
広告、雑誌、パッケージなど、あらゆるメディアに対応してクライアントの課題を解決できる、実践力のあるデザイナーへ。
- 卒業後の主な進路
-
- キャラクターデザイナー
- グラフィックデザイナー
- イラストレーター
- パッケージデザイナー
- プロダクトデザイナー
- Webデザイナー
- 募集定員
-
男女40名(イラストレーション科共通)
- 修業年限
-
昼間3年制
- 初年度納入金
-
1,150,000円
・色彩やデッサンなど、“デザイン基礎力”を重視した授業
・“考える力“を鍛え、デザイン思考の企画・ディレクション力を習得
・紙からWebまで、幅広い広告媒体に対応できる優れたデザイナーへ
【3年間で“3,000時間”の圧倒的な授業時間数!】
◆グラフィックデザイン科カリキュラム
造形力養成のための基礎トレーニングに始まり、ビジュアル表現の専門知識と技術を幅広く学べるカリキュラムです。「考える力」を鍛え、提案力を持ったデザイナーを育てます。
◆クリエイターのベースとなる確かな造形力を身につける
カリキュラム:平面構成 色彩構成 文字構成 立体構成 デッサン
◆論理的な説明ができるよう、幅広い専門知識を習得する
カリキュラム:デザイン概論 写真概論 印刷概論
◆発想をデザインで表現できるスキルを高め、伸ばしていく
カリキュラム:グラフィックデザイン アドバタイジング(広告戦略) ソーシャルデザイン タイポグラフィ パッケージデザイン エディトリアルデザイン Webデザイン グラフィックムービー
◆ビジネスの現場で通用するコミュニケーション力を養う
カリキュラム:ビジネスマナーコミュニケーション ディベート&プレゼン キャリアプランニング
◆デザインソフトの操作力を基礎からしっかり養成する
カリキュラム:デジタルベーシック(Illustrator,Photoshop)
◆実際の仕事の流れやスピード、クオリティを実践の中で学ぶ
カリキュラム:インターンシップ(実務研修) 実践コラボレーション
◆ソーシャルデザインとは?
地域社会の課題解決力と価値創造力の養成を目指します。