●測量専門学科
入学金:200,000円
<前期>
授業料:400,000円
維持費:85,000円
施設費:65,000円
実習費:25,000円
<後期>
授業料:400,000円
維持費:85,000円
施設費:65,000円
実習費:25,000円
合計:1,350,000円
●情報測量学科
【1年次】
入学金:200,000円
<前期>
授業料:385,000円
維持費:85,000円
施設費:65,000円
実習費:25,000円
<後期>
授業料:385,000円
維持費:85,000円
施設費:65,000円
実習費:25,000円
1年次合計:1,320,000円
【2年次】
<前期>
授業料:385,000円
維持費:85,000円
施設費:65,000円
実習費:25,000円
<後期>
授業料:385,000円
維持費:85,000円
施設費:65,000円
実習費:25,000円
2年次合計:1,120,000円
◆その他諸費について
●測量専門学科
<前期>
研修費、教材費、国家資格登録免許税、同窓会費 等:約120,000円
教科書、製図道具、実習服、ノートパソコン等個人使用分(本校指定業者より購入):約230,000円
●情報測量学科
<1年次前期>
研修費、教材費、国家資格登録免許税、同窓会費 等:約56,000円
教科書、製図道具、実習服、ノートパソコン等個人使用分(本校指定業者より購入):約230,000円
<2年次前期>
研修費、教材費、国家資格登録免許税、同窓会費 等:約120,000円
教科書、製図道具、実習服、ノートパソコン等個人使用分(本校指定業者より購入):約12,000円
※諸費は入学実績に伴う経費で、入学年度により異なります。
※個人使用分は、注文販売につき、個人により納入金額が異なります。既にお持ちの場合は購入する必要はありません。
近畿測量専門学校の学費や奨学金 / 寮
近畿測量専門学校の学費について
近畿測量専門学校の奨学金について
■支援企業型推薦選考
測量士・測量士補・土地家屋調査士を目指す方を対象に、測量関係企業から学校納入金等の支援が受けられる選考方法です。無利子で奨学金が貸与され、就職後の勤続期間に応じて段階的に返済が免除されます。
また、入学と同時に就職先も確約されますので、安心して勉学に専念することができます。
[支援額]
入学金+修学費
※修学費ついては、企業によって支援金額(学科)が異なります。希望する企業の規程を必ず確認してください。
※個人使用分の教科書・備品・研修費等の諸費用は、原則として個人負担となります。
■日本学生支援機構奨学金
経済的理由により就学に困難がある優れた学生に対し貸与されます。
[対象者]家計基準・学力基準を満たした者(情報測量学科のみ)
[貸与額 ]
・第一種(無利子)月額
自宅通学者 20,000円~53,000円、自宅外通学者 20,000円~60,000円
・第二種(有利子)月額
20,000円~120,000円で、10,000円単位で希望金額選択
※また、第一種と第二種の併用もできます
[返済期間] 9年~20年(貸与額により異なります。)
[募集時期]
予約採用:高校在籍中(在籍高校でご確認ください。)
在学採用:本校入学後(5月頃)申込
※給付型奨学金は、本校は対象外です。
※詳細は、日本学生支援機構のホームページでご確認ください。
→http://www.jasso.go.jp/
学生寮は、(株)共立メンテナンスが運営している学生会館ドーミーをご紹介しております。
詳しくは下記をご確認ください。
▼寮タイプ(共立メンテナンス)
https://dormy-ac.com/page/shashineizo/
一人暮らしをご検討の方へ学生向け専門賃貸マンション情報をご紹介しております。
詳しくは下記をご確認ください。
▼一人暮らしタイプ(ソシオコーポレーション)
http://www.viva-socio.com/student/