学校の詳細情報

新しいものに出会うのが好き、イラストを描くのが好き、雑貨が好き、ファッションが好き、ものづくりが好き・・・

京芸デはあなたの「好き」を仕事にする学校です。
高い技術力と豊かなアイディアでレベルの高いクリエイターを目指します。

【京都芸術デザイン専門学校の4つの特長】

◆POINT1.
~瓜生山学園連携による充実した施設とカリキュラム~
併設校 京都芸術大学・京都文化日本語学校とキャンパスを共有しているため、 充実した施設や設備が整っています。
さらに学園合同でのプロジェクトや学園祭、 サークルなども共有。カリキュラムやイベントの充実度、スケール感が高まります。

◆POINT2.
~多くの企業とのつながりがあるからできる!企業プロジェクト~
在学中から実際の仕事を通じてビジネスの場に立つことは非常に有効です。
様々な業界の企業とコラボレーションしています。

◆POINT3.
~目指す業界を実際に体験できるインターンシップ~
夏と春それぞれ10日間ずつ実施。
社会や仕事について学ぶと共に自分と社会との繋がりを見つけ、力を生かします。

◆POINT4.
~グループ校の連携だから、ここが違う!京都芸術大学への編入学~
本校では併設校である京都芸術大学への編入支援があります。
併設校への編入のため、入学金や実技試験が免除などのメリットを活かした編入が可能となります。

出張学校説明会

地元近くで話を聞けるところがあれば…!
家族も一緒に参加したい!
「ちょっと好き」「ちょっと興味ある」程度でもいいのかな…?
 
そんな声にお応えして4月に全10会場で「出張学校説明会」を開催します★
地元で気軽に参加できるのでオープンキャンパスデビューにもピッタリ♪

3年生はもちろん、なんとなくクリエイティブ業界に興味のある1・2年生も大歓迎!
お好きな会場を選んでご参加ください♪

★京芸デポイントGET!★
本イベントへの参加で
京芸デポイント 「2ポイント」を進呈!

【スケジュール】
13:30~ 受付開始
13:45~ 入試やコース説明まで!全体説明会
14:50~ 学校生活説明会
15:20~ 学生作品見学タイム
    →バーチャルで卒業制作展の様子をご紹介!
15:50~ 相談会&質問会(希望者のみ 最大16:45まで)

【会場】
●4月12日(土)
・鳥取
 鳥取市民交流センター2F 多目的室2
・京都・北部
 西舞鶴駅併設 西駅交流センター3F 会議室2
・三重
 四日市市地場産業振興センター4F 開発室

●4月13日(日) 
・福井
 AOSSA内 福井市地域交流プラザ 研修室606C
・滋賀・北部
 さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター2F 会議室2B

●4月19日(土)
・岡山
 レンタルスペースデルタ岡山1F(JR岡山駅より徒歩7分)
・滋賀・草津
 キラリエ草津4F 403会議室

●4月20日(日)
・香川
 JR高松駅前 サンポートホール高松5F 53会議室
・大阪・梅田 
 京都芸術大学 大阪サテライトキャンパス 502教室
・京都・亀岡
 サンガスタジアム1F 会議室G

服装自由、参加費無料です!
ご家族・友人同士・社会人・留学生のご参加も大歓迎♪
ご参加いただいた方には、京芸デポイント2ptを贈呈します!

【京芸デポイントとは】
オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。
5ポイント貯めると、なんと入学金15万円が免除!(専願の方のみ)
いろんなイベントに参加して、5ポイントGETしよう♪

学校の詳細情報

桑沢デザイン研究所は日本で初めて「デザイン」を校名に冠した教育機関です。「デザインとは何か」「デザインは何のためにあるのか」を命題に、学生と教員が同じ目線に立ち、取り組む姿勢を「研究所」という呼称に込めています。第一線で活躍する優れたデザイナー・クリエイターを多数輩出してきた伝統と実績は、国内外より高い評価を得ています。
そのカリキュラムは独自性に富んだもので、多くの授業課題を通して本人に眠っている感性を引き出していきます。徹底して基礎を積み重ねた上に各専門分野の知識・技術を身につけることで、発想力・構成力・想像力を含めた豊かなデザイン力を培っていきます。
幅広い視点と知見、好奇心と探求心……。真に優れたデザイナーになるための、可能性に満ちた場へ、意欲ある多くの人たちが集うことを期待しています。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

音楽、ダンス、写真、テレビ、映画、動画、特殊メイク、マスコミ出版、俳優など…業界を目指せる総合専門学校!「好き」を信じる気持ちを支える、業界と直結した充実の教育内容で、就職・デビューをフルサポート!

春のスペシャルドリームオープンキャンパス

【開催日時】3月29日(土)3月30日(日)

進路選びって情報が多すぎて何が正解かわからなくなりますよね !!
ただ説明を聞くだけじゃなく、見る・聞く・話すことで、自分にとってのベストな選択が見えてくる進路イベントです!

●見る
・体験授業で「目指す業界のこと」を実際に体験!
・学校の設備や雰回気をチェック!

●聞く
・先生や在校生からリアルな話を聞ける!
・入学までの流れや学校の特微を詳しく聞ける!

●話す
・先生や在校生と直接話して、不安や疑問を解消!
・「自分がどう感じたか?」を話してみよう!

迷うのは当たり前!
わからなくても大丈夫!

ゼロから始めた在校生たちのリアルな姿を見て、本音を聞いて、自分が感じたことを話して、将来の自分に向かって一歩蹈み出してみよう!

★5大特典付き!
①最大98万円学費免除!特待生試験の「作文テーマ」発表!
②AOプレスクール全講座発表!
③総合型選抜(AO入学)エントリー時の『面接免除証』GET!
④最大98万円学費免除!特待生試験に使える「ポイント」GET!
⑤講座によっては定員オーバーになる!?「プレミアムドリームキャンパス」先行予約!

※遠方の方向け!オンライン説明会同時開催!(3/29のみ)

■当日の流れ

●学校に来校する方
13:00 受付開始
13:30 学科説明会
14:00 体験授業
15:30 入学説明会
16:00 個別相談会

※過去にオープンキャンパスにご参加したことがある方は、14:00までにご来校ください。

●オンラインで参加する方
14:00開始

①学校について
TVAのことを知ってもらおう!
②学科・分野紹介
学べる内容や目指せる職業は?
③デビュー・就職について
卒業後の進路はどうする?
④各学科の体験講座見学
入学後がイメージできる!
⑤スケジュール確認
次は何をしたらいい?
⑥アンケート
思ってること考えてること教えて!

15:00終了

※オンラインで参加できるのは3/29(土)のみとなっております。

▼▼当日の体験メニューは下の開催日時にてご確認ください▼▼

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

専門学校 岡山情報ビジネス学院(OIC)はJR岡山駅から徒歩2分、高い資格取得実績と就職実績を誇る総合専門学校です。

❶必要なのは専門知識だけじゃない!一生、活きるスキルを育てる。
変化の激しい時代を幸せに生きるために、専門的な知識や技術だけではなく、一生活きる知恵も身につけてほしい。
OICでは、学校生活のあらゆる場面で「人間力」向上のチャンスを広げます。

❷入学前〜卒業後まで人生を応援!学生の人生を全力で応援。
OICでは、「自立」に向けた第一歩として、進路もしっかり検討したうえで決めてほしいと考えています。だからこそ、「OICで変わりたい、成長したい」という気持ちを持って、一歩を踏み出した人を全力でサポートします。また、就職はゴールではなく長い人生のひとつの通過点と捉え、卒業後もずっと学生のみなさんの人生を応援していきます。

❸オープンでクリアな情報公開!まっすぐ、正直に。
学校基本データはもちろん、就職先一覧や資格取得実績などあらゆる情報を公開。また"情報公開をすること"自体を目的とするのではなく、教育力を可視化する「基礎力リサーチ」を取り入れるなど、収集したデータを教育内容の見直しや質の向上に役立てています。

体験型オープンキャンパス&入試説明会 

【開催日程】
◎4月12日(土)10:00~13:00頃
 ※入試説明会(高校3年生以上対象)の参加を希望しない方は12:00頃終了
◎4月27日(日)10:00~14:00頃
 ※入試説明会(新3年生以上対象)の参加を希望しない方は13:00頃終了
【会 場】本校12階(受付9:30~9:55)
【服 装】自由(私服OK!)

OICの体験型オープンキャンパスは各学科・コースに楽しく学べる体験授業&学科説明、在校生のリアルな体験談が聴ける座談会、進学後のキャンパスライフが体感できる学校紹介ムービー、入試説明会などなど、内容盛りだくさん!!
OICの紹介だけでなく、仕事の魅力や、学校選びのポイントなどもお伝えするので、進路探究に役立つこと間違いなし!
【後悔しない納得の学校選び】をOICが全力でサポートします😊

🎁参加特典🎁
★駅近キャンパスライフを体感♪「選べるギフトカード1,000円分」を参加者全員にプレゼント

★体験授業後の入試説明会にも参加で、エントリー条件クリア!
入試説明会にも参加することで、ハッピースタート(旧AO)入試、総合選抜型(旧AO)入試のエントリー条件もクリアできます。
※高校3年生、および2026年度入試が対象です

★県内遠方・県外から参加の方対象『交通費サポート制度』で最大5,000円補助!
*全学年対象、年度内2回まで利用できます

🚩プログラム🚩
●学科ごとの体験授業
 毎回すべての学科・コースで体験授業を実施します。趣向を凝らした内容で何度来ても楽しめます!
●学科・コースの説明
 体験学科の特長や資格・就職、学びについてなど、わかりやすくご説明します
●学校紹介ムービー上映
 OICならではの楽しい学校行事や充実の学校生活の様子をムービーでご紹介
●在校生との座談会
 OICを選んだ理由や最新ニュース、気になるキャンパスライフについてなど身近な先輩の体験談が聴けます
●個別相談タイム
 入試のことから学校生活のことまで、先生や在校生に何でも気軽に聞いてください

【保護者説明会も毎回同時開催】
 お子様が体験授業を楽しんでいる時間に、保護者様の特に知りたい情報をお伝えする説明会です。お子様の進路決定に際してご不安なことがあれば気軽にお尋ねください。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

映像制作、音響、カメラマン、イラスト、漫画、グラフィックデザイン、WEBデザイン、建築、インテリアなど、学科によって内容は異なりますが、実践スキルを磨く学校として、栃木県内の就職先も幅広く、企業さまからの信頼も厚いです。2年間を通して、各業界のプロに最先端のスキルを教わることによって、即戦力となる人材を育てています。

【5つのポイント】
①徹底した就職サポート!就職率95.2%(2023年3月実績)

②少人数ならではのサポート体制!高い資格合格率

③各業界の最前線で活躍中!活躍する卒業生

④各業界のプロが直接指導!スペシャリストに学ぶ!

⑤産学提携で現場を知れる!年間100件のコラボレーション

【放送・映像・音響科】オープンキャンパス

栃木県にある宇都宮メディア・アーツ専門学校のオープンキャンパスでは、カメラマン、音響エンジニア、映像制作、コンサートスタッフなどエンタメ業界を目指す学生が多数参加しています!

本格的なカメラ、音響、照明機材を使ったライブスタッフ体験ができます。
カメラを触ってみたい!機材の操作をしてみたい!エンタメ業界で働いてみたい!趣味で映像編集するのが好き!

どんな方でも参加OKです。
業界標準のプロ用機材に触れられるチャンス!
エンタメ業界を目指すなら宇都宮メディア・アーツ専門学校へ。

学校の詳細情報

麻生建築&デザイン専門学校は〈建築分野〉 と 〈デザイン分野〉を学ぶことができる専門学校です。

~企業との関わりが深いASOだから実現~
【麻生建築&デザイン専門学校の強み】
①業界有力企業から高い評価を得ているからこそ実現した、ASOの質の高い就職実績
就職率のみならず、就職先の質にもこだわる ASO。学生一人ひとりの希望の就職先への内定獲得を目指します。長きにわたり積み重ねてきた企業との信頼があるからこそ、大手・有名企業への就職が可能です。

②業界トップクラスの企業との連携で現場の“今”を取り入れたカリキュラム編成
《全6学科が文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定!》
様々な大手有名企業や団体等と連携した教育活動を実施。業界で必要とされている人材像を把握し、実際のカリキュラムに反映しています。

③最先端の技術に対応できる力を身につけ、学内外で実践力を養う
BIMや最新の3D-CADソフトをいち早くカリキュラムに導入し、最先端の技術に対応できる学生の育成を目指しています。

【インテリアデザイン科】オープンキャンパス

体験授業に参加してみよう!
保護者説明会も同時開催。
教育方針、就職情報、学費サポートなどを詳しく説明。

<開催時間>
10:00~(受付開始9:30~)
13:30~(受付開始13:00~)


★オープンキャンパス午後開催 無料送迎バス運行
九州各地と山口県から本校までの無料往復送迎バスを運行します。
日程をご確認ください。

運行スケジュールはこちら
https://entry-aadc.asojuku.ac.jp/event/bus.php

★交通費一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。

学校の詳細情報

たくさんある専門学校の中から、これまで多くの卒業生に選ばれてきたルネサンス。
質の高い授業、決め細やかな指導体制、確かな就職実績など、夢を後押しする魅力がいっぱいです。
きっと、ここでの学びが、あなたの味方になります。

【 ルネサンスが選ばれる6つの理由 】
①安心の学費サポート
「高等教育の修学支援新制度」、いわゆる高等教育の無償化の対象校に認定されました。条件を満たせば、「授業料と入学金の免除または減額」や「返還不要の奨学金」などのサポートを受けることができます。
あなたの学びたい気持ちを経済面でもしっかりとサポート。学生一人ひとり勉強に集中できる環境を整えています。

②プロへと導く豪華講師陣
講師が自慢!一流の特別講師、非常勤講師、常勤講師とそれぞれの立場から多角的に温かく指導します。一生の先生と呼べる先生と出会えます。

③圧倒的な就職実績
専門技術のみでなく「社会人教育」にも力を入れています。そのため、卒業生就職率10年連続100%!
しかも学んだことを活かした高い専門職比率を誇っています。

④美容師科の国家資格合格率100%
2019年美容師国家試験合格率は100%合格。しかも実技試験は全員が100点合格!少人数制ならではの細かな指導で、個々の進み具合に合わせた指導ができます。

⑤あの先生に会える!なぜか浜松で!
竹花ノート先生/江崎びす子先生/寺田てら先生/ニリツ先生/POKImari先生/U35先生をはじめ、憧れの先生から直接授業を受けられます。

⑥選べる専攻・コース
学生の夢を高いステージで育み、実現できるように、全ての学科で2年次よりコース制を取り入れています。それにより、1年次での職種理解を深め、自分に合った業種への就職が実現しています。

いつでも何でも相談

部活動などでなかなかオープンキャンパスに行けない方、保護者の方と一緒に参加したいけど予定が合わないなど、いつでも何でも相談してください!
平日開催にはなりますがで週末についてもご相談ください。
個別にじっくり話せる時間もご用意します!

【注意事項】
・いつでも相談!個別相談の希望受付日は「平日」または「個別相談DAY」となります。
(※2024年度の個別相談DAYは6/8(土)、7/6(土)、10/5(土)、11/2(土)になります)
・受付は17時までとなります。(その他の時間については直接ご相談ください。)
・前日のお申込みは前日正午(12:00)までにお願いします。

学校の詳細情報


1945年創立の阿佐ヶ谷美術専門学校、通称アサビは、全日制の総合美術学校です。

1年次は全学科共通の基礎学年がアサビの特徴です。前期はクリエイティブを幅広く体験しながら学び、後期は6つの専門基礎コースから希望のコースを選択します。前期、後期を通して、デッサンとデジタルのカリキュラムを受講します。

2年生から学科/コースに所属し、それぞれの専門性にそった科目を受講します。専門授業以外にも、自由に選べる学術造形科目があり、幅広い分野での学習が可能です。全日制なので、夜20時まで学校の設備を自由に使えます。3年間でデザイナーやアーティスト、クリエイターとして自己実現を目指します。

卒業後さらに1年、研究科に進学してより学習を深めることもできます。卒業後も学校にあるさまざまな工房が使用可能。卒業してからも学校とのクリエイティブな関係は続いていきます。

学校説明会(予約不要)

アサビの学習システムや他の学校との違い、就職についてなど、みなさんが気になるところを、スライドを使用してわかりやすくご説明します。ご希望の方には学校の施設見学や個別相談にも応じています。 ※午前・午後どちらの回も説明内容は同じです。ご都合のいい回にご参加ください。

■プログラム
[午前 1回目]
10:15~10:30 受付
10:30~11:05 学校説明
11:05~ 個別相談・施設見学 ※希望者のみ

[午後 2回目]
13:15~13:30 受付
13:30~14:05 学校説明
14:05~ 個別相談・施設見学 ※希望者のみ

■詳細は以下よりご確認ください。
https://www.asabi.ac.jp/oc/#

学校の詳細情報

教育理念 “Real Education”

クリエイティブの最先端が集う渋谷にある日本写真芸術専門学校は、「常に時代を意識して、社会とリンクした実践的な授業をする」という教育方針のもと、学生たちの目標達成のために社会をリアルに意識することを大切にしています。講師陣は、全員が写真業界の第一線で活躍するプロフェッショナル。在学中、実践に即した内容を学ぶことができます。渋谷で58年の歴史をもつ日本写真芸術専門学校。みなさんの夢を現実のものにする手助けをすることが本校の使命と考えています。

未来につながる6つのポイント――

1.Curriculum
時代に合ったカリキュラムだから、あなたの学びたい気持ちにこたえられる。
どの学科も、1 年次は写真の基礎をしっかりと学び、2 年次以降は目指すジャンルに特化したカリキュラムでしっかりと個性を養います。

2.Teachers
第一線で活躍している講師陣だから 業界の今を学ぶことができる。
日本写真芸術専門学校の先生は、写真・出版業界で活躍する業界のプロばかり。丁寧な指導で確実に実力が身につきます。

3.Equipments
最新の機材・設備を貸し出しているから 幅広い作品を制作できる。
最新の機材・設備が自由に使えて、専門的に学べる環境です。

4.Culture
最先端のクリエイティブが集まる渋谷にあるから 常に新しい文化と出会うことができる。
通学校でありながらオンラインサポートも充実。文化の情報発信地である渋谷に位置し、美術館やギャラリーが集まる恵比寿や代官山にも近い日本写真芸術専門学校。

5.Debut
受賞実績に基づいた教育プログラムがあるから 写真作家へデビューの道が開かれる。
様々な企業や自治体とのコラボ授業を実施。写真に関わる企業が主催するコンペティションや、巨匠の名を冠した栄誉ある写真賞などの数々を受賞している本校の学生や卒業生。個展の開催や写真集の出版など、優れた作品を制作する力を養うためのサポートも行っています。

6.Support
57年続く業界のつながりが活かせるから、充実した就職サポートが受けられる。
学生課のキャリアセンターでは、「クリエイティブ社会人」を輩出すべく様々なキャリアステップに応じた支援をしています。

学校説明会&施設見学会

NPIならではの教育内容や就職サポートなどについての説明と施設見学を行います。

※ご希望の方は、説明会後に施設見学会を行います(20~30分)

※体験授業に続けて参加する方は、体験授業の後に施設見学を行います。


■開始時間 11:15
■終了時間 12:15

学校の詳細情報

福岡 博多駅前にある音響・映像・声優・アニメの専門学校。
空いた時間に姉妹校を含めた33学科から好きな授業が無料で受けられるFAシステムはお得で人気の制度!
自分の学科プラスαでスキルを身に付けられるから就職にも断然有利!最大活用するとおよそ3年制の専門学校と同じ授業時間数を学ぶこともできます!!

【写真・デザイン】オープンキャンパス

好きであることが必要な才能! 楽しくてためになるKVAの校風をオープンキャンパスで感じて下さい!
在学生の経験や学園生活のリアルな話はきっと参考になりますよ!

🕑オープンキャンパスの流れ
13:00 オープニング・学校全体説明会
13:30 学科説明会・個別相談会
14:30 体験授業
16:30 オープンキャンパス終了

🔽ご利用方法
【HPから】
(1)「体験予約」ページより講座を選択
(2)予約フォームで「交通費サポートを利用する」にチェック
(3)ご予約完了!

【公式LINEから】
(1)公式LINEアカウントとお友達登録
(2)必要事項と交通費サポート利用希望をメッセージで送る
(3)ご予約完了!
<必要事項>ーーーーーーー
・お名前(ふりがな)
・高校名
・学年
・参加希望の講座
・交通費サポート利用
ーーーーーーーーーーーー

【お電話/メールから】
TEL: 0120-474-923
MAIL: staff@eggnet.ac.jp