あなたの学びたい学部・学科は?
札幌スポーツ&メディカル専門学校の学部・学科情報一覧

スポーツトレーナー科

スポーツチームやフィットネスクラブ、医療機関など、幅広い分野で活躍できる技術が身につく!

卒業後の主な進路
  • スポーツトレーナー
  • スポーツインストラクター
  • スポーツリハビリトレーナー
  • レクリエーション・インストラクター
  • リゾートスポーツインストラクター
  • アスレティックトレーナー
  • パーソナルトレーナー
  • メディカルトレーナー
  • 販売
  • 体育教諭
募集定員

38名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,030,000円

▶1年次 基礎知識を学ぶ!
▶2年次 実践的な技術を高める!

幅広いスポーツ業界で活躍するスペシャリストを育成する本科では、理論と実践を徹底的に基礎から学べるから、誰でも無理なくスタートできる!!
その上で、2年次からより専門的なコースが展開され、それぞれの夢や目標にグッと的を絞り込んだカリキュラムで専門性に磨きをかけます。

【目標とする資格】
JATI認定トレーニング指導者/IHTA認定リラクゼーションセラピスト/ストレッチングトレーナーパートナー/NESTA認定パーソナルフィットネストレーナー(NESTA-PFT)/JCCAアドバンストトレーナー/健康運動実践指導者/PHI Pilates Basic Exercise Instructor/スポーツ栄養実践アドバイザー 他多数

専攻・コース一覧

  • 最高のパフォーマンスを引き出す確かなトレーニング技術・指導力を身につける。

    プロや実業団で活躍するスポーツ選手たちのパーソナルトレーナー。スポーツの種目ごとに選手の総合的なサポートを行うのが主な仕事となるため、肉体改造、健康管理、体力増強などに関する専門的な知識・技術を学びます。

    ポイント① 様々な人へのトレーニング指導法が学べる!
    ポイント② パーソナルトレーナーとして開業するためのノウハウが学べる!
    ポイント③ 充実した施設で学べる高度な技術!

  • ボディケアの知識をもつトレーナーに! 不調を抱えた人をサポートし、ベストなパフォーマンスを引き出す。

    健康増進施設やフィットネスクラブ、各種医療機関などで、リハビリスタッフとして活躍している『メディカルトレーナー』。リハビリ指導や健康運動指導のサポート技術やシニアプログラムのスペシャリストとして求められる知識・技術をオールラウンドに学びます。

    ポイント① 数多くの技術を学べる!
    ポイント② 豊富な医療知識を学べて就職先が幅広い!
    ポイント③ ボディケアの専門知識をしっかり修得!

  • お客様の理想の体を手に入れるためのサポートができるトレーナーを目指す。

    本校の充実した施設で自分の体を理想的な姿に、またお客様の体を理想的なものにするサポートができるよう学びます。

    ポイント① 「魅せるカラダ」をつくるボディメイクのノウハウが学べる!
    ポイント② 自分の体もボディメイクできる!
    ポイント③ 充実した施設で学べる高度な技術!

  • 運動と食事の深い関わりを学び、アスリートから一般の方まで広くサポートができるトレーナーを目指す。

    健康志向の高まりなどから、「スポーツ×栄養」の知識・技術をもったトレーナーがスポーツ業界で求められている中、アスリートのベストパフォーマンスを引き出したり、一般の方の健康増進を手助けできる力を身につけていきます。

    ポイント① 栄養指導の知識を持ったスポーツトレーナーを目指せる!
    ポイント② スポーツ×栄養の知識は、健康志向の高まりから、業界で非常に求められている!
    ポイント③ プロチームからスポーツジム、フリートレーナーなど職場の幅が広い!

  • 野球に関する身体のケア、トレーニング指導方法を身につける。

    業界の第一線で活躍する野球トレーナーによる授業で、野球に特化した専門知識とスキルが身につきます。

    ポイント① 確かな技術を身につけた野球トレーナーになれる!
    ポイント② 現役トレーナーが実践的技術を指導!
    ポイント③ 野球関連の幅広い現場で実習可能!

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

スポーツ& アクティビティ科

業界の第一線でプロのインストラクターとして、スポーツの楽しさや健康の大切さを伝える!

卒業後の主な進路
  • スポーツインストラクター
  • スポーツトレーナー
  • 体育教諭
  • スポーツリハビリトレーナー
  • レクリエーション・インストラクター
  • リゾートスポーツインストラクター
  • パーソナルトレーナー
  • メディカルトレーナー
  • 監督・コーチ
募集定員

38名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,030,000円

▶1年次 基礎知識を学ぶ!
▶1年次後期 実践的な技術を高める!

スポーツ業界の第一線で活躍できるインストラクターを育成するのが本科の目的。スポーツの楽しさ、大切さを教えるプロにふさわしい技術・知識・マインドをしっかり磨けるカリキュラムで、一人ひとりのプロへの道を全面的にバックアップ。1年次後期から専門的なコースが展開され、それぞれの夢や目標にグッと的を絞り込んだカリキュラムで専門性に磨きをかけます。

【目標とする資格】
フィットネスクラブ・マネジメント技能検定/健康運動実践指導者/JATI認定トレーニング指導者/こども運動指導者検定/認定ダンス指導員/JCCAアドバンストトレーナー/リテールマーケティング(販売士)検定 他多数

専攻・コース一覧

  • フィットネスクラブや総合型スポーツクラブのインストラクターを目指す。

    さまざまなスポーツクラブで活躍する『スポーツインストラクター』。水泳やマシントレーニングなどオールラウンドな分野でスポーツ指導を行うため、実技中心のカリキュラムで実力を身につけるとともに、指導者としての能力を磨くためのカリキュラムも履修します。

    ポイント① オールラウンドに活躍するインストラクターになれる!
    ポイント② 実習先には大手フィットネス企業も!
    ポイント③ 実践的な技術を学びながら身体が鍛えられる!

  • 子どもに運動の楽しさを伝え、成長を育む技術を身につける。

    はじめてスポーツにふれる幼児から、スポーツの楽しさを実感できる児童たちに、楽しくかつ安全に体育指導を行なう『チャイルドスポーツインストラクター』。子どもたちが楽しみながらスポーツと関わっていけるよう指導するため、子どもに関するさまざまな専門科目を履修します。

    ポイント① 子どもの運動指導法をマスター!
    ポイント② 幅広い現場で活かせるたくさんの資格がとれる!
    ポイント③ 子どもの成長・笑顔が自分のやりがいに!

  • 自分が踊るのも大好き、人に教えるのも大好きという方にオススメ。

    本コースは様々なスタイルのダンスを学び、ダンス教育の基礎となる資格の取得を目指し、ダンスインストラクターやダンサーを育成することを目的としています。
    ダンスが好きな人から初心者でも大きく成長できる充実のカリキュラムで、業界で幅広く活躍できる人材を目指します。

    ポイント① 多彩なジャンルのダンスが学べる!
    ポイント② 実技中心の授業だから楽しく学べる!
    ポイント③ ダンス業界の第一線で活躍するプロのレッスン、充実の講師陣!
    ポイント④ ダンスが好きなら、初心者でも安心のカリキュラム!

  • 大好きなスポーツをフィールドに活躍するスポーツショップスタッフ、スポーツチームスタッフを目指す。

    スポーツビジネスに必要なマネジメントやマーケティングを基礎からしっかり学ぶため、経営やスポーツ業界の道に進むための専門的なスキルや知識が身につきます。

    ポイント① スポーツ業界のマネジメントを一から学べる!
    ポイント② 企業とのコラボでイベントを企画運営!
    ポイント③ スポーツ業界最前線でハイレベルな実習!

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

アスレティックトレーナー科

3年間の学習で高度な技術を習得し、アスリートを支えるプロフェッショナルを目指す!

卒業後の主な進路
  • アスレティックトレーナー
  • スポーツリハビリトレーナー
  • スポーツトレーナー
  • スポーツインストラクター
  • レクリエーション・インストラクター
  • リゾートスポーツインストラクター
  • メディカルトレーナー
  • 監督・コーチ
募集定員

38名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,030,000円

▶1年次 基礎力を高める!
▶2年次 実践的な技術を高める!
▶3年次 より高度な技術と知識を学ぶ!

実業団やプロチームの専属として、あるいは高校や大学のスポーツチームのトレーナーとして活躍する『アスレティックトレーナー』。現役のスポーツ選手たちの病気や傷害予防、リハビリ管理が主な仕事となるため、ケガの予防やテーピングなどに関する高度な知識や技術を学びます。

ポイント① チームを支えるトレーナーになれる!
ポイント② ゼミナールで将来役に立つより深い知識を得られる!
ポイント③ プロや社会人チームなど豊富な実習先!

【目標とする資格】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/JATI認定トレーニング指導者/
健康運動実践指導者/PHI Pilates A.C.Ts/赤十字救急法救急員/健康運動指導士/
R-body認定コンディショニングコーチ 他多数

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

スポーツ保育科

多彩な実習・体験学習で技術を身につけ、大好きな子どもとスポーツ、両方のプロを目指せる!

卒業後の主な進路
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • ベビーシッター
  • 児童指導員
  • スポーツリハビリトレーナー
  • スポーツトレーナー
  • スポーツインストラクター
  • リゾートスポーツインストラクター
  • メディカルトレーナー
  • 社会福祉主事
募集定員

38名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,000,000円

子どもたちにスポーツの楽しさやカラダを動かすことの大切さを教える“先生”を育成するのが、本科の目的です。また、本科では卒業と同時に「幼稚園教諭二種」「保育士資格」が取得できるため、幼稚園教諭や保育士の道を目指すことも可能です。

ポイント① 卒業と同時に「保育士」「幼稚園教諭二種」 取得!
ポイント② 保育・スポーツ両方の 資格が取れて 将来の進路が多様!
ポイント③ 卒業後、働きながら 「小学校教諭」も 目指せる!

【目標とする資格】
保育士/幼稚園教諭二種免許状/社会福祉主事(任用)資格/短期大学士/こども運動指導者検定(1級/2級) 他多数

【実践で強くなる!】
●保育発表会で学びの成果を楽しく発表!
年に1度、学びの成果を近隣の保育園の子どもたちを呼んで披露。会の企画構成、準備、進行も自分たちで行うだけに、大きな感動があります!
●子どもたちとともに体操発表会を実施!
スポメディと札幌こども保育園が連携し、実践的な学びを実施!
授業の中で子どもたちへの運動指導を実践!最後は体操発表会を実施。子どもたちの成長を間近で感じることができます!その他、実際に園で保育補助を行うボランティアや園の行事のお手伝いに参加することも。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

鍼灸科(昼間部/夜間部)

安定性も将来性も抜群の「国家資格」に「トレーナー技術」も身につくので仕事の幅も広がります!

卒業後の主な進路
  • はり師
  • きゅう師
  • 体育教諭
  • スポーツリハビリトレーナー
  • スポーツトレーナー
  • スポーツインストラクター
  • レクリエーション・インストラクター
  • リゾートスポーツインストラクター
  • パーソナルトレーナー
  • メディカルトレーナー
  • 監督・コーチ
募集定員

昼間部30名/夜間部27名

修業年限

昼間部3年制/夜間部3年制

初年度納入金

昼間部1,400,000円/夜間部1,250,000円

▶1年次 基礎力を高める!
▶2年次 実践的な技術を高める!
▶3年次 より高度な技術と知識を学ぶ!

鍼灸とは中国から伝来したはりとお灸を使う東洋・西洋医学で、はりの刺激やお灸の温熱効果により、内臓疾患や肩コリ、各種痛みの緩和、ストレスケア、スポーツの現場で活用されています。
医療・スポーツ業界で大注目の鍼灸を専門的に学んでいきます。
また、スポーツ分野に限らず、今注目れている美容鍼灸などについても学んでいきます。
就職先は鍼灸師として各種医療機関だけでなく、スポーツ分野、社会福祉施設、美容施設など、幅広い就職先から選ぶことが出来ます。

ポイント① 医療系・スポーツ系どちらも豊富な実習授業!
ポイント② コンディショニングケアでアスリートをサポート!
ポイント③ 病気へのアプローチもでき、幅広い分野で活躍できる!

【目標とする資格】
はり師/きゅう師/PHI Pilates A.C.Ts/JATI認定トレーニング指導者 他多数

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

柔整科

安定性も将来性も抜群の「国家資格」を武器にスポーツ・医療業界で活躍できる!

卒業後の主な進路
  • 柔道整復師
  • 体育教諭
  • スポーツリハビリトレーナー
  • スポーツトレーナー
  • スポーツインストラクター
  • レクリエーション・インストラクター
  • リゾートスポーツインストラクター
  • パーソナルトレーナー
  • メディカルトレーナー
  • 監督・コーチ
募集定員

昼間部50名

修業年限

3年制

初年度納入金

昼間部1,350,000円

▶1年次 基礎力を高める!
▶2年次 実践的な技術を高める!
▶3年次 より高度な技術と知識を学ぶ!

柔道整復とは、骨・関節・筋などの軟部組織の損傷(捻挫・打撲・骨折・脱臼・肉離れ)に対して手術をしない保存療法のことで、本学科では柔道整復理論と実践を深く学びます。
さらに、介護や福祉などの関係法令も履修し、高齢化社会にも対応できる医療人を育成しています。
働く現場は柔整師として接骨院や整骨院だけでなく、スポーツ分野、医療分野、社会福祉施設などがあります。

ポイント① 医療系・スポーツ系どちらも豊富な実習授業!
ポイント② 姉妹校の強みを活かして全国のスポーツ・医療・福祉分野の就職に有利!
ポイント③ 「機能訓練指導員」として医療・福祉業界でも活躍できる!

【目標とする資格】
柔道整復師/PHI Pilates A.C.Ts/JATI認定トレーニング指導者 他多数

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!