あなたの学びたい学部・学科は?
東京マルチ・AI専門学校の学部・学科情報一覧

情報処理科

少人数制授業で資格取得をめざす!
プログラマー、システムエンジニアを目指す学科です。就職の幅がとても広く資格対策も充実。
ビジネス部門の情報処理を幅広く習得。情報化社会の最前線に立とう。

卒業後の主な進路
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • カスタマーエンジニア
  • セールスエンジニア
  • サービスエンジニア
  • システムコンサルタント
  • データーベースエンジニア
  • セキュリティ技術者
  • ネットワーク技術者
  • アプリケーションエンジニア
  • サポートエンジニア
  • IT業界勤務
  • ヘルプデスク
  • コンピュータメーカーで働く
  • 商品企画・開発(ソフトウェア)
募集定員

25名

修業年限

2年制

初年度納入金

910,000円(学費減免制度で610,000円から学べる)で3分割納入が可能です。

プログラマー、システムエンジニアに特化したカリキュラム。
初心者から経験者に至るまで一人ひとり丁寧に指導

プログラミングやネットワーク、セキュリティなどを学び、将来はシステムエンジニアとして活躍できます。
2年間で基本情報技術者試験や応用情報技術者試験、ITパスポート試験などの各種資格合格をめざします。
また、ITに関する研究発表会を開催するなど、将来の社会人として役立つプレゼン能力も鍛えることができます。

【情報処理科の特色】
①国家試験合格に力を入れている学科です!
国家試験(基本情報技術者試験、応用情報技術者試験など)の合格と企業で即戦力となるための実践技術習得を目指す学科です。
また、国家試験対策だけでなく、Webアプリケーション開発、ITインフラ、AI技術、システム開発グループワークなど、幅広い技術を実習形式で実践的に学べるのが特徴です。

②理論と実践をバランスよく学べます!
大まかな傾向として、他学科が「実践重視」(作りながら学ぼう)というスタンスなのに対して、情報処理科では、理論と実践をバランスよく取り入れています。理論面も大事にしているという意味で、大学の情報系学科に近いカリキュラムとなっています。

▼1年次
コンピュータシステム、データベース、ネットワーク、セキュリティなど、IT技術全般を基礎から体系立てて学び、国家試験合格を目指します。
また、企業からのニーズが高いC言語、Java言語を用いて、プログラミングやアルゴリズムの考え方を学びます。

▼2年次
1年次で学んだことをベースにして、より実践的かつ発展的な内容を学習します。
具体的には、WebアプリケーションやWindowsアプリケーションの開発、システム設計演習、サーバ構築作業、グループワークなどを行います。
AI技術やデータサイエンスなど、最新のトピックスについても学びます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

モバイル・アプリケーション科

ソーシャルゲームやオリジナルアプリを開発する就職に強い学科!
オンライン中心の授業なので通信制高校の方にもおすすめ!
全国でも数少ないモバイル・アプリケーション開発コース!SNSやスマホ好きな方はぜひ!

卒業後の主な進路
  • ゲームプログラマー
  • Webプログラマー
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
募集定員

25名

修業年限

2年制

初年度納入金

910,000円(学費減免制度で610,000円から学べる)で3分割納入が可能です。

スマホ好きな方におすすめ!
個別指導に近い形でアプリ開発が学べる!

スマートフォン・アプリの世界は今後も発展し将来性が高い分野です。
アプリ開発は求人が多く、基本的なアプリ開発のスキルを習得すれば就職内定はとても有利になります。
本校では2年間で実用的なアプリからゲームアプリまで幅広い制作スキルが磨けます。

【モバイル・アプリケーション科の特色】
①国内でも珍しいモバイルアプリ開発に特化した学科!
アプリ開発を基礎からしっかり学べます。1年次はAndroidアプリ、2年次はiPhoneアプリを学びます。ソーシャルゲーム以外にも、アイディア次第で様々なアプリが開発できます。卒業時には作品発表会を開催します。

②サーバやデータベースなどバックエンドも学習できます!
AndroidやiPhoneといったデバイス上のアプリ開発だけでなく、動作処理や保守メンテナンスなどバックエンドの技術も学習できるので就職にとても有利です。モバイルアプリ開発の技術が全般的に習得できます。

▼1年次
モバイルアプリの開発に関わる知識や技術を学習します。1年次では、プログラミングや携帯電話とそのネットワークの仕組みを学びながら、実際に自分の手でモバイルアプリを制作します。また業界情勢や社会人としての考え方やマナーなども学習していきます。

▼2年次
UnityおよびC#を使ったゲーム開発実習を行います。
開発のためのC言語体系やプログラミングについても学習し、ゲームに関するマーケティングや著作権問題などの知識も深めます。
ワークショップでは、企画、シナリオ、キャラクター、CGやプログラミング等、今まで学んできたことの集大成としてゲーム作品を制作します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

Webエンジニア科(留学生のみ)

Webデザイン・Webプログラム・サーバ構築などを総合的に学べるから就職に有利。
開発からプロモーションまで、Webのエキスパートを育成。資格を取得しながら手に職をつけます!

卒業後の主な進路
  • Webデザイナー
  • Webプログラマー
募集定員

25名

修業年限

2年制

初年度納入金

910,000円(特待生は810,000円)で3分割納入が可能です。

絶対就職したい方におすすめ!
企業のニーズが高いWeb開発を基礎から学べる!

Webの企画・デザイン・プログラミングを総合的に学べます。Webエンジニアとして活躍できる人材を育成します!
Webサイト企画・Webデザイン・プログラム開発・Webサーバ構築まで、Webエンジニアとして活躍するために必要な技術を幅広く扱います。
特に、Webデザインのスキル(Webデザイン、UI設計など)とITエンジニアのスキル(プログラミング、ITインフラなど)の両方を深く学べるのが特徴です。
実習中心のカリキュラムにより、Webデザイナーからプログラマー、サーバエンジニアなど様々な職種に就職可能です。

【Webエンジニア科の特色】
①ホームページ制作に特化した学科!
特にWebアプリケーション開発を中心に学習します。プログラミングの考え方を基礎から学ぶとともに、SNSやショッピングサイトなどの物作りを通して理解を深めていきます。
HP制作はもちろんサイトへのアクセス解析や集客方法なども学習します。

②とにかく就職に強い!
企業のニーズが高く求人多数で就職に強い学科です。
この分野はテレワークもしやすい職種なので将来の結婚・育児でも働きやすい環境です。
また、情報化社会を支えるインターネット、サーバー、データベースなどのITインフラ技術も学習できます。

▼1年次
エンジニアとして活躍するために必須となるプログラミング技術もしっかりと学びます。

▼2年次
PHP、Java、JavaScript、SQLなどを用いて、データベースと連携した本格的なWebアプリケーションの開発を行います。
また、複数人チームでの開発手法や、アクセス解析・SEO対策などのサイト運用手法、Webサーバ構築などのITインフラ技術も学びます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

AIシステム科

「別にAIの研究や開発がしたいって訳じゃない!AIをカッコよく使いこなしたいんだ!」
「AIってよくわからないけど興味がある!」そんな方におすすめの学科です。

卒業後の主な進路
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
募集定員

25名

修業年限

2年制

初年度納入金

910,000円(学費減免制度で610,000円から学べる)で3分割納入が可能です。

AIを使いこなせる人材を育成します!

これから本格的なAI時代を迎えるにあたり、自動運転や自動翻訳、データ分析などAIの技術がますます進化します。無限の可能性を秘めたAIをビジネスに活用し、まったく新しいサービスの創造や業務の効率化で人手不足を解消するなど、AIを使いこなせる人材を育成します。生成AIで文章や画像、音楽、動画など自動生成に興味がある方はおすすめです。また、マーケティングやAIやデータ解析に用いるPythonプログラミング、Web制作などのIT全般も基礎から学べます。詳しくはオープンキャンパスにご参加ください!

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!