あなたの学びたい学部・学科は?
専門学校沖縄統合医療学院の学部・学科情報一覧

柔道整復学科

日本古来の柔術から生まれた「手技」を用いて、スポーツや日常生活の中で生じた骨折や脱臼・捻挫などを元の状態にしていく医療技術者。医療機関をはじめスポーツや介護福祉の分野など活躍の場はどんどんひろがっています。

卒業後の主な進路
・柔道整復師 ・スポーツトレーナー
募集定員

昼間部・夜間部:各30名

修業年限

3年

◆柔道整復師について
手術や投薬を行わず骨折・脱臼・捻挫・打撲などの外傷(ケガ)を施術する手技療法は「整復法」「固定法」「後療法」に大別され人体の持つ自然治癒力を最大限に活かした施術が医療現場でも注目されているのが柔道整復師です。また、スポーツ、福祉といった分野での活躍も求められている、将来性ある国家資格が「柔道整復師」なのです。


◆柔道整復師になるには
柔道整復師になるためには高校卒業後、厚生労働省が指定した養成施設か文部科学省の指定した4年制大学や専門学校で各科目を履修し受験資格取得後、国家試験を受け合格すると厚生労働大臣免許の柔道整復師となります。

初年度納入金

1,600,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

鍼灸学科

伝統的な東洋医学にもとづき、鍼(はり)や灸(きゅう)を使い身体のツボを刺激。これにより人間本来の自然治癒力を高め、身体のさまざまな症状を改善したり、健康を維持したりする治療家です。活躍の場も多彩です。

卒業後の主な進路
・はり師 ・きゅう師
・スポーツトレーナー
募集定員

昼間部・夜間部:各30名

修業年限

3年

◆鍼灸学科について
本学科は充実かつ先進の設備のもと、西洋医学と東洋医学の両方をバランス良く配したカリキュラムで、鍼灸の「知識」と「技術」を徹底的に指導。これにより得られた確かな技で疾病を予防し、痛みや精神的ストレスなどもケアできる、実践力のある鍼灸師の養成を目指します。


◆鍼灸師になるには
鍼灸師になるためには高校卒業後、厚生労働省が認定した養成施設か文部科学省の指定した4年制大学や専門学校で各科目を履修し受験資格取得後、国家試験を受け「はり師」と「きゅう師」の両方を合格すると厚生労働大臣免許の鍼灸師となります。

初年度納入金

1,600,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

理学療法学科

ケガや病気などで身体に障害のある方に対し、座る、立つ、歩くなどの基本動作ができるように、身体機能の回復をサポートするリハビリテーションの専門家。近年では、心臓・腎臓・癌へのリハビリテーションを行うなど職域の幅も広がっています。

卒業後の主な進路
・理学療法士
募集定員

昼間部:40名

修業年限

3年

◆理学療法学科について
理学療法士はPhysical Therapist(PT)とも呼ばれます。ケガや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、および障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法(温熱、電気等の物理的手段を治療目的に利用するもの)などを用いて、自立した日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションの専門職です。

初年度納入金

1,600,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

社会福祉学科

社会福祉士をひと言で表すと、「橋渡しをするひと」。さまざまな理由で日常生活に困難に感じている人やその家族などから相談を受け、解決に向けて必要な機関に橋渡しを行います。

卒業後の主な進路
・社会福祉士
募集定員

夜間部:40名

修業年限

1年

◆社会福祉士について
近年、社会福祉全般の相談支援を担う社会福祉士の役割が増えています。
特にDVや児童虐待など被害を未然に防ぐための婦人相談所、児童相談所などの関連機関の相談支援体制や連携の強化が急がれています。
高齢者人口の増加における高齢者への支援強化も求められていて、社会福祉士が活躍する場は自治体や病院、社会福祉法人など多岐に渡り、将来にわたって就職に困ることはないといえます。
転職の際には給与面で優遇されたり、社会福祉士としての経験年数が長いほど転職に有利という見方もできます。
社会福祉士が役職に就くケースや独立開業するケースも見られキャリアアップにつながる資格として知られています。

初年度納入金

相談援助実習あり:890,000円/相談援助実習なし:850,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!