東京健康科学専門学校の学費について

◆栄養士科
1年次
入学金:50,000円
授業料:700,000円
施設設備費:200,000円
実習費:350,000円
教材費等:214,000円
合計:1,514,000円

2年次
授業料:700,000円
施設設備費:200,000円
実習費:350,000円
教材費等:114,000~134,000円
合計:136,4000~1,384,000円

◆健康スポーツ学科
入学金:50,000円
授業料:650,000円
施設設備費:200,000円
実習費:250,000円
教材費等:184,000円
合計:1,334,000円

2年次
授業料:650,000
施設設備費:200,000円
実習費:250,000円
教材費等:184,000円
合計:1,284,000円

◆その他
※栄養士科:約100,000円(ジャージ・包丁・白衣等)+(教科書代約90,000円)+(学友会費1年次34,000円、2年次24,000円)
※健康スポーツ学科:約70,000(ジャージ・ポロシャツ・水着等)+(教科書代約90,000円)+(学友会費1年次34,000円、2年次24,000円)
※教材費・教科書代に関しては、物価上昇等の影響等を受けますので変動が御座います。ご了承ください。
※納入した学費及び、校友会費などの納入金及び、提出書類は原則として返還しません、ご了承ください。

学費についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

東京健康科学専門学校の奨学金について

○東京健康科学専門学校には、経済的な理由で進学が困難な方のために、学校独自の各種奨学金制度がございます。
◆AO入試奨学金制度
AO入試で出願し合格した場合
・授業料10万円減額(2024年9月30日(月)までに出願)
・授業料5万円減額(2024年12月23日(月)までに出願)
・授業料3万円減額(2025年3月3日(月)までに出願)
※特待生制度を利用した場合、減額制度は、制度上減額が最大の制度1つのみ適応されます。

◆指定校推薦奨学金制度
指定校推薦入試で出願し、合格した場合授業料より10万円減額いたします。
※特待生制度を利用した場合、減額制度は、制度上減額が最大の制度1つのみ適応されます。

◆卒業生・在校生紹介制度
・特典:入学金+選考料を免除いたします。
・応募資格:本校第一志望で、卒業生・在校生の紹介により本校へ出願した者。
・応募方法:入学志願書ウラに必ず卒業生・在校生名・学科・卒業年度を明記してください。
・ご紹介頂いた方にも御礼として1名紹介につき5万円分のクオカードを差し上げます。
※AO入試、指定校推薦入試の減額制度と併用できます。

◆皆勤者・精勤者奨学金制
・特典:皆勤者=1年次は次年度の授業料より5万円減額 2年次はクオカード5万円分贈呈
   :精勤者=1年次は次年度の授業料より3万円減額 2年次はクオカード3万円分贈呈
・応募資格:本校入学後の制度となります。



○本校では、経済的理由により就学困難な方に対して、奨学金制度をご紹介しています。
 詳しくは、各ホームページまたは入学相談室へご相談ください。

◆日本学生支援機構(外部リンク)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html

◆東京都私学財団(外部リンク)
https://www.shigaku-tokyo.or.jp/pa_ikuei/pa_ikuei1.html

◆国の教育ローン(外部リンク)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html

奨学金についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料
東京健康科学専門学校の寮について

<女子専用学生会館の紹介>
◆大井町 女子専用学生会館 ドーム・パークサイド
親元を離れても安心して勉学に取り組めるよう、様々な配慮と安全性を重視した、通学に便利な女子学生会館です。

タイプ:女子学生会館(1人部屋)
個室設備:冷暖房、常時接続インターネット、机、イス、ベッド、照明器具、クローゼット、カーテン、鏡台
食事:朝夕二食付き
管理人:管理人常駐
備考:体験入館は無料です。
同伴の方は有料(3000円)にて宿泊可能です。

▼詳細を確認する
https://tokyomax.co.jp/

◎無料体験入館
体験入学・見学及び受験に合わせて見学や無料体験入館を受付けております。
※保護者(女性のみ)の方も、宿泊可能です(有料)

寮についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!