将来美容師になりたい高校生の方へ

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

グルノーブル美容専門学校の專門課程では、高卒資格をお持ちの方、
大学卒業後の方、社会人、主婦、入学時18歳以上で最終学歴が中学卒業の方など、
幅広い人を対象としている課程です。
「美容師になりたいが、学費が高くて専門学校に通えない」
「中学校卒業で入学時18歳以上の方」にオススメです。
就職サポートや国家試験対策なども充実しています。

\ グル美が選ばれる理由 /
■POINT1:学費が安い!2年間の学費は120万円
グルノーブル美容学校の学費の安さは日本トップクラス。
近隣学校の約1/2!

より多くの人に美容師になってほしい、経済的に難しから夢を諦めるのはやめてほしいという思いから、
本校の学費は他校と比べて、50万円から100万円ほど安く設定しています。
また分割払いなど、さまざまな支援制度があります。

■POINT2:希望者就職率100%の実績!
グルビは学生の就職先が決まるまで全力でサポートします。
クラス担任と就職責任者のダブルサポート体制で就職を支援しています。
的確なアドバイスや個人指導など学生本人と一緒になって就職活動に取り組んでいます。

■POINT3:無料でシェアハウスを提供しています。(※水道光熱費・共益管理費等は別途かかります。)
グルビでは、希望者に対して無料のシェアハウスを提供しています。
将来のことに集中したい方、一人暮らしはなんだか不安だと感じている方、
グルビが全てサポートします。居住形態がシェアハウス型なので生活に必要な家具や家電も無料で完備!
平日は毎日シェアハウスから学校までの無料スクールバスの運行もございます。(土日祝を除く)
【設備情報】ロッカー、台所(IH/ガスコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・オーブン・炊飯器・流し台)、お風呂(シャワー付)・トイレ(洋式のみ)・洗面台・洗濯乾燥機・物干し竿、実習室(練習部屋)、全室無料Wi-Fi完備

  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください

※横スクロールで他の動画を確認できます

学部・学科

アクセス

  • 本校

    〒367-0232
    埼玉県児玉郡神川町新里1368-13

オープンキャンパス

サムネイル

オープンキャンパス

サムネイル

【個別見学・相談】(平日限定)

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

アピールポイント

グルノーブル美容専門学校 アピールポイント

◆2025年度4月入学対象オープンキャンパス開催中

~美容師は人生の永久ライセンス~
美容師は、お客様を笑顔にして「ありがとう」と感謝される職業です。
GURUBIは、技術だけでなくハートも育てる学校です。

大切な人生の選択のとき、グルノーブル美容専門学校で美容師としての第一歩を踏み出してみませんか?

☑実際の授業が体験できる!
☑在校生のリアルな声や姿が見える!
☑無料シェアハウスが見学できる!

入学を迷っている方も、ぜひお気軽にご来校ください!
グル美は土曜日(隔週)に体験授業や学校説明会が受けられるオープンキャンパスを実施、土曜以外は平日限定の個別見学を実施中です。遠方の方、電車でお越しの方には無料で送迎いたしますので、どうぞお気軽にお申し付けください。

◆アットホームな環境で先生が熱心!
圧倒的な手軽さが特徴のグル美は、ただ安いだけではありません。
さまざまな教育設備や実力のある講師陣(講師は現役美容師)、そして何より生徒たちのイキイキとした笑顔であふれています。
都会から少し離れたゆったりとした時間が流れる環境の中、そこにはたくさんの「夢」や「出会い」があります。ぜひ、じっくり見てください。

願書/入試

  • 募集要項

    費用

    0円

    出願期間

    2024/06/01 〜 2025/04/18

  • 募集要項

    費用

    0円

    出願期間

    2024/11/01 〜 2025/10/21

学費や奨学金/寮

グルノーブル美容専門学校の学費について

【専門課程コース卒業までにかかる学費】
昼間(2年制)合計:1,200,000円

【専門課程の学費詳細】
■専門課程 美容科 / 昼間
<1年次>
入学金 45,000円
授業料 360,000円
実習費 144,000円
施設維持費 63,000円

学費合計 612,000円

<2年次>
授業料 360,000円
実習費 144,000円
施設維持費 84,000円

学費合計 588,000円

【教材費について】
<1年次>
教材費 270,000円
生徒諸費 30,000円
旅行積立 30,000円
合計 330,000円
<2年次>
教材費 90,000円(練習用カットウィッグ10体、本番用カットウィッグ10体)
生徒諸費 30,000円
旅行積立 30,000円
合計 150,000円

● 授業料クレジット定期支払登録
皆さまからのご要望にお応えし、授業料のクレジット払いに対応しました。
合格通知受け取り後、ご希望の方には学校よりメールでご案内いたします。ご希望の方は学校までお気軽にご連絡ください。

※カットウィッグ等の消耗品は初年度教材費には含まれておりません。
※教材費は年度により金額が異なる場合がございます。

【美容通信課程の学費】
<美容室勤務者・最終学歴/中学卒業>
1年年次:240,400円
2・3年次:213,600円
3年間合計額:667,600円

<美容室勤務者・最終学歴/高校卒業以上>
1年年次:234,400円
2・3年次:207,600円
3年間合計額:649,600円

<美容室勤務者以外・最終学歴/中学卒業>
1年年次:265,400円
2・3年次:251,100円
3年間合計額:767,600円

<美容室勤務者以外・最終学歴/高校卒業以上>
1年年次:259,400円
2・3年次:245,100円
3年間合計額:749,600円

※付帯教育のため教材購入は任意ですが、お持ちでない場合別途購入の必要があります。
 3年間合計額91,000円(1年次91,000円/2.3年次0円)

メッセージ

ネイリストとして技術を上げて自分のお店を持つのが夢です!

M.S

グル美に入学が決まったとき、あまり実感が湧きませんでしたが嬉しかったです。実家を出ることになったので一人でやっていけるか不安でした。

学校生活について中学・高校と違う点は、美容の専門的な勉強や実習があるのが大きな違いです。当時は割とおとなしいタイプでしたが部活を頑張っていました。

グル美の授業を実際にやってみて難しいと感じるものが多いです。実習は先生が丁寧に教えてくれるので難しいけど面白いです。少人数制なので先生に聞きやすく教えてもらいやすいです。

グル美生の1日のスケジュールは、
9:00学校に来て、9:25~15:45(1時間目~6時間目)まで授業。放課後に自主練をして17:00~バイトをしています。休日はバイトをしたり友達と出かけたりします。

美容学生として今一番頑張っていることは、美容師とネイル検定の取得です。将来に向けて今できる勉強、取れる資格はやりたいと思っています。

私にとって美容師・ネイリストとは、人を笑顔に、人生を華やかにできるような仕事だと思っています。見た目の変化はもちろん、気持ちにも影響を与えることができると思っているので、人を笑顔にできる美容師・ネイリストになりたいです。

将来の夢は、ネイリストとして技術を上げて自分のお店を持つことです。きっかけは、ファッションが好きで、特にネイルが一番自分で見えて好きだったからです。

これからオーキャンに参加するか入学するか迷っている人たちへ、自分はオープンキャンパスに参加しました。カットをしたのですが初めてウィッグを切ってとても楽しかったです。ただ、雰囲気が合う合わないがあると思うのできちんとリサーチしたり、実際にオーキャンに参加して自分の目でしっかり見てみるのが大切です!

就職実績

有名店への就職も多数!希望者就職率100%の実績。

11cut、AC、ACQUA、adept、AFLOAT、XELHA、Ai、air、ALES、ALIVE、alpha、ANTI、Ash、AtelierJD PARIS、AUBE、AVIES VILLA SUITE、BEAUTRIUM、Bella Dolce、Blossam、bona、CAMINOIA、Candye♡Cyrup、Chiffon、Cloe、CREA、DADA CuBiC、DAY BY DAY、EARTH、elle、EMI CLAIR、Euphoria、FEERIE、FENICE、fifth、flammeum、Froom、canoe、GARDEN、grow、H[eitf]、HIRO GINZA、imaii、in.、J-next、joie、kakimoto arms、KENJE、La Blanche、LIPPS、Lond、Lovis、Lutia、MAKE'S、mavie、MEISTER、MINX、MUSE、Natural high sense、navile、Neolive、Oasis、OCEAN TOKYO、of HAIR、ouvrir、PEEK-A-BOO、Plaatje、POLISH、quintetto、REDEAL、RISE、RITA、ROOTS、stair:case、STUFF、TAYA、THEATER、Thrush、TIME、tip top、TOMY'S STAR、Trinity、triplet、TVG、Twenty One、uros.、W&B、XXX'S、Yu House、ZA/ZA、ZOO、アデランス、アトリエ・ファゴ、イケメン製作所、シュンインターナショナル、シルク・ハット、バディー、プラージュ、リビアス、松本平太郎美容室、童夢、美美、和輪、
その他多数...(昇順)

目指せる仕事と資格

グルノーブル美容専門学校の目指せる仕事

結婚式場・美容メーカー・美容販売員(美容部員)・美容介護・訪問美容など、美容師になる以外にも、さまざまな将来を築くことができます!

\美容室だけが活躍の場じゃない/
美容師は年を重ねるごとに豊富な経験と知識を得ることのできる職業です。
そのスキルは美容室だけでなく、老人ホームでのカットやメイクアップ、結婚式場やホテル、化粧品や美容商材などのメーカー勤務、美容アドバイザー(ビューティーアドバイザー)、TV・雑誌・マスコミ関係のヘアメイクアップアーティストなどで、グル美で体験し学んだ技術や知識は美容に関する様々な現場で発揮することができます。

他にも、マツエクサロンのまつ毛エクステンション施術者・技術者(アイティスト・アイデザイナー)やネイルサロンのネイリスト、エステサロンのエステティシャン、結婚式場(ブライダル)ではドレスコーディネーター・ブライダルエステティシャン・フラワースタイリスト(コーディネーター)・ヘアメイクアーティスト・メイクアップアーティストといった道もあります。

グル美では毎年、全国から多数の求人があり、その数は1人当たりおよそ20倍以上にもなります。
就職先でお悩みの際は、ぜひ担任や就職担当者にお気軽にご相談ください!

グルノーブル美容専門学校の目指せる資格

◆目指せる資格一覧
美容師(国家資格) / JMA日本メイクアップ技術検定試験 / JNECネイリスト技能検定試験 / カラーコーディネーター検定(R) / 色彩士検定(カラーマスター) / INAネイルスペシャリスト技能検定 / 認定エステティシャン / AEA認定エステティシャン / 認定トータルエステティックアドバイザー / 認定フェイシャルエステティシャン / CIDESCOインターナショナルエステティシャン / 色彩検定(R) / アロマテラピー検定(日本アロマ環境協会) / その他(理美容・メイク・エステ系) / きものコンサルタント / その他(ファッション・きもの系)

【自分を高める資格の数々!】
目標は<即戦力として活躍できる人材育成>。
美容師に欠かせない基礎教育・資格取得に必要なカリキュラムを組んでいます。
日頃から試験対策用のプログラムを実施し、全員合格に向けて万全の指導体制をとっています。

キャンパスフォト

  • こちらは、本校舎正面玄関(第一駐車場側)を出て渡り廊下を進んだ先にある『新校舎』です。主に専門課程と高等課程3年生が使用しており、就職ガイダンスや講習、フォトシューティング・着付けの授業等で使用する教室などがあります。校舎の表には大きな流し台と自動販売機が設置されています。新校舎の目の前からはシャンプー室(実習室)の様子を見ることができます。
  • こちらが校舎に最も近いといつもオススメしている正面玄関前、第一駐車場です。マイカー通学をしている専門課程や美容通信課程の生徒も、ここに駐車することが多いです。正面玄関前は『GRENOBLE』と書かれた大きなメルヘンなアーチが目印です。
  • こちらは第二駐車場(職員専用・来客・バス停留所)になります。第三駐車場前の道路を挟んだ向かいにあります。来客専用が満車で停められない際は、是非ご利用ください。春には桜が満開になると見事に咲き乱れた美しい光景を目にすることができます。第二駐車場の奥にある建物は、通信制高校の『さくら国際高等学校・本庄キャンパス』の校舎です。通信高校の生徒は、この校舎で学んでいます。

※横スクロールで他の画像を確認できます

FAQ

奨学金はありますか?

はい、給付型と貸与型がございます。

当校は、高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)の対象校です。
以下の学力基準・条件を満たす方であれば、給付型の奨学金がお使いいただけます。

1.高等学校等での成績が評定平均値(5段階評価)で平均3.5以上
2.1に該当しない場合、レポート又は面談により学習意欲や進学目的等が認められること
3.住民税非課税世帯(市町村民税所得割額が0円)及びそれに準ずる世帯

また、貸与型については以下の通りとなります。

◆貸与型奨学金(返済あり)
専修学校(専門課程)で学ぶ人を対象とした、国が支援する貸与型の奨学金です。
奨学金は学生が自立して学ぶことを支援するために学生本人に貸与されます。
利息が付かない第一種奨学金と、利息の付く第二種奨学金があります。

◆対象者
第一種奨学金:年収747万円以下、高等学校等での成績が評定平均値(5段階評価)で平均3.5以上
※基準に満たない場合でも、住民税非課税・生活保護受給世帯の生徒は申し込み可能です
第二種奨学金:年収1,100万円以下、学修意欲があること

◆給付月額/通常の月額(単位:円)
第一種奨学金(利息なし):【自宅通学】20,000、30,000、40,000、53,000から希望額を選択、【自宅外通学】20,000~60,000(1万円単位)から希望額を選択
第二種奨学金(利息あり):20,000~120,000(1万円単位)から希望額を選択

※給付型奨学金と併せて第一種奨学金の貸与を受ける場合、貸与を受けられる月額の上限額が制限されます。

◆授業料・入学金の免除/減額
入学後3ヶ月以内の定められた期日までに申し込んだ対象者であれば、授業料の他に入学金の免除又は減額を受けることができます。支援の対象となると、授業料又は入学金から以下に示された金額が免除・減額されます。

●授業料等減免の上限額
住民税非課税世帯:入学金45,000円、授業料年額/約36万円
多子世帯*:入学金40,000円、授業料年額/約14万7,500円

※非課税世帯に準ずる世帯の1/4の額を減額
※住民税非課税世帯(第1区分)に準ずる世帯の学生は、住民税非課税世帯の学生の2/3(第2区分)又は1/3(第3区分)の支援額となります。

学費はいつ必要ですか?

ご入学の前までに必要となります。

合格発表と同時に入学手続き方法をお知らせいたしますので、指定期日までに手続き・学費の入金等を行っていただきます。
手続き・入金等が確認でき次第、入学許可書を発送いたします。

入学手続きが何らかの事情により遅れる場合、本校事務までご連絡ください。
連絡がない場合、入学の意思がないものとし入学資格を失う場合があります。

どんな仕事に就くことができますか?

美容師 /メイクアップアーティスト /エステティシャン /ネイリスト /ヘアメイクアーティスト /ヘアスタイリスト /ブライダルヘアメイクアーティスト /ビューティーアドバイザー /スタイリスト /アイスタイリスト

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!