検索結果55

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

国際動物専門学校は、1956年東京都港区青山に創業した「犬のお店・青山ケンネル」に始まり、1997年に東京都より認可をされた69年の歴史を持つ動物の総合専門学校です。
愛玩動物看護師、トリマー、ドッグトレーナー、動物園・水族館の飼育員など、動物にたずさわる仕事を目指す学生が学びます。
2019年6月28日に公布された「愛玩動物看護師法」が制定され2022年5月より施行されることとなりました。
動物看護師は将来的に国家資格として、その活躍の場を広げることができます。
本校は、国家資格の受験資格取得を目指せる養成校です。

東京都世田谷区の駒沢という、「愛犬家の聖地」と知られる土地でたくさんの動物たちと共に学習していきます。
実習中心のカリキュラムのため、専門知識・技術がしっかり学べます。
実習では学校飼育動物や周辺地域のモデル犬など、犬を中心とした様々な動物と共に学んでいきます。

入試学費説明会

入試・学費について短時間で詳しく!☆AM・PMどちらかをチョイス!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕒AM 10:30 ~ 12:00 / PM 14:00 ~ 15:30
📍集合場所:本館
📖入試説明・学費説明
  ※高3以上対象

本校の入試や学費、学費サポートについて詳しく知りたい方のための説明会です。三者面談で高校の先生との相談に向けて、進学するにあたっての具体的なご相談も可能です。保護者の方だけでのご参加もお待ちしております!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

※AM・PMそれぞれの部の内容は同じです。
※入試前の9/14(日)は「入試直前対策講座」も開講し、面接試験対策を詳しくお話しします。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

本校が高い就職率を誇っているのは、7,500カ所の以上のインターンシップ企業や、人事担当者をお招きしての合同企業説明会、全国に広がる姉妹校ネットワークによる就職情報など、業界と密接につながっている本校ならではの独自のシステムがあるからです。
そして、卒業式を迎え内定がでていない学生には、一人ひとりをサポートし 最後の一人が就職するまでサポートするからこそ就職希望者全員が就職できます。

動物園で動物相手に働いている飼育員、水族館でショーを行っているドルフィントレーナー、病院で動物に応対している動物看護師…。
憧れていた仕事場で多くの先輩たちが活躍しています。

◆動物・海洋・ペット・自然環境の分野で、創造力を活かして、人に感動を与える人材を育てる独自のカリキュラム
開校以来、長年にわたって業界から信頼と実績を積み上げてきた大阪ECOだからこそ実現した「産学連携」。業界と直結したカリキュラムで、在学中から仕事・職場を経験できる実践教育です。プロへの道に直結する豊富な実習授業ときめ細やかなサポート体制で、皆さんの夢を支えます。

体験入学【目指せドルフィントレーナー講座】

ドルフィントレーナーの仕事について詳しく解説!
水族館などでショーをするトレーナーについて詳しく知ろう!!

大阪ECOは水族館への就職実績トップクラス!
夢実現へのポイントをプロのトレーナーがお伝えします。

▽こんなお仕事を目指す方へ
★ドルフィントレーナー
★アザラシ・アシカトレーナー
★水族館飼育スタッフ
★ダイビングインストラクター/他

📅開催日程
7/5(土)・7/13(日)・7/20(日)・7/31(木)
8/3(日)・8/6(水)・8/7(木)・8/10(日)・8/15(金)・8/16(土)・8/24(日)・8/30(土)
7/13, 8/3,16はお仕事W体験DAY(ご予約もW体験よりお進みください)

<🕑1日の流れ>
12:45 集合(30分前より受付開始)
13:00~ 学校説明会
13:30~ 校舎見学
14:00~ 体験授業
15:00~ 個別相談

※各授業ごとに人数制限を設けています。必ずご予約をお願いします。
※お付き添いの方は、原則予約者1名につきご家族2名まででお願いいたします。(当日の参加者数によっては授業中は別会場にてお待ちいただく場合があります)
※当日、体調にご不安のある方は参加をお控えください。
※状況によっては、お仕事体験の内容を変更・中止する場合がございます。HPなどで最新の情報をご確認ください。
※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

【参加方法】
■学校HPからのお申込みはこちら
https://www.osaka-eco.ac.jp/event/e-dolphintrainer.html

■お電話でのお申込みこちら
0120-141-807

■下記開催日時一覧より、ご希望のお日にちを選んでお申込みも可能です。

現在、2人が閲覧中…

学科情報

トリマー・動物看護関連・家庭犬訓練士(ドッグトレーナー)・動物共生環境コーディネーターなどのライセンスが取得できます。国家資格「愛玩動物看護師」の養成校として指定認可を受けています。
また卒業学年に進級する際に個々の学生から卒業後の進路や希望をヒアリングし、長い歴史のある中央工学校グループの特色である細やかな就職指導で適切に、また厳格にアドバイスしていきます。

学校説明会

学科別体験入学


学科別体験入学は、トリマーを目指す美容系、愛玩動物看護師を目指す看護系、ドッグトレーナーを目指す共生系、の3系統の学科から、あなたが希望するひとつの学科の体験授業ができます。1.5時間の短時間集中コースですが、その分しっかり濃厚な体験になること間違いなしです。

もちろん、お友達同士や保護者同伴での参加も大歓迎ですので「動物の専門学校ってどんな授業をするんだろう?」という疑問をぜひ解決しに来てください。

▼イベント内容▼
・学校概要説明
・学科別の模擬授業
※施設見学、個別相談は、希望者のみの実施となっております。

【オープンキャンパス参加証について】
中央動物専門学校の体験入学・学校説明会等のイベントに参加された出願対象学年の方には、「オープンキャンパス参加証」が後日送付されます。「オープンキャンパス参加証」はAO入学エントリー、または推薦選抜試験を受験する場合に必要になりますので、大切に保管いただき出願時に他の出願書類とともに同封してください。

  • スクール
  • 神奈川県

1年次より完全一人一頭で週4回の美容実習! 圧倒的な美容実習経験がトリマーを養成します。 都心からも通学圏内!

学科情報

・1年次より週4回の美容実習
・1人1頭の美容実習
・少人数制の授業
・豊富な校内飼育モデル犬
・カリスマトリマーによる特別授業
・実習店(ドッグサロンアッシュ)併設
・現役プロトリマーによる技術指導

オープンキャンパス(体験実習)

身につく本格的なトリマー体験(爪切り・シャンプー・バリカン・エステ)ができるプログラムを用意してお待ちしています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕑オープンキャンパスの流れ(13時開催)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
❶トリミング業界解説と学校説明
変化の著しく正しい情報の得にくいトリミング業界の現在など他ではなかなか聞くことができない情報とともにアッシュトリマーズスクールの特徴的なシステムをお話しします。

❷カット(トリミング体験)
実際にトリマーが使用するはさみ(シザー)を使ってウィッグ(疑似毛)をカットしてはさみ(シザー)の持ち方や動かし方を体験

❸トリミングサロン見学
アッシュの運営するドッグサロンアッシュを見学します。

❹トリミング見学
ドッグサロンアッシュにおいてプロトリマーのトリミング(カット)を見学します。

❺爪切り体験
犬達の動き、ストレスなく動きを抑える保定法を学びモデル犬の爪を実際に切る体験

❻仔犬とのふれあい
アッシュで生まれた仔犬たちが登場し、触れ合っていただきます。

❼日替わり体験(シャンプー・エステ・バリカン)
本物のモデル犬を使ったワンランク上のトリマー体験を行います。

❽募集要項説明
学費の説明はもちろん入学方法など詳しくご説明いたします。

❾個別相談
個別にわからないこと知りたいことなど質疑応答させて戴きます。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【参加について】
┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔻参加予約について
体験プログラムの準備の関係がありますので下記日程よりもしくはお電話でなるべくご予約のうえご参加ください。

🔻当日の服装
モデル犬たちと体験実習を行ったり、仔犬たちが登場したりと、本物の犬たちと触れ合っていただきますので動きやすい服装でお越しください。

🔻当日の持ち物
特にありません。

🔻付き添いについて
保護者様はもちろんお友達の付き添いも歓迎しておりますので是非ご一緒にご参加ください。

学科情報

【本校の特色】
プロから学べるので、大好きな動物のスペシャリストになれる!
神戸ブレーメン動物専門学校は、東京・大阪・徳島にグループ校をもつ"動物一筋"の伝統校。信頼性の高い学校法人立専門学校で、将来の進路で悩まない期待以上の学校です。神戸ブレーメンは文部科学大臣より『職業実践専門課程』の認定を受けています。
質の高い職業教育を行う職業実践専門課程として、制度開始初年度から文部科学大臣に認められています。

【ブレーメンが選ばれる3つの大きな安心】
①実践教育
・年間17,500頭を超える一般家庭の実習犬・猫を相手に実践力を習得。
・学生が窓口となってオーナーさんと接し、コミュニケーション能力がアップ。
・担任・副担任制度、ペットビジネス学科定員80名、動物看護学科定員40名の少人数授業で、
きめ細かな指導を実現。

②完全個別の就職サポート
・履歴書添削や面接練習など、個性や志望種別に合わせた就職指導を実施。
・グループ校のネットワークを活かし、全国各地の求人情報を提供。
・KCJ公認校だから、就職活動の武器となる資格を取得するための試験を学内で受験可能。

③良心的な学費
・「学びたい」という意欲に答える為に経済的な負担を抑えた「学びやすい」学費を設定。
・奨学金や国の教育ローン、学割など、公的な経済支援も適用。

オープンキャンパス・体験入学

ブレーメンのオープンキャンパスは、動物や先生・先輩とたくさんふれあえるから「動物をもっと好きになる&自分の未来をもっと知りたくなる」楽しい発見がいっぱい!いろんなイベントに参加して、なりたい自分に近づこう!

本校のオープンキャンパスで学校や授業、AO入試のことなど
気になることはなんでも聞いてください♪

~高校3年生の方々へ~
進路はもうお決まりですか?
2025年6月開始の総合型選抜(AO入試)に備えて
ブレーメンのオープンキャンパスで気持ちを固めよう✨

〜大学生、既卒、社会人の方へ〜
AO入試は大学生、既卒、社会人の方も対象です!
改めて動物業界で働きたいと思われた方、
ブレーメンで学び直ししてみませんか?

是非お待ちしております♪

保護者説明会も同時開催! オープンキャンパス終了後に個別相談を受付けております。
2回目以降のご参加は、各コース詳しく受講することができます。

★スケジュール★
開催時間は学校説明会も体験入学も、全日程13:00〜16:00
持ち物は筆記用具と学校案内書(お持ちでない方は当日お渡しします)
お友達やご家族の方も、ぜひ一緒にご参加ください♪


★オープンキャンパスのポイント★
✅かわいい動物たちとふれあえる!
普段の授業がどのように行われているのか、担当の教員とモデル犬たちによる模擬授業が体験できます。

✅学校&進路のことがよくわかる!
ブレーメンを選ぶメリット、学校生活から卒業後の進路まで、疑問は全て解決できます。

🐾体験入学
・かわいい動物たちとふれあえる!
・おしごと体験ができる!
・先輩や先生とたくさん話せる!
・キャンパスや設備をチェックできる!

🐾学校説明会
・動物に関わる仕事がわかる!
・ブレーメンのことがわかる!
・普段の授業が体験できる!
・入学のことや学費のこと、気になることを個別に何でも聞ける!

🐾入学相談
・自分の予定に合わせて日時を選べる!
・動物に関わる仕事がわかる!
・ブレーメンのことがわかる!
・入学のことや学費のこと、気になることを個別に何でも聞ける!

  • 専門学校
  • 茨城県

トリマーのスペシャリストになる!

学科情報


アジア動物ペットスタイリスト専門学校は、トリマーの育成に特化した専門学校。
学校長が(一社)ジャパンケネルクラブ主催全国トリミング競技会で理事長賞(総合優勝)受賞の経験を持ちます。学校長が世界レベルの最先端技術を取り入れた教育をしているので、県内唯一、ペットスタイリストの資格取得が認められた学校です。

🏴選ばれる理由🏴
❶全国トリミング競技会で毎年上位入賞の実績
本校の学校長は、JKC(ジャパンケネルクラブ)主催の全国トリミング競技会において理事長賞(総合優勝)受賞の経験を持ちます。基本に忠実に学び、より確かな技術を持って、卒業後に即戦力となれるトリマーを目指すことができます。

❷ズバリ実践力
1500頭のモデル犬の協力により、1回の実習で1人複数頭のトリミングを行うことができます。

❸ドッグエステティックや最先端技術を学んで就職先で顧客のニーズに応える
学校長考案の特殊なツールにより、トリミングにかかる時間を大幅に短縮することで「犬の身体に負担をかけずに、より多くの頭数を仕上げる」技法。お客様からの信頼に加え、売上の向上に繋がることから、全国から注目を集めています。

❹系列トリミングサロンでの実習で就職活動をスムーズに!
就職先を想定した実践的な学びの場です。ガラス張りで人から見られる環境でも緊張しない精神力を養います。また、お客様との接客を通じてコミュニケーション力の向上を図ることで、万全を期して就職活動にコマを進めることができます。

オープンキャンパス(説明会・トリミング実習体験)

入試説明、学費や奨学金の相談も行います。

★参加特典は面接選考免除
★交通費も一部補助

【実施時間】
<午前>10:00~12:30(受付9:30~)
<午後>14:00~16:30(受付13:30~)
*開催日程により実施時間が異なりますので、下記の開催日時一覧よりご確認ください。

【集合場所】
アジア動物ペットスタイリスト専門学校

一般社団法人ジャパンケネルクラブ主催全国トリミング競技会で日本一を受賞し、世界各地でセミナー経験のある佐山百合子学校長のノウハウをもとに、即戦力となれるトリマーを育成するトリミング専門の専門学校。県庁所在地「水戸」に開校。JR水戸駅南口より、駅南通りを真っすぐ歩いてすぐのため、通いやすさも抜群です。

  • 専門学校
  • 茨城県

国家資格 “愛玩動物看護師” を目指すなら

学科情報


アジア動物看護理学療法専門学校は、全国でも珍しい動物理学療法プール&フィットネス実習場を導入し、国内で唯一「一般財団法人日本動物理学療法協会・動物理学療法士1級」に対応したカリキュラムも展開。動物理学療法(動物のリハビリ)や高度動物医療(CTやMRI)にも精通し、幅広く活躍できる動物看護師のスペシャリストを目指します。

🏴POINT🏴
❶学校がそのまま獣医療の現場です!
当校は学園附属の動物病院「アジア動物医療リハビリテーションセンター」が隣接。 本物の器具を扱い、実際の獣医療の現場で診察補助や受付対応の実習を行います。 動物看護師に必要な要素、実践力と対応力、 そしてコミュニケーション力が自然と身につく学習環境です。

❷動物理学療法を学ぶための本格的な施設と資格がある!
高齢犬の体力作りからヘルニアなどの神経疾患まで、様々な症状に対応。
動物理学療法 (動物のリハビリ)を学ぶための専用実習場施設が学校内にあります。
国内で唯一「一般財団法人 日本動物理学療法協会 動物理学療法士1級」を取得できるのはアジア動物看護理学療法専門学校のみです。

❸+αのスキルを習得
動物看護理学療法学科でもジャパンケネルクラブのトリマーC級ライセンスを取得できます。就職の幅が広がるだけでなく、トリミングサロン併設の動物病院への就職に大変有利です。

❹国家資格の取得はもちろん、就職サポートも充実!
当学園理事長が副会長を務める全国ペット協会に加盟している3700社との「太いパイプ」と「独自のネットワーク」は就職活動の強い味方です。動物関連業界を代表する一流企業が集まる協会主催の合同就職説明会に、県内で参加できるのはアジアだけ。充実の就職支援プログラムと個別サポートにより、学生を就職へと導きます。

オンラインオープンキャンパス

LIVEオープンキャンパス&オンライン個別相談を開催します。

【開催日】
月曜日 17:00~18:30
※7月28日(月)8月4日(月)のみ16:00~17:30

☆視聴方法☆
1.当フォームより、必要事項を入力の上、ご希望の日を選択してお申し込みください。
2.配信当日の20分ほど前に招待メールをお送りしますので、メールに添付されているURLよりアクセスしてください。
3.手順に従って、Zoomというアプリケーションをインストールしてください。
4.インストール完了後、名前を入力して参加するだけで視聴ができます。
(1度インストールが完了している方は、2度目以降は必要ありません)

あらかじめ【aaa380@aaa.ac.jp】より受信ができる設定にしていただきますようお願いいたします。

学科情報

★アジアが選ばれる理由
・幅広く、そして深く学べるカリキュラム
・入学後、もう一度、コースを選択できる!
・少人数教育だからできる万全のサポート
・一流になるには一流から学ぶ
・圧倒的な実習量と技術を支える専門知識
・就職に強いライセンスが取得できる
・動物のプロを育成する充実の学習環境
・高い就職実績を支える独自ネットワークと万全のサポート

【アジア動物専門学校】オープンキャンパス

入試説明、学費や奨学金の相談も行います。

▮時間
受付は、各開催時間の30分前よりスタート☆

▮集合場所
アジア動物専門学校

▮学校駐車場のご案内
お車でお越しの場合、本館駐車場をご利用ください。

▮JR石岡駅~学校シャトル便のご案内
JR石岡駅から学校まで徒歩(約)10分ですが、
オープンキャンパス当日は石岡駅~学校間のシャトル便を運行します。
ご希望の方は、オープンキャンパス申込みフォームにてお申込みください。
(※ 送迎をご希望の場合は、できましたら前々日までにご予約お願いいたします。)

茨城県内で唯一のアニマルケア(動物飼育)コースを含む、全国より注目を集めてきた動物総合学科を設置。
共通科目の学びを通し、企業が求める「複数の仕事を こなせる人材」を育成。
また、基礎を学んでから専攻(コース)を決められるため、自分の適正を見極めてから就職活動を始められるメリットもあります。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

本校で学ぶことにより、単に犬の美容師ではなくお客様や愛犬のことをより考えられる「ペットコンシェルジュ」を目指します。

ペット業界にはトレンドがあります。多種多様なサービスを提供するには質の高いトリマーが求められます。
「ファースト ドッグ グルーミング スクール」は画一的な授業ではなく、就職後や開業後ペット業界で活躍できる力をつけるために時代やニーズに合ったカリキュラムを取り入れております。
技術実習はもちろんのこと、実戦で役に立つトリマーとしての知識やコミュニケーション能力にも重きを置くことで技術と知識と心の調和が取れたトリマーを育てます。

【 8つの特長 】
1.エクセレントメディカルトリマー 信頼されるトリマーの育成
2.誇れる技術力 高度技術の指導
3.充実したカリキュラムに一人一頭の担当制。最後までやり遂げるから実力が付く!
4.多彩なコース設定! プロを目指す方から趣味のコースまで
5.第一線で活躍中の講師陣と信頼の置けるJKC公認の講師
6.トリミング学校の新風 当校独自のこだわりのシステム導入!
7.「7つの習慣JⓇ」 技術と心のバランスを!
8.遠方からでも本気で学びたい方は大歓迎!寮完備で安心して学べる!暮らせる!

学科情報

【本校の特色】
プロから学べるので、大好きな動物のスペシャリストになれる!
大阪ブレーメン動物専門学校は、東京・神戸・徳島にグループ校をもつ"動物一筋"の伝統校。信頼性の高い学校法人立専門学校で、将来の進路で悩まない期待以上の学校です。

【ブレーメンが選ばれる3つの大きな安心】
①実践教育
・一般家庭の実習犬・猫を相手に実習を行い、実践力を習得。
・学生が窓口となってオーナーさんと接し、コミュニケーション能力がアップ。
・担任・副担任制度、定員40名の少人数授業できめ細かな指導を実現。

②完全個別の就職サポート
・履歴書添削や面接練習など、個性や志望種別に合わせた就職指導を実施。
・グループ校のネットワークを活かし、全国各地の求人情報を提供。
・KCJ公認校だから、就職活動の武器となる資格を取得するための試験を学内で受験可能。

③良心的な学費
・「学びたい」という意欲に答える為に経済的な負担を抑えた「学びやすい」学費を設定。
・奨学金や国の教育ローン、学割など、公的な経済支援も適用。

WEB説明・相談会 (※月曜日~金曜日)

申し込みフォームの「お問い合わせ内容・特記事項」欄にご希望の日時をご記入ください。

現在、2人が閲覧中…