複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

開校80年、数多くの一流プロフェッショナルを卒業生に持つ本学。その理由は服飾だけに特化した学校だからに他なりません。創設者上田安子がクリスチャン・ディオール氏から受け継ぐ高度なオートクチュール技術をベースとした独自カリキュラムと、「基礎」から「専門」「独創」「実践」へとステップアップしていく才能開発プログラムを通じて、ファッション業界に必要な知識や技術がすべて習得できる環境を整えています。さらに企画や生産、流通、販売といったビジネス戦略にも精通した即戦力を育成するためにパリ・コレクションやJFW(東京コレクション)、関西コレクションをはじめ、アパレル企業でのインターンシップや産学連携プロジェクトを数多く実施し、現場のプロと接する機会を設けています。またアパレル業界のグローバル化やトレンドに対応した新学科・新コース開設にも積極的です。専門学校では初となるパリコレクション公式展示会への学生ブランド出展、ニューヨーク、パリ、ロンドン、ミラノ、デンマーク、オーストラリア、カリフォルニアなど海外のトレンドスポットや有名大学での短期留学を実施する「海外研修授業」や、グローバル人材に欠かせない語学力を養う「短期語学留学」により、世界を舞台に活躍できるプロフェッショナルの育成に努めています。

オープンキャンパス

■3/28(金)13:00 - 16:30
~春のファッションイベント~
▪ ドレスデザイン体験!
▪ マルチウェイチュールフリルを作ろう!
▪ パーソナル接客を体験してみよう!
▪ 在校生とのトークコーナー
▪ 個別相談コーナー

■3/29(土)13:00 - 16:30
~春のファッションイベント~
▪ マイブランド立ち上げ術を学ぼう★
▪パターンメーキング体験!ドールを使ってドレスを作ろう!
▪新システムでミニマフラー作り体験!
▪雑誌のスタイリスト体験!
▪ 個別相談コーナー

■4/12(土)13:00 - 16:30
▪ 韓国雑貨のポップアップショップをオープンします!
▪ ファッションショー

■4/27(日)、5/25(日)10:00 - 12:00
~スペシャルセミナー~
A~Cの好きな講座を選んでね!
A.デザイン発想力セミナー「あそび×デザイン」
B.独立・起業セミナー「ファッションビジネスをしよう」
C.海外で働きたい方向け特別セミナー

■4/27(日)、5/25(日)13:00 - 16:30
▪ ぐるぐる在校生トーク
▪ 作品展示

■5/5(月・祝)13:00 - 16:30
▪ ぐるぐる在校生トーク&作品展示★
▪ ファッションショー&スタイリングショー

■5/10(土)13:00 - 16:30
▪ファッションショー
▪作品展示


【参加特典】
❶公式LINEでお友達登録して、交通費補助クーポンをゲットしよう!
交通費補助金額などはこちら↓↓
https://www.ucf.jp/transportation_expenses/
LINE友達追加↓↓
https://lin.ee/5W0x5ar
❷無料体験宿泊
オープンキャンパスの前日や当日に宿泊をご希望の方には、学生マンションの無料体験宿泊がおススメ!お友達、保護者の方と一緒に宿泊可能です★電話、Webにて参加の3日前までにお申し込みくださいね♪
❸保護者の皆さまもお越しください!
学校のこと、入試のこと、オリジナル特典制度や奨学金のことなど、保護者の皆さまの不安点を改善していただけます。

学校の詳細情報

福井文化服装学院は繊維のまち福井のファッション専門学校。
福井でファッションを学ぶなら文化服装学院連鎖校 ファッションカレッジ 福井文化服装学院で。
卒業生はFA、デザイナー、パタンナー、MD、テキスタイル企画等で活躍しています。

本校のカリキュラムは、服をデザインして製造する技術、知識はもとより、服装史、スタイリスト、商品企画、ディスプレイなど、「服」に関わる広い分野を組み入れています。
デジタルテクノロジーが進化するほど、丁寧な生き方、人間らしい心豊かなライフスタイルを大切にしていきたい。一人ひとりの顔が見える教育環境で、一人ひとりの多様性と独創性に向き合いながら、一人ひとりの資質を丁寧に磨いていきます。

福井文化服装学院は、「服」を学びたい一人ひとりを応援します。

オープンキャンパス

2025年度スケジュール
2025年度は以下の日程でオープンキャンパスを実施します。(予定)

すべて同じ内容のプログラムですので、ご都合の良い日にお気軽にご参加ください。

4/19(土)4/26(土)
5/10(土)5/24(土)5/31(土)
6/7(土)6/28(土)
7/12(土)7/25(金)
8/23(土)
9/13(土)9/27(土)

いづれも9:30~12:00

○ファッションデザインコース(ファッションアイテム製作)
○ファッションビジネスコース(ファッションマップ製作)

*お申込みの際は、備考欄に希望する日程とコースをご記入ください。
上記以外でも学校見学や説明をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。