
スポーツ選手をサポートし、健康・体力づくりのスペシャリストを目指します。
- 卒業後の主な進路
-
- スポーツリハビリトレーナー
- スポーツトレーナー
- スポーツインストラクター
- フィットネストレーナー
- アスレティックトレーナー
- アスリートトレーナー
- パーソナルトレーナー
- 募集定員
-
男女30名
- 修業年限
-
昼間部2年制
- 初年度納入金
-
1,330,000円(入学金200,000円含む)
スポーツ選手をサポートするトレーナーや、健康管理、体力やパフォーマンス
の向上のための運動指導を行うスペシャリストを養成します。
【スポーツトレーナー科3つのポイント】
①1年次で基礎を固め、2年次で専門性を高めていく
②豊富な選択科目から自分の興味・関心のある分野を中心に学ぶ
③YMCA独自の指導実習、野外実習、ゼミナールで実践力を身に付ける
トレーナー科コース紹介
【アスレティックトレーナーコース】
スポーツ選手をサポートする
競技スポーツの現場で、選手一人ひとりに合わせたトレーニング指導や、外傷・障害に対する処置と予防法などを実践できる指導者を養成します。
テーピングや マッサージ、ストレッチングなどのアスレティックトレーナーとしての基本技術はもちろん、ケガをした選手のリハビリテーションやカウンセリング、競技復帰までのプログラムを作成し実践できるトレーナーを目指します。
【パーソナルトレーナーコース】
健康・体力づくりのスペシャリストになる
フィットネスクラブや総合スポーツクラブで、健康維持・体力向上のための運動指導者を養成します。ウエイトトレーニングやストレッチング等の運動プログラム、さらに有酸素運動(水泳・アクアエクササイズ、ウォーキング、エアロマシン等)を用いて、個人の目的に応じた幅広い運動プログラムを作成し、指導できるトレーナーを目指します。