
歯科歯科技工士は、国家資格のひとつです。入れ歯や歯の被せ物、矯正装置などをつくり、歯科医療を支えるスペシャリストです。
歯科技工所や歯科診療所で働くだけでなく、独立開業ができたり、海外で働けたりと自分で働き方を選べる点も魅力です。
- 卒業後の主な進路
-
- 歯科技工士
- 募集定員
-
20名
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
1,690,000円(入学金300,000円含む)
歯科の世界には、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士の3つの国家資格があります。
この中で歯科技工士は、患者さんの口の中に使うものを作ることに特化したスペシャリストです。
日本では入れ歯や銀歯などを作るためには、歯科医師または歯科技工士の資格が必ず必要です。
\\ 学びのポイント //
❶ 最先端の授業が行える充実した学習環境
iPad、プロジェクターなどを使い、最先端の授業が行える環境を整えています。使用している学習動画やテキストは、本校のオリジナル。2年間で効率よく歯科技工士としての力が身につけられます。
❷ 国家試験合格率100%を叶えるカリキュラム
国家試験に安心して臨めるように2年次には国家試験集中授業期間を設け、学科と実技科目の対策を行っています。
確実に国家試験に全員が合格できるよう、一人ひとりに手厚くサポートを行います。
❸ 即戦力となれる技術を確実にマスター
社会に出て通用するレベルまでの基礎技術を教え、詰め物、銀歯、入れ歯などの一般的な歯科技工で即戦力となる技術力を養成します。
❹ 実習はマンツーマンで丁寧に指導
「あまり手先が器用じゃないので大丈夫かな」と不安な方も安心してください!
実習はマンツーマンで、説明だけでは理解しづらいところも丁寧に指導します。
❺社会に出て役立つ人間力教育
社会人に必要な責任感や公共性、他人に対する思いやりや礼儀なども常に念頭に置いた教育を行っています。