全国在籍生徒数4,919人に信頼され、選ばれている保育の専門学校!

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

9種類の学び方から自分に合った学び方を選んで強みを持った保育士・幼稚園教諭を目指せる!
【仙台こども専門学校の6ポイント★】
①9種類の学び方から選べる!
➁学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
➂ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
➃先生・先輩とのかかわりが多く楽しい雰囲気で学べる
➄こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
⑥手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!

学部・学科

アクセス

オープンキャンパス

サムネイル

オープンキャンパス&入試説明会

サムネイル

特待生セミナー&オープンキャンパス&入試説明会

サムネイル

ミニオープンキャンパス

サムネイル

スペシャルイベント

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

アピールポイント

仙台こども専門学校 アピールポイント

保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、さらに短大卒業資格も取得可能!自分が進む道、学びたい授業に合わせてコースや通学スタイルを選択することが出来ます。
6コース・1つのスタイル・3年制のこども総合学科と、2コース・2年制の保育科の全部で9種類の学び方から自分に合った学び方を選べるのが本校最大の特徴!3年制のこども総合学科では、こども心理/病児保育/こどもスポーツ・ダンス/こども食育/こども音楽/保育IT・パソコンの6つのコースから自分に合ったコースを選び、専門スキルを持った保育者を目指します。また1年次から週3日の通学で保育士の資格取得する学び方も選べます。2年制の保育科では保育士・幼稚園教諭コース/保育士コースから選んで、短期間で現場で活躍できる人を目指します。

願書/入試

  • 総合型選抜

    費用

    20,000円 ※出願前に必ずご入金ください

    エントリー期間

    2025/07/01 〜 2025/10/17

  • 総合型選抜

    費用

    20,000円 ※出願前に必ずご入金ください

    エントリー期間

    2025/07/01 〜 2025/10/17

学費や奨学金/寮

仙台こども専門学校の学費について

<年間学費 全額納入の場合>
◆こども総合学科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】680,000円
【施設設備費】180,000円
【合計】960,000円(2・3年次:860,000円)

◆保育科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】680,000円
【施設設備費】180,000円
【合計】960,000円(2年次:860,000円)

<年間学費 分割納入の場合>
◆こども総合学科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】前期・後期:340,000円
【施設設備費】前期・後期:90,000円
【合計】1年次 前期分:530,000円 後期分:430,000円
 2・3年次 前期・後期共に430,000円

◆保育科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】前期・後期:340,000円
【施設設備費】前期・後期:90,000円
【合計】1年次 前期分:530,000円 後期分:430,000円
 2年次 前期・後期共に430,000円

〈学費納入に関わる補足事項〉
1.学費は1年間分を全額納入することが原則ですが、分割納入も可能です。分割納入の場合、後期分は7月末日までに納入していただきます。また、2・3年次の学費(上記学費
欄の授業料・施設設備費)の納入スケジュールも、同様です。
2.ご都合により、2026年3月31日(火)までに入学を辞退される場合は、入学手続き時に納入いただいた学費のうち、授業料および施設設備費をご返金いたします。なお、出
願時の選考料および入学金は返金できません。
3.振込手数料は各自でご負担ください。
4.短期大学併修に関わる諸費用の徴収・返戻は本校を介して実施いたします。
5.学費振込に関するご相談は、本校までご連絡ください。
6.学費は分割納入も可能ですが、「1.教材実習費及びその他の費用」及び「2.短期大学併修に関わる諸費用」は一括での納入となります。

メッセージ

三塚 深紅さん

中学生の頃に医療ドラマを観て、病児保育に興味を持ちました。

三塚 深紅さん

お気に入りは「こどもの医学Ⅰ」の授業です。小児科看護師として豊富な経験を持つ加賀谷先生が、教科書には載っていないさまざまなことを実体験を交えながら教えてくれるのでとてもわかりやすく勉強になっています。将来の目標は病棟保育士になること。医療職の人達と協力しながら、こども達や保護者のサポートができる保育士をめざしています。

📧先生より
授業にも積極的に参加し、周りのみんなを引っ張ってくれる心強い存在です。

就職実績

仙台こども専門学校 就職実績

【就職率】
就職決定率:100%
※就職決定者数には、週4日以上、1日7時間以上勤務しており、雇用保険・社会保険へ加入しているアルバイト等としての就職者も含みます。

【主な就職先】
◆保育園・認定こども園
青葉福祉会/ひよこ会/東北外語学園/寿なとり学園/ちゃいるどらんど/
虹の丘保育園/ドリームチルドレン
盛こども園
みわこども園/鹿角市子ども未来事業団
長坂保育園
さがえ保育園/塩井保育園
飯坂保育所/ひかり保育園
こどもの森/どろんこ会/ぽけっとランド/コビーアンドアソシエイツ
他全国に多数

◆幼稚園
袋原幼稚園/聖クリストファ幼稚園/くり幼稚園/八木山カトリック幼稚園/
岩沼こばと幼稚園/明泉丸山幼稚園/るり幼稚園/青葉こども園/鶴ケ谷幼稚園/
ひばり幼稚園
中央みのり幼稚園/大谷幼稚園
愛育幼稚園
天真幼稚園/浄徳幼稚園
小名浜白百合幼稚園/小山田幼稚園/なかむら幼稚園
ふじ幼稚園/葛飾やまびこ幼稚園
他全国に多数

みんなの声

LM高校生スタッフの声

ここがすごい!!魅力いっぱいの仙台こども専門学校!

☆ポイントその①ピアノ初心者でも大丈夫
入学者の多くがピアノ初心者で、入学してからピアノを始める人も少なくないらしいんです。なんとピアノを一人1台使用できちゃうので、上達が早そう!先生が一人ひとりに合わせて丁寧に教えてくれるので初心者でも安心ですね!私もピアノを習っていましたが、個別で教えてもらったときの方が上達が早いので、一人1台はとても魅力的だなと思いました!

☆ポイントその②ITのコース
保育現場で使うパソコンスキルを学べるらしいです!例えば動画制作ソフトを使ってムービー編集スキルや、園のホームページやSNSの更新スキルなど。現代では欠かせない力ですし、是非授業を受けてみたいです!

LM高校生スタッフ
コレ進高校生スタッフY.T 高校3年生(インタビュー時点)
将来の夢
文学・文芸系に進みたい!

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!