パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません
◆学生が運営する行列のできるケーキショップ
メディアでも紹介される校舎併設店舗「パティスリー・オダ」は、織田製菓の学生の手で運営しています。商品の開発から、原価計算、製造、販売に至るすべての工程を行うので、実践的でやりがいの多いカリキュラムです。授業のある期間は月に数回開店するのもポイントで、実習当日は開店前から行列ができるほど、多くのお客様にご利用いただいています。
◆選択授業が豊富!自分オリジナルの時間割を組める
豊富な選択授業を用意しているのも本校の特長。必修科目に加えて、最大168時間の選択授業を履修できます。気になる授業を好きなだけ取ることができるので、自分のやりたいことや就職を意識した自分オリジナルの時間割を組み立てることができます。デコレーションやパイピング、マジパンなど、製菓分野の中でも特殊な技術に特化した授業を取り揃えています。自分自身に必要な授業を選択し、身につけたスキルを活かした就職を期待できるのが、この選択制の大きなメリットです。
◆パンと洋菓子、そしてパン細工の技術も学べる!
ベーカリー&スイーツコースでは、1年間でパン作りとお菓子作りの両方を学ぶことができます。就職活動をするときの選択肢が広がります。また、パン細工の授業があるのもこの学科の特長です。
◆就職に対する意識と技術の習得を同時進行で
どれだけ技術を身につけても、就職に対する意識やマナーを理解していなければ、内定には繋がりませんし、せっかく身につけた技術を活かすことはできません。
織田製菓では、就職に対する意識や社会としてのマナーを習得するために「就職セミナー」という授業を毎週の時間割りの中に組み込み、技術の習得と自分の将来を見据えることを同時進行で行います。
◆最大で入学金全額+選考料が免除に!
指定校推薦は、指定校として設定されている高校と織田製菓専門学校との信頼関係で成り立った入学方法です。
【Aランク】
150,000円(入学金)→O円
20,000(選考料)→O円
【Bランク】
150,000円(入学金)→75,000円
20,000(選考料)→O円
【Cランク】
20,000(選考料)→O円
評定がAランクの方は、入学金全額+選考料に相当する最大170,000円の免除を受けることができます。
ランク次第で免除額が変わります。
【出願受付期間】
2020年10月1日(木)~11月30日(月)
定員になり次第締め切ります。
▼自分の高校が指定校か、LINEで聞いてみよう!▼
1.「織田製菓専門学校 LINE公式アカウント」を友だち追加をしてください。
⇒ https://lin.ee/ap54rwN
2.トーク画面に「○○高校は指定校の対象になっていますか?」と送ってください。
3.入学相談課スタッフから返事が返ってきます。
※対応時間は平日の9時〜17時とさせていただきます。