AO入学試験【専願】

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

◆入学試験出願・出願資格
書類選考:次のいずれかに該当する者
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
(2)文部科学省の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者
(3)本校を専願とする者
※高等学校卒業年度・評定平均値の基準は特に定めない。 ※いずれも年齢制限はなし。
最終選考:AO入学試験書類選考で受験資格を得た者

◆出願期間
【1次】
エントリー受付期間:6月3日(月)〜7月31日(水)
最終選考出願期間:9月2日(月)〜9月6日(金)
試験日/合格発表日:9月8日(日) /9月11日(水)
【2次】
エントリー受付期間:8月1日(木)〜8月30日(金)
最終選考出願期間:9月17日(火)〜9月20日(金)
試験日/合格発表日:9月22日(日)/9月25日(水)
【3次】
エントリー受付期間:9月2日(月)〜9月27日(金)

最終選考出願期間:9月30日(月)〜10月4日(金)
試験日/合格発表日:10月6日(日)/10月11日(金)

◆選考方法及び試験
書類選考:エントリーシート(志願理由書)に基づく書類審査
最終選考:集合/9時20分 面接

◆入学検定料
20,000円
(※所定の用紙を使用し、出願期間内に金融機関にてお納めください。入学検定料は理由に如何にかかわらず、お返しできませんのでご了承ください。)

◆試験会場
大阪市北区大深町2-179 なにわ歯科衛生専門学校

公募推薦入学試験【専願】

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

◆入学試験出願・出願資格
次に該当する者
(1)2025年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みの者および卒業後1年以内の者
(2)本校を専願とする者
※推薦基準の評定平均値は特に定めない。

◆出願期間
1次:10月 1日(火)~10月11日(金)
2次:10月15日(火)~10月25日(金)
3次:10月28日(月)~11月15日(金)
4次:11月18日(月)~12月13日(金)

◆試験日/合格発表日
1次:10月13日(日)/10月16日(水)
2次:10月27日(日) /10月30日(水)
3次:11月17日(日) /11月20日(水)
4次:12月15日(日) /12月18日(水)

◆選考方法及び試験
集合/9時20分
(1)作文/9時30分~10時20分 (2)面接/10時30分~

◆出願書類
(1)入学志願書・・・本校所定の用紙に記入
(2)調査書・・・出身高等学校所定の厳封したもの(推薦書は調査書の校長印をもってこれにかえます。)
(3)入学検定料納付票・写真票・受験票・・・本校所定の用紙に記入
※受験票裏面に返信用切手323円分を貼ってください。※郵便料金改定後(2024年秋以降)は345円分となります。
(4)入学検定料納付書(振込通知書(3))の用紙※銀行収納印の無いものは無効
(5)合否通知用切手(354円分)※郵便料金改定後(2024年秋以降)は370円分となります。
※Web出願の場合は書類②④⑤を提出ください。

◆入学検定料
20,000円
(※所定の用紙を使用し、出願期間内に金融機関にてお納めください。入学検定料は理由に如何にかかわらず、お返しできませんのでご了承ください。)

◆試験会場
大阪市北区大深町2-179 なにわ歯科衛生専門学校

社会人入学試験【併願可】

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

◆入学試験出願・出願資格
次のいずれかに該当する者で入学時点で1年以上の社会経験
(職業または家事に従事、大学・短期大学・専修学校専門課程在学を含む)を有する者
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者
(2)文部科学省の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者
※いずれも年齢制限はなし。

◆出願期間・試験日
1次:10月 1日(火)~10月11日(金)
2次:10月15日(火)~10月25日(金)
3次:10月28日(月)~11月15日(金)
4次:11月18日(月)~12月13日(金)

◆試験日/合格発表日
1次:10月13日(日)/10月16日(水)
2次:10月27日(日) /10月30日(水)
3次:11月17日(日) /11月20日(水)
4次:12月15日(日) /12月18日(水)

◆選考方法及び試験
集合/9時20分
面接/実技試験終了後

◆出願書類
(1)入学志願書・・・本校所定の用紙に記入
(2)自己推薦書・・・本校所定の用紙に記入
(3)卒業証明書・・・出身高等学校所定の厳封したもの
※高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者は合格証明書を提出してください。
◎大学・専門学校等を卒業された方も、高等学校の卒業証明書を提出してください。
◎卒業証明書等に記載されている氏名と現在の氏名が異なるときは、戸籍抄本を添付してください。
(4)入学検定料納付票・写真票・受験票・・・本校所定の用紙に記入
※受験票裏面に返信用切手323円分を貼ってください。※郵便料金改定後(2024年秋以降)は345円分となります。
(5)入学検定料納付書(振込通知書(3))の用紙※銀行収納印の無いものは無効
(6)合否通知用切手(354円分)※郵便料金改定後(2024年秋以降)は370円分となります。
※Web出願の場合は書類③⑤⑥を提出ください

◆入学検定料
20,000円
(※所定の用紙を使用し、出願期間内に金融機関にてお納めください。入学検定料は理由に如何にかかわらず、お返しできませんのでご了承ください。)

◆試験会場
大阪市北区大深町2-179 なにわ歯科衛生専門学校

一般入学試験【併願可】

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

◆入学試験出願・出願資格
次のいずれかに該当する者
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
(2)文部科学省の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者
※高等学校卒業年度は特に定めない。

◆出願期間
1次:2025年1月 6日(月)~1月24日(金)
2次:2025年1月27日(月)~2月14日(金)
3次:2025年2月17日(月)~2月21日(金)

◆試験日/合格発表日
1次:1月25日(土)/1月28日(火)
2次:2月15日(土)/2月18日(火)
3次:2月22日(土)/2月26日(水)

定員になり次第、早期に募集を終了する場合があります。

◆選考方法及び試験
集合/9時20分
作文/9時30分~10時20分 実技試験・面接/10時30分~

◆出願書類
(1)入学志願書・・・本校所定の用紙に記入
(2)卒業証明書・・・出身高等学校所定の厳封したもの
※2025年3月高等学校卒業見込者は、調査書(開封無効)を提出してください。
(調査書で受験し、合格された方は卒業後、卒業証明書を提出してください。)
高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者は合格証明書を提出してください。
◎大学・専門学校等を卒業された方も、高等学校の卒業証明書を提出してください。
◎卒業証明書等に記載されている氏名と現在の氏名が異なるときは、戸籍抄本を添付してください。
(3)入学検定料納付票・写真票・受験票・・・本校所定の用紙に記入
※受験票裏面に返信用切手323円分を貼ってください。※郵便料金改定後(2024年秋以降)は345円分となります。
(4)入学検定料納付書(振込通知書(3))の用紙※銀行収納印の無いものは無効
(5)合否通知用切手(354円分)※郵便料金改定後(2024年秋以降)は370円分となります。
※Web出願の場合は書類②④⑤を提出ください。

◆入学検定料
20,000円
(※所定の用紙を使用し、出願期間内に金融機関にてお納めください。入学検定料は理由に如何にかかわらず、お返しできませんのでご了承ください。)

◆試験会場
大阪市北区大深町2-179 なにわ歯科衛生専門学校

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!