
工学のあらゆる分野を網羅する学科編成で、人と環境に優しいものづくりをめざす。
- 募集定員
-
900名
- 初年度納入金
-
1,640,000円
「人や環境、資源問題に配慮した工学教育」をめざし、環境共生を念頭においた実践的な技術者教育を展開し、現場で活躍できる人材を育成します。各学科とも、ものづくりの面白さと難しさをリアルに学べる特色ある講義を行っています。
<都市デザイン工学科>
都市の問題を理解し、未来を見据えた安全で快適な街を築く。
<建築学科>
実践を通じて建築のリアルを学べる環境。
多くの卒業生が建築業界の第一線で活躍。
<機械工学科>
機械の「基礎」と「最先端」を学び、産業の明日を創造する。
<電気電子システム工学科>
電気を核とした先端技術を学び、豊かな未来を創造できるエンジニアへ
<電子情報システム工学科>
快適・安全・安心な「超スマート社会」の実現に向けた、高度なシステムを創り出すエンジニアを育成
<応用化学科>
持続可能な社会に貢献できる化学技術者を目指して人と地球にやさしい「グリーンケミストリー」
<環境工学科>
持続可能な社会の実現のために工学技術で地球環境をクリーンに
<生命工学科>
遺伝子・細胞・臓器などのライフサイエンスの知識をバイオ・健康・医療・食品などの分野へ応用する技術を学ぶ