学科情報
本学は、「『食・緑・人』に関する実学的教育と研究をすすめ、創造性に富み、人間性と社会性豊かな人材」の育成を教育の理念に掲げています。そのために、志望する学部・学科の教育目的・教育内容を理解したうえで、「食・緑・人」に関する基礎的・応用的な教育研究に取り組むことを目指し、その分野の専門性を活かして地域社会並びに国際社会に貢献する意欲を持つ人を求めます。
━━━━━━━━
教育研究の理念
━━━━━━━━
豊かな自然と温和な気候に恵まれた南九州の環境のなかで、創造性に富み、人間性と社会性豊かな人間を育成するとともに、食・緑・人に関する基礎的、応用的研究をすすめ、専門分野において社会に貢献寄与できる人材を育成する。
━━━━━━━━
教育目標
━━━━━━━━
□学士課程
「『食・緑・人』に関する実学的教育と研究をすすめ、創造性を富み、人間性と社会性豊かな人材を育成する」という理念に基づいて教育研究し、専門分野において社会に貢献寄与できる人材の輩出を目標としています。
この目標を実現するため、全学的な教養教育組織およびそれぞれの学部・学科において、次のような人材を育成します。
1.教養、人間力、社会性および国際性を身に付け、社会に貢献寄与できる人材
2.環境と生命の調和および持続可能な発展を踏まえた「食・緑・人」の専門分野における基礎および実学を教育研究し、社会に貢献寄与できる人材
□修士課程
南九州大学大学院園芸学・食品科学研究科は、「『食・緑・人』に関する高度な実学的教育と研究をすすめ、創造性に富み、人間性と社会性豊かな人間を育成する」という理念に基づき、「食・緑」に関する高度な知識・技能を教育研究し、高度専門職業人として社会に貢献寄与できる人材の輩出を目標としています。
この目標を実現するため、大学院研究科は次のような人材を育成します。
1.教養、人間力、社会性および国際性を身に付け、知識基盤社会の高度専門職業人となるべき人材
2.環境と生命の調和および持続可能な発展を踏まえた「食・緑」に関する最先端かつ高度な専門性と深い学識を持つ人材

🌱オープンキャンパス開催!🌱
✨ 今回も主役は「各学科の体験プログラム」!
授業を“見て”“触れて”“感じて”、未来の進路がちょっとクリアになるかも?
気になる学び、ぜんぶ体験してみよう!
🎁 オープンキャンパス参加者限定の特典!
・宮崎キャンパス
カフェで使える
500円分のチケット🎫
・宮崎キャンパス
入試対策🔥
小論文対策講話📝
・都城キャンパス
茶話会で
ちょっといいアイス🤭🍨
【開催日時】
日時:2025年7月20日(日) 9:30〜14:00(受付開始:9:00)
場所:
・宮崎キャンパス(管理栄養学科・食品開発科学科)
・都城キャンパス(子ども教育学科・環境園芸学科)
参加費:無料(昼食も無料提供🍱)
🚌 送迎のご案内
当日は、宮崎駅東口・都城駅南口からキャンパスまでの
無料送迎を運行します。
※ご利用には事前予約が必要です
申込フォーム内の「送迎利用について」の項目でお申し込みください。
🕒 出発時間
8:30~9:30の間に、集合場所までお越しください。
スタッフが常駐し、乗車のご案内をします🚕
目印はオレンジのジャンパー🦺です!