あなたの学びたい学部・学科は?
日本児童教育専門学校の学部・学科情報一覧

総合子ども学科

3年間自分のペースでスキルと経験どちらも身に着け即戦力の保育士に

卒業後の主な進路
  • 保育士
  • ベビーシッター
  • 児童指導員
  • 幼稚園教諭
募集定員

男女40名

修業年限

3年制
(授業時間:平日 9:00~14:30)

初年度納入金

1,360,000円(入学金120,000円含む)
※別途、教科書および教材を各学期の初めに購入していただきます。

3年間という時間を活かし、保育だけでなく児童福祉などについても深く学べる学科です。2年制の学科に比べて保育園や福祉施設での現場活動が多いことも特徴です。卒業時には幼稚園免許・認定絵本士だけでなく、短期大学卒の 学位や社会福祉主事任用資格も取得できます。

◆総合子ども学科3つのポイント
①3年間でじっくり自分のペースで学ぶ授業は14:30まで
3年制ならではの、自分のペースでじっくり学べるカリキュラムです。入学と同時に短期大学を併修することで幼稚園教諭二種に加え、短期大学を卒業したという学位も取得できます。
保育者に必要な知識とスキルをしっかり学べる充実したカリキュラムが特徴です。

②総合こども学科のみのプログラム 1年生から充実のわくわく探求ゼミ
保育士に必要な力となる主体性や協調性を育むことを目的とした体験型学習のわくわく探求ゼミを実施します。
毎回食育・運動といったテーマに沿って学生自身が実際に体験することで保育者としての経験を培います。チームみんなで楽しみながら行えるのもこのゼミの魅力の一つです。

③保育×児童福祉 児童養護施設などへの就職も
本校では児童養護施設など児童福祉施設での現場経験が豊かな講師陣が多く、児童福祉分野への就職が強いことも魅力のひとつです。
授業やゼミで実際に児童福祉施設へ見学に行きます。

◆卒業と同時に取得できる資格
・保育士資格
・幼稚園教諭二種免許
・専門士(学位)
・短期大学士(学位)
・認定絵本士
・社会福祉主事任用資格

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

保育福祉科 昼間コース

自分のスタイルであなたらしく。
オンとオフをしっかり分けられる。

卒業後の主な進路
  • 保育士
  • ベビーシッター
  • 児童指導員
  • 幼稚園教諭
募集定員

男女120名
(時短クラス:80名、週3日クラス:40名)

修業年限

2年制

(授業時間)
・時短クラス:平日 09:00~ 14:30
・週3日クラス:平日 09:00~ 17:50

初年度納入金

1,140,0000円(入学金120,000円含む)
※別途、教科書および教材を各学期の初めに購入していただきます。

2年制の「保育福祉科」は、「働くこと」と「学ぶこと」「家事・育児」などを両立できます。
子どもに寄り添う仕事がしたい、保育の現場で早く働きたい。
そんなあなたに資格取得はもちろん、
現場のノウハウを凝縮してお伝えします。

◆保育福祉科 昼間コース3つのポイント
①2年で保育士資格が取得できる。高卒18歳から社会人まで幅広い年齢層のクラスメイト
2年間で保育士として就職することができます。生活スタイルに合わせて効率よく学び、高校新卒から社会人まで幅広い年代が学んでいます。現場経験豊かな講師陣が一人ひとり丁寧に寄り添って就職までしっかりサポートします。

②14:30で授業が終了。アルバイトや育児と両立可能『時短クラス』
『時短クラス』は、週5日制で14:30に終了します。授業後に保育所や児童福祉施設等でアルバイトをしたり、サークル活動をしたり、お子様のお迎えにも間に合うので、子育てママや主婦の方を含む様々な方にも通いやすいクラスです。
※専門実践教育訓練給付金制度・教育訓練支援給付金制度の対象クラス

③週3日の通学でOK 学校とプライベートのオンとオフ
『週3クラス』は、月・火・水曜日の週3日の通学で保育士資格が取得できます。学校のある日は夕方まで集中して学ぶことができるため、授業のない木・金・土・日曜日は、仕事や趣味などプライべートな時間を過ごすことができるクラスです。
※週末に仕事がある方、Wスクールで検討される方に人気のクラスです。

◆卒業と同時に取得できる資格
・保育士資格
・認定絵本士
・専門士(学位)
・幼稚園教諭二種免許(希望者のみ)
・社会福祉主事任用資格(希望者のみ)
・児童指導員任用資格(希望者のみ)
・短期大学士(学位)(希望者のみ)
・キッズコーチ検定(希望者のみ)

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

保育福祉科 夜間主コース

自分のスタイルであなたらしく。
オンとオフをしっかり分けられる。

卒業後の主な進路
  • 保育士
  • ベビーシッター
  • 児童指導員
  • 幼稚園教諭
募集定員

男女80名
(トワイライトクラス:40名、土曜クラス:40名)

修業年限

2年制

(授業時間)
トワイライトクラス:平日 16:20~ 21:30
土曜クラス:平日 18:20~ 21:30/土曜 09:00~ 16:10

初年度納入金

1,140,0000円(入学金120,000円含む)
※別途、教科書および教材を各学期の初めに購入していただきます。

2年制の「保育福祉科」は、「働くこと」と「学ぶこと」「家事・育児」などを両立できます。
子どもに寄り添う仕事がしたい、保育の現場で早く働きたい。
そんなあなたに資格取得はもちろん、
現場のノウハウを凝縮してお伝えします。

◆保育福祉科 夜間主コース3つのポイント
①都内の専門学校で唯一働きながら夜間主で学べる2年制コース
働きながら、最短2年間で保育士資格を目指すことができる都内で唯一の夜間主コースです。日中に保育業界で働きキャリアアップを目指す方から、他業種から新たに保育業界に転職したいキャリアチェンジを目指す社会人まで幅広い年代が学んでいます。

②ライフスタイルに合わせて選べる2クラス『トワイライトクラス』と『土曜クラス』
『トワイライトクラス』は、授業が平日16:20からの週休2日制で、日中や土日はアルバイトなどが可能です。『土曜クラス』は、授業が平日18:20からと土曜日は9:00から夕方まで通学するクラスなので、平日はフルタイムでの仕事やダブルスクールでの通学が可能です。働きながら学ぶ意欲の高い社会人の方に選ばれています。

③最大128万円の学費支援専門実践教育訓練給付金対象
夜間主コースは2クラスとも、専門実践教育訓練給付金対象です。2年間で最大128万円がハローワークより給付されます。ほかにも保育士修学資金など、様々な補助金制度がありますので、学費についてのご不安はご相談ください。

◆卒業と同時に取得できる資格
・保育士資格
・認定絵本士
・専門士(学位)
・幼稚園教諭二種免許(希望者のみ)
・社会福祉主事任用資格(希望者のみ)
・児童指導員任用資格(希望者のみ)
・短期大学士(学位)(希望者のみ)
・キッズコーチ検定(希望者のみ)

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!