スーパーテクノロジー科 スーパークリエーターワールド

テクノロジー業界が求める「超」IT人材や世界を魅了するクリエーターを育成するための8専攻を準備。

卒業後の主な進路
  • ゲームデザイナー
  • 映像クリエイター
  • 映像編集者
  • 映像プロデューサー
  • 脚本家(シナリオライター)
  • イベント制作スタッフ
  • イベントプランナー
  • イベントプロデューサー
  • eスポーツ
  • ゲームシナリオライター
  • アニメーター
  • ゲームCGデザイナー
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームプランナー
  • ゲームプログラマー
  • ゲームクリエイター
  • アニメ背景デザイナー
  • CGアニメーター
  • CGデザイナー・CGクリエイター
  • イラストレーター
募集定員

スーパーテクノロジー科(4年制)総定員40名

修業年限

昼間部4年制

初年度納入金

1,650,800円(健康管理費/教本・教材・資格検定費/海外実学研修積立金 別途必要)

4年間の学びで声優業界で長く活躍する人材を育成!「声優本科 専攻」
声優業界を支えるマネージャー、アニメ業界を支えるイベントスタッフを育成!「声優マネジメント&イベント運営専攻」
新たな世界で自分を創り出す!「VTuber総合専攻」
オリジナリティあふれるアバターを世に送り出す!「VTuberデザイン・制作専攻」
生成AIを駆使したゲームクリエーターを育成!「AIゲームクリエーター専攻」
生成AIを使いこなす「豊かな創造力」でアニメの仕事をする。「AIアニメーション専攻」
最新テクノロジーを駆使した動画クリエーターを目指す!「動画配信・編集クリエーター専攻」
世界で勝ち上がるための理想のチームづくりを学ぶ!「e-sportsマネジメント専攻」

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(4年制)総定員40名

    修業年限

    4年

    新たな世界で自分を創り出す!

    【VTuber総合専攻の特徴】
    ①ゲーム開発
    ゲーム開発に必要な企画書作成、プログラミング、数学的思考など、多くの基礎内容を学びます。

    ②アバター制作基礎
    VTuberのアバター制作技術を学びます。Live2D、3DCG、モーションキャプチャーなどを活用して、アバター制作の仕組みをイチから学ぶことができます。

    ③発声・滑舌
    視聴者が聞きやすい話し方、正しい発音や滑舌、のどのケアなどを学び、長く業界で活躍するための基礎を学びます。

    ④動画配信基礎
    動画配信に関わるプランを考え、最新の機材やソフトの使い方、ネットワーク環境の整備について学びます。

    【目指せる仕事】
    VTuber /Vライバー /ゲーム実況者 /ストリーマー /タレント /インフルエンサー /ネットシンガー /配信企画者 /マネージャー /運営スタッフ /CGデザイナー /クリエーター etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(4年制)総定員40名

    修業年限

    4年

    最新テクノロジーを駆使した動画クリエーターを目指す!

    【動画配信・編集クリエーター専攻専攻の特徴】
    ①動画編集基礎
    「After Effects」や「Premiere Pro」を使って動画編集のスキルを、「Photoshop」や「Illustrator」を使ってデザインを学びます。

    ②プレゼンテーション
    作品制作だけでなく、クライアントに対してのプレゼンテーション技法を学びます。

    ③動画配信基礎
    動画配信に関わるプランを考え、最新の機材やソフトの使い方、ネットワーク環境の整備について学びます。

    ④セルフプロデュース
    自分自身をプロデュースして、売り込み方や、魅せ方を学びます。社会のニーズをいち早く読み取り、高いクオリティの動画コンテンツを世に配信します。

    【目指せる仕事】
    映像エンジニア /動画クリエーター /動画編集者 /編集オペレーター /映像ディレクター /CGクリエーター /テクニカルディレクター /クリエイティブディレクター /統括プロデューサー /配信オペレーター /スイッチャー /ストリーマー /音声オペレーター etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(4年制)総定員40名

    修業年限

    4年

    最先端のテクノロジーを駆使してゲームアプリやVR・ARゲームを制作

    【スマホアプリ&ゲームクリエーター専攻の特徴】
    ①ゲーム開発
    ゲーム開発に必要な企画書作成、プログラミング、数学的思考など、多くの基礎内容を学びます。

    ②VR・ARプログラミング
    時代のトレンドであるVR・AR技術を駆使したアプリ制作を学びます。日々、進化する最新ソフトを使って、新たなアイディアを掛け合わせていきます。

    ③ゲームプロデュース
    ゲーム開発に欠かせない、企画書・仕様書の作成や、3DCG技術を学び、デザイン提案力などを高めます。

    ④ゲームショウブース出展
    学内外で行うゲームショウやイベントにブース出展を行い、多くのお客様にプレイしてもらいます。実践を通して、“売れるゲームづくり”を目指していきます。

    【目指せる仕事】
    モバイルコンテンツクリエーター /アプリ開発 /Webデザイナー /Webクリエーター /ゲームクリエーター /モバイルアプリプログラマー /ゲームプログラマー /ゲームプランナー /ゲームプロデューサー /ゲームディレクター /CGデザイナー /システムエンジニア /グラフィックデザイナー etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(4年制)総定員40名

    修業年限

    4年

    世界で勝ち上がるための理想のチームづくりを学ぶ!

    【e-sportsマネジメント専攻の特徴】
    ①チームマネジメント
    選手が最大限のパフォーマンスを発揮するためのサポートやマネジメントなど、チームを運営管理するための知識を身につけます。

    ②合同イベント制作
    e-sportsのイベントを定期的に開催し、実際のイベント制作を通して、企画やディレクション、大会運営の知識、チームの関わり方などを学びます。

    ③COMCUP大会運営
    全国の姉妹校をオンラインでつなぎ、全国対抗戦の企画運営を組み立てます。ルールの整備やジャッジ、スケジュール管理などを学び、実践を通して経験を積みます。

    ④プレゼンテーション
    チームのメンバーや企業に対して、自分の考えを提案し、より良いチーム運営ができるようプレゼンテーションスキルを養います。

    【目指せる仕事】
    マネージャー /監督・コーチ /チームオーナー /アナリスト /チーム広報 /e-sports講師 /e-sportsイベント運営 /イベントプロデューサー /イベントスタッフ /ゲームプランナー /ゲームライター /ゲーム解説者 /その他e-sports関連企業への就職 etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(4年制)総定員40名

    修業年限

    4年

    文章の力で創造力を養い、夢と感動を与える!

    【ノベル&シナリオ・脚本専攻の特徴】
    ①シナリオ・脚本
    文章だけですべてを表現する小説と、映像や音楽がつくことが前提のシナリオ・脚本では表現方法が異なります。そのため、地の文に頼らないセリフ表現や、場面転換の仕方、登場人物の感情の書き方を学びます。

    ②読解力向上
    自分の作品が読者からはどう見えるのかを考えることで、読者が求めている作品執筆が可能になります。同じ作品を違う視点から何度も読み返すことで、新しい発見を得ることができます。

    ③ジャンル別ライティング
    ライトノベル、アニメの脚本、ゲームの企画など、職種に合わせた文章の書き方や表現方法を学びます。多くのジャンルの文章を書くことによって、文章力の幅を広げ、将来の活躍の場所を広げていきます。

    ④オリジナル作品発表会
    月一回の、作品発表に向けてスケジュールを考えながら、作品を制作します。締め切りを意識しながら、プロとしての時間管理、作品のクオリティなどを求め、読者の心に届く作品作りを追求していきます。

    【目指せる仕事】
    ライトノベル作家 /シナリオライター /コピーライター /WEBライター /アニメシナリオ /雑誌編集者 /構成作家 /脚本家 /イベント企画 /ゲームプランナー /ゲーム企画シナリオ etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(4年制)総定員40名

    修業年限

    4年

    アニメ業界を支えるマネージャーやイベントスタッフを目指す!

    【声優マネジメント&イベント運営専攻の特徴】
    ①声優マネジメント
    マネージャーとして必要な声優の売り込みやスケジュール調整などのスキルを学び、現場で即戦力として活躍できる人材の育成ノウハウを学びます。

    ②イベント運営
    決められた予算の中で、ファンクラブイベントやライブなどの企画・運営を行います。
    また、イベントで一番大事な集客方法や予算管理も学びます。

    ③プレゼンテーション
    クライアントに対して、担当声優の売り込み方法や、自らのアイデアを提案する力を身に付けます

    ④マーケティング戦略論
    マーケティングの基礎を学び、エンタメ業界での新人発掘、マネジメント、セルフプロデュースなど総合的なマネジメントスキルを学びます。

    【目指せる仕事】
    マネージャー /プロダクションスタッフ /新人開発 /イベントスタッフ /イベントプロデューサー /イベントコーディネーター /イベントプランナー /コンサートスタッフ /コンサートプランナー /グッズデザイナー /グッズプランナー /シナリオライター etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(4年制)総定員40名

    修業年限

    4年

    最新のテクノロジーを駆使し、次世代のアニメーションを製作!

    【アニメーション総合専攻の特徴】
    ①キャラクターデザイン
    「CLIP STUDIO」などのペイントツールを使用し、キャラクターの描き方の基本を習得します。キャラクターを3Dにすることも意識して練習します。

    ②3DCG制作
    3DCGモデリングやモーションの知識・技術を学び、デザインビジュアライゼーションやCGパースといった3DCG画像制作方法を習得します。

    ③映像制作
    デジタルアニメ制作に求められる映像制作のノウハウと「After Effects」による効果を学び、デジタル技術をベースにしたアニメーション制作のノウハウを身につけます。

    ④デッサン
    画力の基礎となるデッサン力を鍛えます。さまざまなモチーフを扱い、アニメーションで複雑な表現をする力を養います。

    【目指せる仕事】
    デジタルアニメーター /CGアニメーター /VFXクリエーター /エフェクトデザイナー /モーションデザイナー /編集エディター /エフェクトデザイナー /背景グラフィッカー /背景・美術監督 /作画監督/ 動画編集 /アニメ監督 /アニメプロデューサー /アニメ演出 /アニメーター /アニメ撮影 etc.

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

スーパーテクノロジー科 e-sportsワールド

日本初のeスポーツ業界を学べる3専攻を準備

卒業後の主な進路
  • eスポーツ
  • イベントプロデューサー
  • イベントプランナー
  • イベント制作スタッフ
募集定員

スーパーテクノロジー科(3年制)総定員120名

修業年限

昼間部 3年制

初年度納入金

1,650,800円(健康管理費/教本・教材・資格検定費/海外実学研修積立金 別途必要)

プレイヤーとしての活躍だけではない、未来を見据えた人材を育成!「スーパープロゲーマー専攻」
ゲームの躍動感を声と配信で届ける!「ゲーム実況&ストリーマー専攻」
イベント企画から大会の運営までe-sports業界をリードする人材を育成!「e-sportsイベント企画・運営専攻」

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(3年制)総定員120名

    修業年限

    3年

    ゲームの躍動感を声と配信で届ける!

    【スーパープロゲーマー専攻の特徴】
    ①ストリーマー実践
    ストリーマーとして活躍するための、コメント力やオリジナリティを身につけ、多くのファンを獲得するストリーマーを目指します。

    ②実況・解説ベーシック
    実況や解説をする際の的確なコメント力や、語彙力、ゲームの知識、場の盛り上げ方を学びます。

    ③発声・滑舌レッスン
    視聴者が聞きやすい話し方、正しい発音や滑舌、のどのケアなどを学び、長く業界で活躍するための基礎を身に付けます。

    ④ゲーム実習
    仕事の幅を広げるために、学校公式タイトルのゲームを中心に学び、ゲームの知識・技術を身につけます。

    【目指せる仕事】
    ストリーマー /キャスター /ゲーム実況者 /解説者 /プロゲーマー /ゲームタレント /アナリスト /イベントMC /司会 /配信オペレーター /動画クリエーター /動画編集者/ 映像エンジニア etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(3年制)総定員120名

    修業年限

    3年

    プレイヤーとしての活躍だけではない、未来を見据えた人材を育成!

    【スーパープロゲーマー専攻の特徴】
    ①プロゲーマー実習
    第一線で活躍する現役のプロゲーマー、監督やコーチから実践的な技術や戦略、プロとしての心構えを学びます。

    ②動画配信実践
    多くのプレイヤーが収益の柱としている動画配信。編集技術やSNS戦略、ファンの獲得など、動画配信技術に必要なスキルを身につけます。

    ③チームマネジメント
    選手が最大限のパフォーマンスを発揮するためのサポートやマネジメントなど、チームを運営管理するための知識を身につけます。

    ④合同トライアウト
    日本を代表するプロゲーミングチームを招き、合同トライアウトを実施します。学内から選抜されたゲームスキル・学業ともに優秀な学生が挑戦します。

    【目指せる仕事】
    プロゲーマー /ゲームタレント /ゲーム実況者 /ストリーマー /マネージャー /アナリスト /監督・コーチ /チームオーナー /イベントスタッフ /イベントMC /ゲームライター /デバッガー /ゲームプランナー /ゲームエンジニア /ゲームディレクター /ゲームプログラマー /e-sports講師 /その他e-sports関連企業への就職 etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(3年制)総定員120名

    修業年限

    3年

    イベント企画から大会の運営までe-sports業界をリードする人材を育成!

    【e-sportsイベント企画・運営専攻の特徴】
    ①合同イベント制作
    e-sportsイベントを定期的に実施。実際のイベント制作を通して企画やディレクション、大会の運営の知識、また照明や音響などのテクニカル全般の技術も習得します。

    ②COMCUP大会運営
    全国の姉妹校をオンラインでつなぎ、全国対抗戦の企画運営を組み立てます。ルールの整備やジャッジ、スケジュール管理などを学び、実践を通して経験を積みます。

    ③e-sports研究ゼミ
    e-sportsの成り立ちや歴史、変化の激しい業界の動向を様々な観点から研究・分析を行います。

    ④業界インターンシップ
    多くの卒業生が活躍している企業や業界で仕事を経験し、就職につなげていきます。

    【目指せる仕事】
    イベントスタッフ /イベントプロデューサー /イベントディレクター /イベントMC /イベント企画・運営 /イベント制作 /ストリーマー /マネージャー /チームオーナー /ゲームライター /配信スタッフ /撮影スタッフ/ 照明スタッフ /音響スタッフ /その他e-sports関連企業への就職 etc.

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

スーパーテクノロジー科 声優ワールド

大好きな声優業界で活躍するための1専攻を準備

卒業後の主な進路
  • 声優
募集定員

スーパーテクノロジー科(3年制)総定員120名

修業年限

昼間部3年制

初年度納入金

1,650,800円(健康管理費/教本・教材・資格検定費/海外実学研修積立金 別途必要)

声を仕事にするスペシャリストを育成!「アニメ声優専攻」

*4年間の学びで声優業界で長く活躍する人材を育成!「声優本科 専攻」も4年制で準備

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(3年制)総定員120名

    修業年限

    3年

    声を仕事にするスペシャリストを育成!

    【声優プロフェッショナル専攻の特徴】
    ①企業プロジェクト
    企業からの様々なオーダーに挑戦していきます。アニメだけでなく、外画、ゲーム、読み聞かせなど多くのプロジェクトに参加します。

    ②オーディション対策
    業界の最前線の講師から、自己PR、ステージでの立ち姿、オーディションへの心構えなど、技術以外のメンタル面や「魅せ方」のコツも学びます。

    ③舞台公演
    年に数回行われる舞台公演に参加していきます。声優業界で活躍するためには、舞台での演技も重要となり、多くのお客様に自分の表現を伝えていきます。

    ④外部スタジオ実習
    学内のスタジオにとどまらず、外部のスタジオなどを使用して現場力を養います。普段とは違う場所での授業で、プロに必要な経験値を高めていきます。

    【目指せる仕事】
    アニメ声優/ゲーム声優/声優アーティスト/声優アイドル/アニソン歌手/ヴォーカリスト/タレント キャスター/ナレーター/ラジオパーソナリティ/リポーター/イベントMC/ゲーム実況/俳優/舞台俳優/ミュージカル俳優/映画俳優/外画声優/声優マネージャー/プロダクションスタッフ etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(3年制)総定員120名

    修業年限

    3年

    アニメでも、ステージでも活躍する声優アーティストになる!

    【声優アーティスト専攻の特徴】
    ①ライブパフォーマンス
    ステージを使用してのライブパフォーマンスやライブ配信などを行い、観客を魅了するパフォーマンス技術を身につけます。

    ②スタジオ実践
    プロ仕様のスタジオを使用し、実践的なアフレコやナレーション・ラジオ番組収録を行います。

    ③ヴォーカルテクニック
    声優アーティストとして必要なヴォーカルテクニックを学びます。

    ④音源制作
    オーディションなどで使用する歌唱音源をプロ仕様のスタジオで制作します。

    【目指せる仕事】
    声優アーティスト/声優アイドル/アニソン歌手/ヴォーカリスト/アニメ声優 /ゲーム声優/タレント /キャスター/ナレーター /ラジオパーソナリティ/リポーター /イベントMC /ゲーム実況 /俳優 /舞台俳優 /ミュージカル俳優 /映画俳優 /外画声優 /声優マネージャー /プロダクションスタッフ etc.

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

スーパーテクノロジー科 アニメワールド

業界最先端の技術でデビューを目指す3専攻を準備

卒業後の主な進路
  • アニメーター
  • イラストレーター
  • MA(マルチオーディオ)ミキサー
募集定員

スーパーテクノロジー科(3年制) 総定員120名

修業年限

昼間部3年制

初年度納入金

1,650,800円(健康管理費/教本・教材・資格検定費/海外実学研修積立金 別途必要)

イラストやキャラクターをつくる全てのノウハウがここに集結!「イラスト&キャラクターデザイン専攻」
文章の力で創造力を養い、夢と感動を与える!「ノベル&シナリオ・脚本専攻」
音づくりのスキルを身につけ、アニメーションの世界を作り上げる!「アニメ音響&サウンドエンジニア専攻」

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(3年制) 総定員120名

    修業年限

    3年

    人々が感動するアニメを世の中に送り出す!

    【アニメプロデューサー専攻の特徴】
    ①制作進行基礎・応用
    アニメ制作における全工程を把握し、スケジュール管理やスムーズな制作管理を学びます。

    ②アニメプロデュース
    アニメ制作全体の責任者として、企画から作品の方向性、予算管理などアニメ業界に求められる知識・スキルを学びます。

    ③アニメビジネス
    アニメの歴史や、業界知識などを学び、時代のニーズをつかむ業界人を育成していきます。

    ④企画書制作
    企画提案書の作成や企業やスポンサーへの提案力を身につけます。

    【目指せる仕事】
    アニメプロデューサー /アニメ監督 /アニメディレクター /制作進行 /アニメ演出 /アニメ脚本家 /アニメ編集スタッフ /ライター /企画・制作スタッフ /スポンサー営業 /版権管理 etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(3年制) 総定員120名

    修業年限

    3年

    イラストやキャラクターをつくる全てのノウハウがここに集結!

    【イラスト&キャラクターデザイン専攻の特徴】
    ①キャラクターデザイン
    作品の世界観にあった魅力的なキャラクターを描くための基礎を学びます。何度も繰り返し練習し、創造力も養います。

    ②デッサン
    基礎描写力の向上を目的に、線・明暗など物体・人体の形を明確に捉える技術を学びます。

    ③ポートフォリオ作成
    就職活動の必須ツールである、ポートフォリオ(作品集)を制作し、企業のニーズに合わせた作品を作っていきます。

    ④クロッキー
    人物の形や物体を短時間で正確にとらえ、描画する練習を行います。短時間で動きのあるモチーフを描けるようになることでイラストにおける表現力を高めます。

    【目指せる仕事】
    キャラクターデザイナー /イラストレーター /グラフィックデザイナー /グッズデザイナー /グッズプランナー/ コンセプトアーティスト /アニメーター /デジタル作画 /デジタル動画 /色彩設計 etc.

  • 募集定員

    スーパーテクノロジー科(3年制) 総定員120名

    修業年限

    3年

    音作りのスキルを身につけ、アニメーションの世界を作り上げる!

    【アニメ音響&サウンドエンジニア専攻の特徴】
    ①MA基礎
    「Pro Tools」などの編集ソフトを使用しての「声」、「効果音」といった様々な音源と映像を重ね合わせ編集していく基本スキルを身につけます。

    ②アフレコ音響実践
    声優専攻の在校生と一緒に、アフレコ時の注意事項やコミュニケーションの取り方を学びます。

    ③スタジオ実践
    プロ仕様のスタジオを使用し、実践的なアフレコやナレーション、ラジオ番組の収録を行います。

    ④映像編集
    「After Effects」や「Premiere Pro」などのソフトの使い方を学び、エンジニアとして必要なスキルを習得します。

    【目指せる仕事】
    アニメ音響監督 /アニメ音響エンジニア /アニメ音響制作 /アニメ音響効果 /音響編集エンジニア /MAミキサー /PAミキサー /サウンドエンジニア /レコーディングエンジニア /プロデューサー /ディレクター etc.

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!