
生涯、 美術を続けられる人に。
- 募集定員
-
190名
- 修業年限
-
4年(相模原キャンパス)
- 初年度納入金
-
各専攻よりご確認ください。
専攻・コース一覧
-
- 募集定員
-
95名
🔳多様な表現を学び独自の表現を追究する。
油彩画、版画を中心に、ミクストメディア、インスタレーション、 デジタルアートも。伝統的な表現技法から最先端の手法まで、多様な表現を学ぶ4年間。独創的な表現や発想を磨きあげていく一方、美術全般の基礎技術や素材、実践に即した美術理論などを横断的に学び、幅広い視野と社会性を養います。時には教員や仲間と議論を繰り広げながら、自立したアーティスト、クリエイターをめざしていきます。
【初年度納入金】1,926,000円 -
- 募集定員
-
45名
🔳伝統を踏まえ自由で新しい日本画をめざす。
日本独自の美意識の中で育まれてきた日本画。その魅力は、多くの自然素材を用いることで生み出される日本の自然観、精神観を映し出した、豊かな表現にあります。本専攻では、日本画に欠かせない描写力、構成力を高めながら、和紙、岩絵具、筆、表具、箔などの伝統的な材料を使いこなすことを基本としています。伝統を踏まえながら、学生一人ひとりの自由で現代的で、豊かな感性に根ざした日本画を追究していきます。
【初年度納入金】1,913,000円 -
- 募集定員
-
20名
🔳多種多様な素材で挑む新しい立体アート。
従来の彫刻の枠を超え、多種多様な素材の魅力を引き出し、自由で新しい立体芸術に挑戦する本専攻。粘土・木・石・金属はもちろん、紙や繊維素材も扱い、手に触れたときの感覚を大切にしながら、自分の思いを表現する最適な手法を模索します。ひとつの材料を掘り下げるのも自由。さまざまな素材に手を伸ばすのも自由。素材を自在に扱える専門的な技術を養い、高い表現力を育んでいきます。
【初年度納入金】1,929,200円 -
- 募集定員
-
15名
🔳つくる喜びを育む美術教員になる。
絵画、立体造形、工芸、デザイン、映像メディア。これら幅広い領域の知識と技能を習得し、「実技の総合力」を備えた美術教員を輩出している本専攻。同時に美術理論、美術教育理論、心理学などの知識、実践的指導力も身につけます。美術の裾野は、次世代に対する美術教育から広がっていくもの。美術に対する探究心を呼び起こし、つくること、描くことの喜びを伝えられる人材を養成します。
【初年度納入金】1,902,000円 -
- 募集定員
-
15名
🔳世界とアートをつなぐ教養人になる。
多様性を尊重する社会。それは、さまざまな価値観が複雑に交錯する場でもあります。本専攻では、そこで育まれてきた芸術文化に関する基礎的なモノの見方や合理的な思考力を養います。芸術文化と世界との接点を見つけ、それを国境を越えて線でつなげていく主体的な力を身につける、それが本専攻のミッションです。そのために4年間を通して古今東西のアートを、社会・思想・歴史・視覚など、さまざまな観点とアプローチを用いてゼミの中で幅広く学びます。そしてバイリンガル授業を通じてコミュニケーションツールとしての英語力を高め、多文化理解の授業を経て海外研修で実践経験を重ねながら、国際的に活躍する人材の育成をめざします。
【初年度納入金】1,896,200円