資格、就職、公務員に強い!

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

~大原ってどんな学校?~
◆全国46都市105校のネットワーク(※2022年4月時点)
国内最大規模の専門学校グループ「大原学園」の系列校です。蓄積された膨大なデータを元に、担当教員が精緻なカリキュラムを構築し、 それに合わせたオリジナル教材を作成しています。愛媛県松山市でも東京・大阪などの大都市と同水準の教育が提供されています。 また、公務員試験情報や就職求人情報も共有されており、東証一部上場企業など全国の大手企業の就職試験にも挑戦することが可能です。

◆西日本最大級の専門学校グループ
当校は、愛媛県松山市を中心に大学・専門学校など13校を運営する河原学園の系列校でもあります。地元愛媛県の企業との強力なパイ ブがあり、就職はもちろん、企業と連携した実習など多方面でスケールメリットを活かした教育を提供しています。 80種類以上の職業を目指せる総合学園であるため、学校・学科の枠を超えた連携授業なども実施しています。

◆初心者も安心!ステップアップ式カリキュラム!
当校では「基礎⇒応用⇒発展」の流れを踏まえたカリキュラムを構築しており、簿記や公務員の勉強をしたことのない方も安心して学ぶことができます。しかし、これは毎日の積み重ねがあってできるものです。当校では全ての学科・コースで毎日の最終授業にフォローの時間を設けています。「その日習ったことはその日のうちに理解して帰る」を実践し、次の日全員がまた同じスタートラインからスタートできるよう担当教員がしっかりとサポートしています。

◆愛媛県内唯一の認可校
愛媛県知事の認可を受けた専門学校で、愛媛県内で「税理士」「公務員」分野を専門的に学べる唯一の専門学校です。認可を受けた専門学校を卒業すれば、専門士の称号も付与されます(4年制卒業の場合は高度専門士)。他にも、日本学生支援機構や各自治体が行っている公的な奨学金が受給できたり、公共交通機関の学割制度を活用できたり等、認可校だから受けられるメリットが数多くあります。

  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください

※横スクロールで他の動画を確認できます

学部・学科

アクセス

  • 本校

    〒790-0001
    愛媛県松山市一番町1丁目4-1

オープンキャンパス

サムネイル

夜のオープンキャンパス

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

願書/入試

  • 総合型選抜

    費用

    選考料 10,000円(エントリーは無料)

    エントリー期間

    2024/06/01 〜 2024/09/30

  • 推薦

    費用

    選考料 10,000円

    出願期間

    2024/10/01 〜 2024/10/31

学費や奨学金/寮

大原簿記公務員専門学校 愛媛校の学費について

■会計学科
入学金 160,000円
授業料 670,000円
施設・設備費 80,000円
維持費 80,000円

■総合ビジネス学科
入学金 160,000円
授業料 650,000円
施設・設備費 80,000円
維持費 80,000円

■公務員ビジネス科
入学金 160,000円
授業料 690,000円
施設・設備費 80,000円
維持費 80,000円

■公務員専攻科
入学金 160,000円
授業料 690,000円
施設・設備費 80,000円
維持費 80,000円

※上記はいずれも、1年間の金額です。
※テキスト代、教材費、消耗品代等は各学年で、年2回に分けて別途実費を徴収します。
※詳細は、募集要項をご確認ください。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!