく、2年後に大学への3年次編入も狙えます。
◎論作文対策 + 英語授業- 募集定員