
日本語を本格的に学び、日本の大学進学を目指す外国人留学生のための学科です。
留学生との異文化国際交流のチャンスも身近にあります。
- 卒業後の主な進路
-
- 通訳
- 通訳ガイド
- 募集定員
-
1年半コース:100名
2年コース:100名
- 修業年限
-
1年半コース(入学時期10月)
2年コース(入学時期4月)
- 初年度納入金
-
390,000円
【学びのポイント】
❶「共通言語=日本語」の多国籍クラスで、日本語が伸びる!
母国での勉強と違い、クラスメートには必ず自分と違う国の学生がいます。 授業だけでなく休憩時間も行事の時も、クラスメートとのコミュニケーションは 日本語。 挨拶、日常会話、、、 生きた日本語がどんどん体にしみこんでいきます。
❷ 生活もアルバイトも、急な事故にも対応!先生のしっかりサポートで安心!
交通ルールやゴミの分別などの生活ルールから、引っ越し、在留資格の更新、アルバイトの相談まで、先生たちがしっかりとサポート。 急な病気や事故にも先生や先輩が助けてくれるので、安心です!
❸「国際ビジネス学科」「介護福祉学科」への学内進学もできる!
日本語学科の学習のあと、 「もっと日本語を学びたい」 「日本で就職したい」という希望があれば、 国際ビジネス学科に進学し知識やスキルを磨くことも可能。 介護福祉学科との連携も強く、 将来介護の仕事に就きたい学生は、 介護福祉学科への進学も可能です。
❹伝統文化が息づく金沢で、日本ならではの体験も。
古い町並みや伝統が今なお多く残る金沢は、外国人だけでなく多くの日本人も観光に訪れる町です。遠足で観光名所を回ったり、日本人と一緒に盆踊りをしたり、伝統文化体験をしたり。「日本」をもっと好きになる沢山の体験ができます。