
イラスト学部は「人とのコミュニケーションツールとしてイラストレーションを扱える人材」の育成を目的としている学部です。
- 卒業後の主な進路
-
・イラストレーター
・キャラクターデザイナー
・CGデザイナー・CGクリエイター
- 募集定員
-
ーイラスト専科ー
ーイラストゼミー
16名
ーデジタルイラストゼミー
ーデジタル背景ゼミー
ーイラスト教室ー
10名
- 修業年限
-
ーイラスト専科ー
2年制(入学期 4月/10月)
ーイラストゼミー
半年間
ーデジタルイラストゼミー
半年間
ーデジタル背景ゼミー
半年間
ーイラスト教室ー
月ごとに更新
イラスト学部では6つのコースを設置しています。
①イラスト専科:3日/週・年間120回×2年間(入学期 4月/10月)
イラストレーターやキャラクターデザイナーを目指して、ライトノベルやゲームイラストに関する「知識」と「技術」を学ぶコースです。
②イラストゼミ(アナログ描画):1回/週×半年間(全20回)
紙と鉛筆を使って身体各部の基本的な描き方を学び、オリジナルのキャラクターを創作していく人気の講座です。学生、社会人、主婦など時間が限られている方でも受講できる週1回、土曜日のコースです。
③デジタルイラストゼミ:1回/週×半年間(全20回)
デジタルでカラーイラストを楽しく描きたい全ての方が対象の講座。中学生から大学生、社会人、主婦など時間が限られている人でも受講可能なコースです。
④デジタル背景ゼミ:1回/週×半年間(全20回)
デジタルでの背景・バックグラウンドアートの描き方を学ぶ講座。学生、社会人、主婦など時間が限られている方にもオススメできるコースです。
⑤イラスト教室:4回/月
月謝制で気軽に始める事が出来るイラスト講座です。随時、講師や在校生達と楽しく相談しながら学べるので無理なく制作を進めることができます。
⑥はじめてのイラスト塾:2回/月(全20回)
先ずは紙と鉛筆だけで始められる、楽しみながらイラストを描く知識と技術が身につく初心者のための基礎講座です。
- 初年度納入金
-
ーイラスト専科ー
840,000円(受験料・入学金・授業料・設備費)
ーイラストゼミー
140,000円(入学金・授業料)
ーデジタルイラストゼミー
160,000円(入学金・授業料)
ーデジタル背景ゼミー
160,000円(入学金・授業料)
ーイラスト教室ー
14,000円(月額)
ーはじめてのイラスト塾ー
7,000円(月額)
専攻・コース一覧
-
イラスト専科:プロイラストレーター養成
次代の潮流を担うイラストレーターになる!
イラスト専科は、イラストレーターやキャラクターデザイナーを目指して、ライトノベルやゲームイラストの「知識」と「技術」を週3日×2年間で学ぶコースです。
キャラクター描画の基本となるアナログ技術はもとより、デジタルではクリップスタジオの基本操作やそれぞれの機能と効果を学び、様々な画工ソフトに柔軟に対応できる技術を習得します。amps(アンプス)の特長として、アニメ・マンガ・ゲーム分野で人気のキャラクターイラストに特化したキャラクターデザインの描画技術を学ぶ他に、ディテールの高い背景技術を習得するカリキュラムも展開します。
フリーランスとして活動するには、マンガの原稿や同人誌を制作するノウハウも必要となりますので、CLIP STUDIO(クリップスタジオ)のオペレーション習得と合わせて、コマ割りやストーリー制作等の技術にも踏み込みます。
デジタル系・同人誌系のイラストレーターやマンガ家を目指す方々も責任をもってサポートしています。- 募集定員
-
16名
-
イラストゼミ(アナログ描画)
先ずは鉛筆でキャラクター描画の基本から応用までをきっちり学ぶ
イラストゼミ(アナログ描画)は、身体各部の基本的な描き方を手描きで学び、オリジナルのキャラクターを創作していくamps人気の講座です。
作品制作を行いながら画力アップを目指せるので、キャラクターデザイン力を身に付けたい方や作品数を増やしたい方にオススメです。
学生、社会人、主婦の方など、時間が限られている方でも受講できる週1回・土曜日のコースです。- 募集定員
-
16名
-
デジタルイラストゼミ
クリップスタジオPROを使いデジタルイラストの描き方を学ぶ
デジタルイラストゼミは、デジタルでカラーイラストを描きたい全ての方が対象の講座。
中・高・大学生から社会人、主婦の方々など平日の時間が限られている人でも受講可能な週1回・土曜日コースです。
デジタルに触れた事が無い初心者から、もっと上手くなりたい中級者まで、簡単な挿絵や同人誌の表紙など描きたい作品に合わせて親切丁寧に指導します。
クリップスタジオとペンタブレットの基本的な使い方、キャラクター創作の基本、立体感の出し方、カラーリングのコツ等々。
また、新人イラストレーター向けの実践的な質問や相談も、授業内で随時受け付けています。
・使用機材は自身のPC持込も可能ですが、基本的に以下の機材を揃えています。
*クリップスタジオペイントPRO(セルシス)
ペンタブレットを使用してペン、水彩、パステル、油彩等アナログタッチのイラストが描けるソフト
*ペンタブレット(ワコム)
アナログツールで描くような筆圧をデジタルで再現出来る入力デバイス- 募集定員
-
12名
-
デジタル背景ゼミ(夜間・休日)
クリップスタジオPROを使いデジタル背景の描き方を学ぶ
デジタル背景ゼミは、デジタルでの背景イラストの描き方を学ぶ講座。学生、社会人、主婦の方など時間が限られている方でも受講できる週1回・土曜日のコースです。
クリップスタジオPROでのデジタル背景の描き方やパースの基礎を学んでいきます。背景を学び、ワンランク上のイラストを描いてみたい方にオススメの講座です。- 募集定員
-
10名
-
イラスト教室
イラストの描き方をデジタルで基礎~応用まで自由に学べる!
イラスト教室は、月謝制で気軽に始める事ができるデジタル・イラスト技術を学ぶ教室です。
随時、講師を含め教室全体と相談ができるので無理なく制作を進めることができます。
CLIP STUDIO(クリップスタジオ)を学びながら実践的な課題制作を楽しめますので、初心者の方でもCLIP STUDIOの基本操作を一からお教えします。
「生涯学習として」「もうちょっとイラストが上手くなりたい」「趣味でイラストを学びたい」「自分のオリジナルイラストをネットで公開・販売してみたい」「密かに上手くなって家族や友人に自慢したい」など、全く初めての方からポートフォリオ(作品集)づくりにお悩みの方まで、イラストを楽しく描きたい・上達したい全ての方におすすめの教室です。
先ずはそれぞれの目標を定めた上で、自身のペースでイラスト制作を継続的に続けられる機会をつくっていきます。- 募集定員
-
土曜クラス:12時半~14時半(2h)/10名 開講中 夜間・木曜クラス:19時~21時(2h)/10名
-
はじめてのイラスト塾
イラスト制作に必要とされる基本的スキルが無理なく学べる!
先ずは紙と鉛筆だけで始められて、楽しみながらイラストを描くための知識と技術が身につくイラスト講座です。
イラストを描くのが全くの初めて、これからイラストを描き始めてみたいという人を対象に
イラスト制作に必要な鉛筆やペンの使い方といった画工技術とパソコンを用いたデジタルテクニックを学びます。
様々なキャラクターやポーズの描き方、パースやレイアウト等も勉強していきます。
デジタルテクニックは、ペンタブを使ってクリップスタジオの基本的な操作・ツールやレイヤー効果まで丁寧にご指導しますので、パソコン初心者の方も安心です。- 募集定員
-
16名