検索結果74

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

横浜デザイン学院はデザイン、ファッション、マンガ・イラストの分野を学べる専門学校です。

《特徴》
◆少人数制授業のきめ細かな指導
少人数制で講師とコミュニケーションが取りやすく、学生一人ひとりに目が行き届く授業です。
大勢の中の一人ではなく、学生個々が自分らしさを磨き、成長できます。

◆業種・業態 産学連携実践授業
職業実践専門課程認定校である本学院では、企業・自治体と取り組む「産官学連携プロジェクト」を積極的に導入しています。実践的な仕事を体験することで、プロとして求められる能力や厳しさを知ることができます。

◆分野間合同/コラボ授業
専門のベースとなるデザイン分野、ファッション分野、マンガ・イラスト分野という軸足は置きつつ、今後、融合する業種や新たな業態に対応できる各専門分野を超えた、合同、選択授業の履修が可能です。
実際に生きる力として「仕事に就く」ことを目指せるカリキュラムです。

【ファッション分野】オープンキャンパス

授業内容だけでなく、先生とのコミュニケーションや学校の雰囲気に触れることにより参加者一人ひとりが2年間の学校生活を通して、どんな自分を目指せるのかを知っていただく機会としてお待ちしています!

【当日の流れ】
12:45~13:15 受付
13:15~14:00 学校説明
14:00~16:00 体験授業
16:00~    学校見学
16:30頃に終了予定です。終了後、希望者には個別面談も実施します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◇◆体験授業内容◆◇
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔻「ファッションが好き」そんな方に必見!ファッション業界の仕事”まるわかり”講座
 5/18㊐・6/1㊐

🔻”デザインソフト”で簡単!トートバッグデザイン
 5/18㊐・5/25㊐・6/1㊐

🔻自分に似合う色を知ろう!パーソナルカラー診断
 6/7㊏・6/28㊏・7/27㊐・8/2㊏・8/17㊐・9/27㊏

🔻トレンドアイテムがミシンで簡単!マルチギャザーフリル作り
 5/25㊐・7/12㊏・7/29㊋・8/17㊐

🔻ミシンで簡単!達成感満載!ワンタッチバッグ作り
 6/7㊏・9/27㊏

🔻服作りに興味がある人にオススメ!洋服の製図体験
 スカート編:5/18㊐・6/1㊐・6/7㊏・6/21㊏・7/5㊏・7/12㊏・8/30㊏
 パンツ編 :5/25㊐・6/28㊏・9/20㊏

🔻タイダイ染めを体験
 7/5㊏・8/23㊏

🔻憧れのファッションの仕事発見「業界まるごと体験DAY」
 7/12㊏・7/29㊋・7/30㊌・8/5㊋

🔻リバーシブルバケハ&バッグ
 7/27㊐・7/30㊌・8/5㊋

🔻本格レザーでつくる!自分だけのミニバッグデザイナー体験
 8/2㊏

🔻デジタル加工でTシャツのプリントをデザイン体験
 8/5㊋・8/17㊐・8/23㊏・8/30㊏・9/20㊏・9/27㊏

🔻オーロララミネート生地でミニバッグ製作
 8/23㊏・8/30㊏・9/20㊏ 

≪お申込について≫
オープンキャンパスの参加には事前のお申込が必要です。
コレカラ進路からのお申込は実施日の約2日前には締切となりますので、直前のお申込につきましては、公式ホームページもしくはお電話にてお申込ください。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

今年で日本デザイナー学院は59年目を迎えました。この間、世の中は大きく変化しています。当然、クリエイターに求められる能力も大きく変化しました。そのような中、日本デザイナー学院には創立から一貫して変わらないものがあります。
それは「常に時代を意識して、社会とリンクした実践的な授業をしよう」という教育方針です。学生たちの目標達成のために、社会をリアルに意識することを大切にしているのです。日本デザイナー学院に入学される学生の多くは、「この道で生きていきたい」という明確な目標を持っています。私たちの使命は、そんな彼らの夢を現実のものにすることだと考えています。
学校は、社会で活躍するための助走期間。足りない部分をしっかりと補い、学生たちが自信と経験を持って羽ばたいてほしい。自ら思考し、判断し、自立し、豊かな人生を送ってほしい。そのために、私たちも一層努力していきたいと考えています。

【まずはNDSを知ろう!】学校説明会&施設見学会

NDSならではの教育内容や就職サポートなどについての説明をいたします.
リニューアルをした施設見学ツアーも行います。(20~30分)
※体験授業に続けて参加する方は、体験授業の後に施設見学を行います。

学科情報

専門学校東京クールジャパン・アカデミーは、“遊び心”を発見するための学びを、カリキュラムに導入。
企業とともに「おもしろい!」を創造する産学協同プロジェクト。
サブカルチャーなど「楽しい!」を取り入れたゼミや校外授業。
その学びの中で、確かな技術と自由な発想力を磨きながら、
“遊び心”をクリエイティブしていく能力を育成します。

ゲームが好き!アニメが大好き!声優になりたい!
夢中になれる情熱は、それだけで大きな才能です。
東京クールジャパン・アカデミーには、「ゲーム・アニメ・声優業界を発展させる人材を育成する」の
理念のもと、その全ての仕事を学べる学科・環境が整えられています。 あ
なたの夢中を、未来の仕事に繋げる。
東京クールジャパン・アカデミーが、全力でサポートします。

【ゲーム総合学科】オープンキャンパス

【対象学科】
ゲーム総合学科

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

★スケジュール詳細(当日の流れ)★
13:00  受付スタート
13:30  学校説明会
14:00  学科説明会
14:30  お仕事体験講座
15:30  キャンパスツアー
    個別相談
16:00頃  終了予定

学科情報

◆KADOKAWAグループの新スクールだから学べること
KADOKAWAのプロの作品を活用してスキルアップを目指します。
アニメ業界では多種多様なスキルが必要ですが、自分の中に蓄えられた情報や能力からしか作品に反映することはできません。多くの情報や能力を自身に蓄える上で、KADOKAWAの作品から情報を得られるのはとても良い刺激となり成長に繋がります。

◆デジタルに特化した授業
デジタルに特化したカリキュラムだから手描きアニメ、アナログイラストの科目はなく、最も注目されているセルルックCGアニメのスキル、2DCG作画の技術に特化して拡大するアニメ・イラスト市場にも通用する人材を育成します。

◆チーム制作
授業カリキュラム内でチーム制作を実施するのはもちろんのこと、授業外においても生徒自ら集まりプロジェクト毎にチームを組み制作をします。各専攻で専門スキルを学ぶ生徒が集まるため、よりクオリティの高い作品を仕上げることができ、実際の仕事さながらの工程を踏むことができるため、この経験は就職活動でもアピールすることができます。

◆KADOKAWAグループの新スクールだから体験できること
KADOKAWAによる日本最大級のポップカルチャー発信拠点「ところざわサクラタウン」。ミュージアム、イベント、書店、神社等あらゆる文化をひとつにしたクールジャパンの拠点からクリエイターとして成長するための様々な刺激を受けることができます。

【来校特典あり!】TVアニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』コラボオープンキャンパス

【開催日時】2025/7/6~2025/9/28
【開催場所】KADOKAWAアニメ・声優アカデミー東京校/大阪校/名古屋校
【対象学部】アニメ学部、声優学部
【持ち物】なし

※開催日によって開始時間・コンテンツが異なります。

🟠あの人気アニメ作品とコラボ!
角川スニーカー文庫から刊行され、同じくKADOKAWAグループの動画⼯房がアニメ制作を⼿掛けた『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』とコラボしたスぺシャルオープンキャンパスを開催!
実際のアニメ作品を使用した体験授業で、興味のあるお仕事を経験してみよう!

オープンキャンパスに参加した方全員にオリジナルクリアファイルをプレゼント!
さらに個別説明会に参加された方にはオリジナルステッカーも差し上げています!

この機会に限定グッズを手に入れよう!

📅タイムスケジュール
受 付 ⇒ 事前説明 ⇒ 体験授業 ⇒ 質疑応答

※開催日によって開始時間が異なりますので、詳しくは申込みフォームをご確認ください

💛体験授業コンテンツ
アニメの映像や原画を使った体験実習で実際のお仕事を体験!

◆アフレコ体験
アニメの映像や台本を使って実際のアフレコを体験!
台本の読み方や発声練習など基礎的な部分から教えてくれてアフレコ初挑戦でも安心!お気に入りのキャラクターを演じてみよう!

◆作画体験
アニメキャラクターのイラストを参考に作画を体験!
液タブの基本的な使い方も教えてくれるから初めてでも安心!キャラクターに動きをつけるアニメーターの仕事を体験してみよう!

◆色塗り体験
キャラクターのイラストを使って色塗りを体験!
初めての方向けに色味の設定方法などペイントソフトの使い方も教えます!見本を参考に実際のお仕事を体験してみよう!

学科情報

◆東京デザイナー学院は、2024年4月から東京デザイナーアカデミーに生まれ変わりました。
デザイン総合校東デは広い視野・スキルをもった真のデザイナーを育てます。

時代の移り変わりとともに、絶えず進歩をしていくデザインの世界。
業界の第一線で活躍するデザイナーは、しっかりとした基本をベースにして、自らの経験や知識を総動員して、新たなフィールドにチャレンジし続けています。
次世代のデザイン業界では、多角的な視野、ビジネスセンス、好奇心に溢れたデザイナーがさらに求められることでしょう。
多彩な学科専攻をもつ東デでは、現在のデザイン現場に対応した実践的なカリキュラムで、専門分野だけにとどまらない視野の広さをもった真のデザイナーを育てていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★2025年4月入学にむけて動き出そう!★
2024年6月1日 AOエントリー解禁!
オープンキャンパス参加で総合型選抜(AO入学)のエントリー資格を贈呈!

※来校orオンライン『【平日開催】個別相談会』など開催中
興味のある学科の授業を体験してみよう!
https://www.tdg.ac.jp/open-campus/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【プロダクトデザイン学科】オープンキャンパス

プロダクトデザイン学科の授業を体験してみよう!

◆受付時間◆
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
◆タイムスケジュール◆
学校説明会 13:00~
体験授業  13:30~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

☆開催場所【西神田校舎】〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-6

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

学校の雰囲気や学生の様子・授業形式などがより詳しくわかる!
◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明。

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています。
希望の体験講座が開催される日程を選んで参加しよう!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/
イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

現在、1人が閲覧中…

学科情報

大阪総合デザイン専門学校は、デザイン専門教育の伝統校としていち早く漫画家を育成するなど、常に時代に合わせた人材を輩出してきました。
現在、デザイン業界はテクノロジーの発展により変革期を迎え、次世代の技術を使って活躍する人が求められています。50年もの育成の歴史を持つ、当校は時代に必要とされる学校であり続ける姿勢を失うことなく、経験豊富なカリキュラムをもとに、さらに質の高い教育を提供しています。
そして、2022年から始まる新たな教育体制は、まさに時代が求める革新的なカリキュラムだと言えます。

オープンキャンパス

【3つのポイント】
▾実際の授業が体験できる
▾目指す分野がみつかる
▾学校の雰囲気がわかる

❚ 交通費補助サポートあり※何回でもご利用可
❚ 遠方の方は、無料体験宿泊ができる※ご希望の方は、ご連絡ください。

【オープンキャンパスで何がわかるの?】
志望校探しで一番納得できるのがオープンキャンパスです。
校舎見学や説明だけでなく、実習を体験できるので、自分の進路を確認することができます。
プロを目指して勉強することの楽しさをあなたもぜひ感じてみてください。

➊実際の制作実習を体験
本校のオープンキャンパスは、先生や在校生スタッフの丁寧なサポートを受けながら、制作実習を体験することができます。プロのデモンストレーションを見ながら制作を行うので、初心者の人も安心して楽しむことができます。

➋学校の雰囲気がわかる
実際に学校に来ると、WEBやパンフレットではわからない学校の雰囲気や、先生の教え方、学生の様子を知ることができます。2年間通う学校なので、自分に合うかどうかをしっかりと確認しましょう。

➌何回参加しても楽しい
本校への入学を決めている人も、何度でも参加できます。毎回、体験講座のメニューを変えているので、飽きることはありません。入学前に色々な実習を受けておくと、入学後の目標が立てやすくなります。

【1日の流れ】
10:00 体験入学前の学校説明会(自由参加)※
12:00 〜 12:30 受付
12:30 〜 13:00 全体説明
13:00 〜 14:30 体験授業
14:30 〜 14:50 休憩
14:50 〜 16:00 体験授業
16:00 PM入学相談会(参加自由)
17:30 終了

【入学・学費説明会】
10:30〜11:30
入学制度、出願までの流れ、学費・教材費、学費支援制度、入学特典、校舎案内など詳しくご説明いたします。ご希望のイベントから「10:30~」の参加時間にてお申し込みください。

学科情報

1988年の開校以来、滋慶学園グループ建学の理念である「実学教育・人間教育・国際教育」を柱に、たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、業界に直結した専門教育を実践しています。

【学びの特徴】
◆業界特別ゼミ
各業界の最前線で活躍しているトップクリエーターを講師にむかえ、作品づくりや考え方、業界のことや制作の裏話など様々なお話を伺い、「今」求められている技術や知識、心構えを学びます。

◆企業プロジェクト
年間100社以上とのプロジェクトで即戦力へ!

◆3年制・4年制について
クリエイティブ業界で即戦力として活躍できる実践教育と、就職指導担任のマンツーマンでのフォローにより、毎年多くの内定を獲得しています!

◆Wメジャーカリキュラム
「ゲームもいいけど、アニメもいいな!」
やりたい事が色々出来る! 将来の進路の幅を大きく広げたいあなたのために。
追加学費無料で、入学した専攻に加えて、希望する科目を受講OK!

◆4年制専門学校と大学の違い
座学・講義が中心の4年制大学と違い、専門学校ならではの演習中心で学ぶ4年間は就職後の社会で即戦力として、
確かな高い評価を得ています。目指す業界への就職でも有利です。​

◆産学連携で実践的に学ぶ高度専門士(4年制)
専門的な技術・スキルを身につけた「高度専門士」は4年制大学卒業と同等と認められる称号です。卒業と同時に取得できます。
OCAは、すべて産学連携。講師は業界トップクラスのクリエーター。
授業内容は有名企業と行う企業プロジェクト。 演習だらけのカリキュラムだからあなたの実践力を目指すことができます。​

CGクリエーター体験

CGクリエーター体験

映画やゲームの映像やキャラクターに興味のある方は必見!
CGを使ってキャラクターを作って動かしてみよう!
【1日の流れ】
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業(90分)
15:15 個別相談会※希望者のみ
16:30 終了予定

学科情報

東京コミュニケーションアート専門学校(TCA)へようこそ!
業界と共に即戦力を身につけていくデザイン・ゲーム・動物・カーデザインの専門学校です。
動物園・水族館・ペット・デザイン・マンガ・ゲーム・カーデザインを目指すならTCAへ!!

【アニメーション分野】オープンキャンパス

■目指せる仕事
アニメ監督/アニメプロデューサー/アニメーター/プロデューサー/など

学科情報

本校では、専門学校の最高学府である高度専門士を取得できる4年制、より実践的な学びでキャリアの幅を広げる3年制を設置しております。在学中にプロとともにプロの現場を経験する「産学連携プロジェクト」や、現役プロによる実践的な授業で即戦力を身に付けます。また、年間140社以上の企業が参加する「合同企業説明会」、年間120社以上が参加する「新人発掘プレゼンテーション&単独企業オーディション」を通じて就職&デビューを徹底的にバックアップします!

アニメ制作/アニメスタッフ/アニメ音響のお仕事

アニメ制作/アニメスタッフのお仕事に興味がある高校生におすすめ。
興味のあるジャンルの授業を受けてみよう!
学校の雰囲気や様子を覗いてみたい!という方は体験授業の見学、校舎見学だけでもOK♪
お気軽にご参加ください。

🕑時間:12:30~16:30(受付開始12:00)

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

🏴毎年延べ 約3,000人が参加しています!
🏴1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
🏴先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)