お仕事コラム

保育士になるメリットとは?

lifemap

保育士になることのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

今回は保育士の魅力とはどのようなものか、保育士に向いている人やデメリット、必要な資格などについてもご紹介していきたいと思います。

保育士になることのメリットは?

保育士になることのメリットとしてまず上げられるのが「職業として安定している」ということです。

子供達相手の仕事は体力仕事で大変なものが多いですが、他の業種のように休業要請が出たり、実績が伴わなければ会社が倒産し、働く場所がなくなってしまうということがありません。

保育園だけでなく、託児所や病児保育など働ける場所がたくさんあるのも魅力の一つで、待機児童問題や保育士の人材不足などの問題もあり、資格があれば働く場所が十分にあります。

また、「自分の子育てに役立つ情報や経験が得られる」のも大きな特徴です。

男女問わず、 学校で学ぶ内容を実践し、目の前にいる子どもと向き合いながら知識や技術を習得していくことが何よりも大切であるので、それを子育てに応用することもできます。

赤ちゃんや児童と触れ合ったことのない状態から子育てを開始するのと、保育士として子どもと関わったことある状態から子育てをスタートさせられるのは心構えも大きく異なります。

よって、仕事の中で自分の子育てに活かせる情報や知識を蓄えることができるというのも保育士のメリットの大きな特徴の一つと言えるでしょう。

そして近くに子育てについて相談できる人がたくさんいる環境というのも非常に子育てにおいて重要と言えます。

またライフスタイルに合わせた働き方ができるというのも大きな特徴となっております。

結婚や出産などライフスタイルの変化によって働き方を変えられる保育士にとって、フルで働いたり、時短、パートなど様々な選択肢があるので、長く仕事を続けることができるのも大きな特徴となっております。

保育士として働くことのデメリット

一方で保育士として働くことのデメリットについてもご紹介していきます。

まずは勤務時間が長いことです。

朝早くからのシフト、行事の準備による残業など勤務時間が長いのが保育士のデメリットです。

勤務時間中に終わらなかった書類、制作物などを自宅に持ち帰ってのお仕事もあるので、仕事に関わる時間が多いというのも実情となっており、これが多くの保育士の離職率が高いことの原因となっているそうです。

ベテランの先生が有給を取っていないから、新人の方が休めない、なんてこともあるそうです。

面接の際に休みについて聞いてみて、有給休暇や産休育休などの使用実績などを確認するのも選択肢のひとつです。

また給料が低いというのも残念ながら避けられない事実です。

子供達の命を預かっている、気を抜けない仕事にもかかわらず平均年収は350万円程度とされており、なかなか、特に男性の場合、奥様が専業主婦だと生活していくのも大変なレベルの年収になってしまっています。

保育士の方は、共働きが一般的な選択肢になるでしょう。

保育士に向いている人とは

保育士に向いている人の特徴は様々あるのですが、一言で言うならば「子供が好きな人」です。

子供に対して理解があったり感受性が豊かだったり、子供が言わんとしていることを理解できることはもちろん必要なのですが、子供が好きでないとそうしたスキルを身につける土台すらできていないということになります。

子供が好きで保育士の専門学校も楽しく通うことができる方ならば特に問題はないと考えられます。

一方で「子供は好きだけれども、騒いだり、泣き出したりした時にイライラしてしまう」という方は一度自分が本当に保育士に向いているかどうか考えた方が良いかもしれません。 

保育士として働くことの魅力とは

保育士として働くことの魅力には様々なものがありますが、やはり子供の成長を身近で実感できるということでしょう。

基本的に子育てというものは、大家族でもない限り何回も経験できるものではありません。

子供が成長するのは嬉しいことですが逆に少し切ない気持ちになることも多いでしょう。

もちろんご自身の子供ではないので、同じような子育てと全く同じ気持ちになることができないかもしれませんが、0歳から小学校低学年程度までという、子供が成長するにあたって非常に大切な時期を一緒に過ごすことができるというのは保育士としての大きなメリットであり魅力であると多くの方が語っています。 

まとめ

今回は保育士になることのメリットや魅力、向いている人、デメリットなどについてご紹介してきました。

保育士は本当に大変な仕事ですし、離職率も最近では非常に高くなっています。

労働時間が長いことも問題とされており、年収もあまり高い仕事ではありませんが、最近では保育士が不足していることもあり労働耐性も見直されつつあります。

保育士を目指せる学校を探してみよう!

記事URLをコピーしました