学校の詳細情報
国立音楽大学は、1926年(大正15年)創立の「東京高等音楽学院」をルーツとし、1950年(昭和25年)に新制大学として発足しました。以来わが国の音楽界、および音楽教育界に数多くの卒業生を送り出してきました。そして彼らは、演奏者あるいは教育者として、またビジネスパーソンとして、日本の音楽文化の向上に大きな役割を果たしています。その活動の範囲は国内はもとより、海外にまで広がっており、21世紀の音楽文化の発信基地として、本学の役割はますます大きなものとなっていくことでしょう。
本学は「自由、自主、自律の精神を以て良識ある音楽家、教育家を育成し、日本及び世界の文化の発展に寄与する」をその基本的理念とし、1・2年次の基礎課程に対して3・4年次を専門課程と位置付けています。そして、くにたち独自のプログラムとして、卒業後の進路を見据え、専門性をさらに高めたり、専門以外のスキルを磨いたりするための制度、「コース制」を設けています。意欲と能力に応じて学科・専修(専攻)によらず、どのコースにも挑戦することができます。基礎課程で培った音楽能力をもとに、音楽のさまざまな領域をより専門的に学ぶことで、キャリアデザインに必要な能力、知識を身につけます。
さて、音楽を専門に極めるためには、技術の向上はもちろん、感性や知性も問われます。これらを総合してではなく、一つひとつが高いレベルに達していることが求められてきます。当然ながら、けっして楽な道のりではありません。
言い換えれば、音楽を極める道とは、自分自身を極める道であり、たえず自分に挑戦し、打ち克つための行程であると思います。
国立音楽大学は、何よりも音楽を愛し、音楽へのこだわりと夢を信じ、自らの信念を貫き通す人々の学舎であることをめざしています。そのため、ソフトとハード両面において、舞台装置=優れた教育環境を常に整えておきたいと願い、たゆまぬ努力を続けています。
体験レッスン at 芸術祭
学生主体の一大イベント「芸術祭」の特別な雰囲気の中、 体験レッスンを開催します。
■芸術祭ってなに?
学生の演奏をはじめとした音楽大学ならではの催しを数多く行う、年に1度の大イベントです。野外ステージでのハイクオリティな演奏や、キャンパス中に響き渡るたくさんの音楽をお楽しみいただけます。
■開催情報
日時:2024年11月3日(日・祝)、4日(月・休)
会場:国立音楽大学キャンパス
対象:中学生以上、25歳以下の方
■体験レッスン実施日程
<11月3日(日・祝)>
楽器名/教員名
声楽 :品田 昭子、武内 朋子、山本 佳代
ピアノ: 梅本 実、濵尾 夕美
チェロ: 三戸 正秀
フルート:髙橋 聖純
オーボエ:辻 功
クラリネット:大和田 智彦
サクソフォーン:田中 靖人
ファゴット:坪井 隆明
ホルン:井手 詩朗
トランペット:井川 明彦
トロンボーン:岸良 開城
ユーフォニアム:齋藤 充
打楽器:幸西 秀彦
作曲 菊池:幸夫
<11月4日(月・休)>
声楽:石上 朋美、大沼 徹、与儀 巧
ピアノ:沢田 千秋、奈良 希愛、山内 のり子
電子オルガン:渡辺 睦樹
ヴァイオリン/ヴィオラ:漆原 啓子
チェロ:三戸 正秀
クラリネット:大和田 智彦
サクソフォーン:田中 靖人
ファゴット:坪井 隆明
ホルン:井手 詩朗
トロンボーン:岸良 開城
チューバ:佐藤 和彦
打楽器:幸西 秀彦
作曲 :渡辺 俊哉
※お申し込みの締め切りは10月13日(日)です。
※やむを得ない事情により、教員が変更となる場合がございます。
※申込多数の場合はお断りすることがありますのでご了承ください。
※お申し込みいただいた方には10月28日(月)までに集合時間等をご連絡いたします。
※当日は楽器をご持参ください。
※スネアドラム、マリンバ、ティンパニについては、楽器の貸出を行います。 楽器貸出をご希望の方は、事前に広報センター(TEL.042-535-9500)までお問い合わせください。