複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

東京みらいAI&IT専門学校は、「ビッグデータ」「IoT」「人工知能」等先端IT技術を身につけ、クラウドコンピューティングなどの設計にも携わることができる人材の育成を「AIプログラミング &CGクリエイター科」の2つのコース「AIプログラミングコース」と「CGクリエイターコース」、「WEBクリエイター科」により目指します。

【東京みらいAI&IT専門学校が選ばれる7つの魅力】

❶ 1年次はAI・ITの知識とスキルを総合的に学び、2年次は「自分の好き」を伸ばし、専門性を高める!
本校はITの知識やパソコン初心者でも基礎から学べる教育システムを導入し、入学してからじっくりAI・ITに関する幅広い知識、スキルを習得することができます。

❷ ITの最新トレンドが学べる実践重視のカリキュラム!
本校はプロのエンジニア研修を手掛ける東京ITスクール様との教育連携により、現場で即戦力として求められる実践的な知識やスキルをカリキュラムに組み込んでいます。

❸ アクセス抜群!おしゃれで最新の施設・設備!
AI・ITを学ぶためにつくられたおしゃれでユニークなデザインの施設・設備で授業を受けることで、感性も磨かれます。

❹ X-Techで実践的な学びができる!
多くの企業とつながりのある三幸学園だからこそ、様々な業界のノウハウとAI・ITを掛け合わせた学びができます。

❺ ITの知識やスキルがゼロからでも安心のサポート体制!
東京みらいAI&IT専門学校は、ITの知識やパソコン初心者でも安心してゼロから学べるカリキュラムを用意しています。

❻ 基本情報技術者試験(国家資格)やAWSなど実用的な資格取得を全力でサポート!
AI・IT業界で役に立つ資格取得を1年次から目指していきます。授業はもちろん放課後も資格取得に向けてしっかりサポートします。

❼ チームでのコミュニケーション力、個々の創造力、特長を伸ばすカリキュラム!
プログラマーやCGクリエイター・WEBクリエイターにとってもコミュニケーション力は重要です。本校ではAI・ITの知識やスキルだけでなく、思いやりやビジネスマナーなどの社会人基礎力も身に付けられます。

【来校型・交通費支給アリ!】オープンキャンパス

オープンキャンパス&入試説明のご案内

・私服でも制服でもOK
・パソコン初心者でも安心
・友人・保護者と一緒でもOK
・おひとりでの参加も歓迎

◆オープンキャンパス当日の流れ
❶受付
在校生や先生たちが明るくお出迎えするよ!

❷学校説明
職業や学校の魅力がわかる!

❸体験授業
楽しい体験を通して実際の授業のイメージを体感できる!!

❹個別相談
資格や就職、学費、入試など気になることを聞いてみよう!

★対象期間に初めて参加される方全員にギフトカードをプレゼント★
【対 象 者】
高校1・2・3年生、再進学希望者、留学生
【対象期間】
2025年3月1日(土)~2026年3月31日(火)

■交通費補助制度(要事前申込み(イベント前日17:00まで))
オープンキャンパス等に参加する際の交通費を一部補助します。交通費補助の金額はお越しになる地域や学年により異なります。
※上記期間内にお一人様1回まで交通費の一部補助を行います。

【対象者】
◯高校3年生(2026年3月高等学校卒業見込み者)、再進学者、留学生
東京都23区内:1,000円
東京都23区外/千葉県/埼玉県/神奈川県:2,000円
茨城県/栃木県/群馬県:3,000円
長野県/山梨県/静岡県:5,000円 その他道府県:10,000円

※交通費の補助金額はお越しになる地域により異なります。

◯高校1・2年生
一律1,000円

【持参物】
●学生証または住所のわかる身分証明書 ※高校生の方は必ず学生証をお持ちください。

学科情報

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校は、情報、ビジネス、医療事務、ゲーム、デザインの5分野で、地域社会の発展に寄与し国際社会に役立つ人材の育成を目指しています。

「好き」なことを「得意」に。
そして、「得意」から「一流のプロ」に。
未経験からでも、一流のプロを目指せる環境がここにはあります。

【一流のプロを育てる環境】
◆一流の講師陣による徹底指導
本校の講師陣は、全員が業界出身の一流プロフェッショナルたち。業界に精通しているからこそ、業界で必要とされている人材像を把握し、現場で活きる質の高い授業を展開しています。また、クラス担任制を導入し、学生一人ひとりと向き合った丁寧な教育を実施。一流のプロへと導きます。

◆一流の企業との連携による実践的教育
本校では、さまざまな業界の大手企業等と連携。一流の技術や現場の空気に触れ、“プロフェッショナル”を間近に感じながら実践的な力が身につく教育を行っています。

◆一流の施設・設備による充実した学び
一流のプロも使用する最新鋭の施設・設備を完備。授業時間以外の自習にも使用できる快適な学習環境のもと、技術と感性を磨くことができます。

【オフィスビジネス科(情報ビジネス専攻)】オープンキャンパス

学校説明や体験授業などASOを知ることができるプログラムがたくさん!

保護者説明会も同時開催。
就職情報、学費サポート、指導体制などを詳しく説明。
お子様と一緒に是非ご参加ください。


【参加特典】
★ASO CLUB POINT
<本人参加ポイント>
・総合型選抜エントリー資格取得
・推薦型選抜出願資格取得
・入学選抜料10,000円免除
   +
<保護者様参加ポイント>
・入学選抜料10,000円免除
   ↓
ポイント組み合わせで入学選抜料20,000円免除!

★交通費一部サポート
当面の間、無料送迎バスの運行を見合わせておりますので、交通費一部サポートの金額を本校規定の2倍とさせていただいております。
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。

★特待生傾向問題プレゼント

※詳しくはこちらをご確認ください。
→https://entry-abkc.asojuku.ac.jp/event/

現在、1人が閲覧中…

学科情報

ASOでは、多くの企業・業界団体と連携して考え抜かれたオリジナルのカリキュラムと学習環境を導入し、他には真似できない教育を提供しています。ASOだから学べることがある、ASOでしか学べないことがある。あなたの夢を実現する最良のフィールドを用意しています。

【学びのPOINT】
①大学と比較しても圧倒的に多い演習量で実践的な学びを実現
ASOでは、より実践的な学びを実現するため、教科書とノートで学ぶ座学学習よりも、「実技・演習」のカリキュラムを数多く取り入れ、学生の実践力を伸ばす学習を行っています。

○プログラミング演習→大学の約3倍の2,346時間
○ネットワーク/セキュリティ演習→大学の約4倍の1,590時間

②各人の特徴に合わせたサポートで希望の就職決定・資格取得を実現
スキルの養成のみならず、きめ細やかなサポートで希望就職先への決定、資格取得を実現しています。様々な資格を武器に、より大きな舞台で活躍できる環境がここにはあります。

③学内のみならず、学外へも広がる学びのフィールド
ASOでは、学外コンテストへの積極的な挑戦、国内外の研修旅行等を通じて実践的な学びを実現しています。様々な経験を通じて知見を広げます。

④現場の「今」がわかる実践教育プログラム、職業実践専門課程に認定
企業と連携し、実務の知識・技術・技能を身に付けられる職業教育に取り組む学科・コースとして、文部科学大臣により認定されています。
○本校は、13の専攻・科が認定!

【ビジネス(事務・パソコン・経営・ビジネス常識)】オープンキャンパス

▼プログラムは各日程からご確認ください▼

※参加特典
◆本人参加ポイント
総合型選抜エントリー資格取得
推薦型選抜出願資格取得
入学選抜料10,000円免除

◆保護者様参加ポイント
入学選抜料10,000円免除

★ポイント組み合わせで入学選抜料20,000円免除!

※交通費を一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)

詳しくはHPをご覧ください。
https://entry-abcc.asojuku.ac.jp/event/

現在、1人が閲覧中…

学科情報

◆16学科の多彩な学び。知識や技術を短期間で習得し、いち早くキャリアをスタート

スキルや資格は、一生もの。本校では、美容、調理、製菓、デザイン、アニメーション、IT、ビジネス、歯科、医療、福祉、保育、公務員など16に及ぶ多彩な学科から、自分が極めたい専門分野を選ぶことができます。どの学科でも1~3年の短期間で実践的な知識や技術が身につくため、キャリアを積むスタートをいち早く切ることができます。

オープンキャンパス

各コースごとの詳しいコース内容説明と、分かりやすい体験授業を通して、楽しみながらコース内容が理解できます。また、個別の質問応答や、希望者には入学方法説明、入試対策講座も実施しています。

\オープンキャンパスに参加すると/
❶将来の目標がある人もこれから見つけたい人も進路研究ができる!
分かりやすい体験授業が盛りだくさん!あなたの「やりたい!」「なりたい!」がきっと見つかる!
❷リアルな情報が進路選択に役立つ!
設備・教員・アクセスなどを知ることができ、学ぶ環境を自分の目で確かめられる!また、入学方法は?奨学金は?…などがわかる。
❸高2・1生はスタートダッシュで差がつく!
興味のある分野やコース、将来のシゴトを早くからチェックしておくことで、その後の対策ができる!
❹保護者の方は、子どもと一緒に進路研究ができる!
お子様と一緒に参加することで、保護者目線での確認やお子様との進路相談がすすむ!

【タイムテーブル】
09:30~ 受付開始
10:00~ オープニング
10:40~ 学科説明・体験授業
12:00~ 個別相談など

◆新型コロナ感染症予防対策を行っています
・開催当日はマスク着用でお越しください
・入口で、手指消毒・検温を行います

◆交通費補助制度
遠方よりお越しの方には交通費を補助しています。
★お住いの地域に応じて、最小2千円〜最大1万円の交通費補助をしています

※要予約:オープンキャンパス開催日前の金曜日17:00までにご予約ください
※交通費補助を申請された方は必ず印鑑をご持参ください
※詳しくは、交通費補助一覧をご確認ください
 →https://web.anabuki-college.ac.jp/pdf/transportation-expenses.pdf

◆駐車場について
オープンキャンパスに車でお越しの際は、学校駐車場(無料)がご利用できます。ただし台数に限りがございますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願い申し上げます。

※コロナ禍や台風等によりオープンキャンパスを中止する場合は、学校HP/ トップページ内の「重要なお知らせ」に掲載しますので、開催日直前に必ずご確認ください

学科情報

専門学校 駿台ITビジネスカレッジは、東京千代田区、御茶ノ水駅から徒歩5分!
AI技術(人工知能)を活用したシステム開発や、Java・C言語などのプログラミング、クリエイターとしてのWebデザイン技法などを学ぶ専門学校です。

<ここが特長>
◎学習サポート
通常の授業が充実しているのはもちろん!
学習意欲をさらにかきたてる、最新の設備やプログラムを用意。
1年生を先輩が徹底サポートする学生チューター制度もあります。

◎学費サポート
リーズナブル&ユースフルな、駿台電子の学費サポート体制。
一人ひとりの“学びたい気持ち”に、しっかりと応えます。

◎資格・検定試験・就職試験対策
毎日の授業+対策講座で実力UP!
カリキュラムには就職対策の一環として就職教養の授業を取り入れています。
また学内PCを使って就職活動に必要なSPI試験の練習をすることができます。
就活も万全の準備をして臨めます。

◎施設・設備
ゆったりとしたレイアウトの充実した施設。
女子のみなさまには、パウダールームも完備!


\体験授業 開催中/
高校1・2年生も大歓迎!!
後悔しない進路選びをするためにも学校の様子を見に行こう。
お申込みはオープンキャンパスページをご覧ください。

学校説明会

学校の特長や、各学科の学習内容と学内施設についてご案内します。将来の進路に対応する資格や取得サポート体制、就職の状況と就職指導の内容なども詳しく解説します。1年生・2年生の方も歓迎します!AO説明会では、AO入学の流れについて詳細をご説明いたします。

「AO説明会」同日開催日あり
AO入学で早期に進路を決める!
AO入学制度は、早い時期に進路が決定している方を対象とした選考方法です。スクーリングに参加することで入学前に専門知識を得ることができる唯一の入学方法です。準備する書類や流れをわかりやすくご案内いたします。
※AO説明会は参加任意です。

学科情報

あらゆるモノがネットワークにつながる「IoT」や、人工知能「AI」の発達により世界は今「第四次産業革命」の最中にあると言われています。新しい技術を手にし、未来を作る当事者になる。そのきっかけは「東北電子専門学校」にあります。最新の設備と知識、そして学びを第一にした環境で見たこともない世界にふれるワクワクを味わってください。ものすごい速さで進化する情報社会で、夢の実現をめざすあなたにとって最大のエナジーは、本物のデジタルテクノロジーと熱い情熱です。


「東北電子」13の強み!! 選ばれるにはワケがある
───────────────────────
1.仙台駅徒歩5分と絶好のロケーション
2.オープンでリーズナブルな学費に自信あり
3.充実した本校独自の「学費免除制度」と免除実績
4."東北電子の全て"を見てもらう「体験入学会」「オープンキャンパス」では交通費も支給
5.全ての学科が 「職業実践専門課程」に認定されています
6.iPadを使った 先進教育システムが理想のインターネット キャンパスを実現
7.1,000台以上の実習用PCなど常に最新最高の実習設備環境
8.マイクロソフトのライセンスプログラムで理想のソフトウエア環境を実現
9."学び"だけじゃない。快適充実の施設設備が学生生活をがっちりサポート
10.万全の就職サポート体制が生み出す優れた就職実績
11.資格に強い「東北電子」。情報処理技術者試験の午前科目が免除
12.東北電子は創立50年を迎える情報教育の伝統校
13.企業や業界との提携・認定は職業教育の信頼の証

体験入学会

気になる学科の体験実習を受けてみよう!

【開催時間】10:00~12:00(受付9:30~)

【体験入学会の流れ】
・学校概要説明
・学科説明
・体験実習(1メニュー受講できます)
・施設・設備見学
・募集要項説明
・個別相談


★事前予約制★
事前予約制です。参加希望の方は2日前(金曜日)17時までにお申込みください。
事前のご予約がない場合、希望学科の体験実習が受講できない場合があります。

【参加特典】
※参加特典は高校2年生以上の方が対象です。(初回参加時のみ)

◎交通費支給
 本校までの往復交通費を当日支給します。(本校規定に基づきます。)

◎選考料免除
 出願前に参加された方は、出願時の選考料(20,000円)を免除します。

◎宿泊費負担
 遠方にお住まいで宿泊を要する方には、前日宿泊費(6,000円)を本校が負担します。
※参加日の3日前17:00までに、お電話での事前申込が必要です。
 ☎フリーダイヤル:0120-373-501
※宿泊費を負担できる本校規定地区は、ホームページでご確認ください。

【交通費支給について】
●お申し込みの際、交通手段・当てはまる項目をご選択ください。
 ・複数の交通手段をご利用の方…「複数利用」を選択
 ・選考料免除証明書をお持ちの方…「過去参加済」を選択
 ・出願されている方…「出願済」を選択
 ・高校1年生以下の方…「対象外」を選択
●以下の詳細を「お問い合わせ内容・特記事項」欄へご記入ください。
<乗車地(利用区間)>
 ・自家用車の方…ご自宅最寄りの「高速IC名」または「高速利用無し」と入力
 ・交通機関の方…乗車地名を入力(例:山形駅/横手バスターミナル/桜ケ丘7丁目)
 ・複数利用の方…それぞれの交通手段・乗車地名を入力(例:①バス/泉ビレッジ②地下鉄/泉中央)

  • 専門学校
  • 静岡県

イチオシ情報!①静岡県内唯一の音響&IoTが学べる専門学校②Society 5.0に突入した今、フィジカル空間・サイバー空間を連携させる主役はIoT。ハードウェア・ソフトウェア両面を豊富な実習で学べるのは県内で本学だけです。③産業界との連携教育プログラムにより、日々の授業では第一線で活躍中の業界人講師やインターンシップ等のフィールドスタディで活きた専門スキルを身につけることのできる「とことん学べる」学習機会を提供します。 学内の設備を活用した豊富な実習を通してIoT、音響エンタメ、映像メディアといった分野に精通したうえで、AI、データサイエンス、ロボティクス等の「分野を横断したDX人財」育成を目指します。DX化により、2030年代にはデジタル人材が230万人不足する(経産省)といわれる今だからこそ、ものづくりの醍醐味を味わい、近未来をクリエイトしよう!

学科情報

◆企業と連携した授業、実習、インターンシップ
現場で活躍するスペシャリストから直接授業を受け、社会での即戦力になるための知識、スキルを身につけます。職場見学で仕事に対するイメージを広げ、インターンシップ、企業実習等で実際の現場を体験します。専門知識や技術だけでなく、社会人として必要とされるコミュニケーションや社会人基礎力も身につけます。

◆IoTを活用したものづくりで、自分だけのオリジナル作品を制作!
IoT関連システム開発、ゲーム・ロボット製作、CG・映像制作等、身につけた知識・技術を活用して様々な形で発揮しています。IT分野ではオリジナルゲーム、ロボットを製作し、全国レベルのコンテストへ出展。映像音響分野では企業のCMやPV等の映像制作、ライブハウスでのライブ企画・運営等を経験。このような経験が就職後の自信にもつながります。

◆オリジナル奨学金で学生生活をサポート!
学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、県外・沼津や浜松など遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援制度」等、オリジナル給付型奨学金制度で学生生活をサポートしています。

【平日毎日開催!】個別相談会

【学校説明】10:00~17:00 
【体験入学】15:00~17:00 
※要予約

【実施内容】
進路について考えなくちゃいけないけど、どうしたらいいかわからない・・・そんな悩みをお持ちの皆さん。
ぜひ一度本学にお越しください!予約時にあなたの知りたい内容・ご都合をお伺いし、それに合わせてスケジュールを組みご案内します。上記時間帯で都合のいい時間に来校できます。
何回参加してもOK!教員がマンツーマンで親身に対応しますので、「学校のこと」「学費のこと」「就職のこと」など進路選択の不安を解消できます!

学科情報

100%(※)が合格している公務員一次試験対策、初学でも資格取得をめざせるカリキュラムは必見。
※2024年度実績(合格者95名/⼀次試験受験者95名)

【仙台大原はココがちがう!】
◆資格・検定に強い!一人あたりの平均資格取得数!《7.5個》
国家資格から民間資格まで、圧倒的な合格実績は仙台大原の伝統。
毎年改訂を加えるオリジナルテキストと教員の高い指導力で、誰にでもわかりやすい授業を行っています。
※2025年3月卒業の事務系、経理系、IT・ビジネス系学科(2年制)の学生対象。

◆就職に強い!地元企業・優良企業への高い就職決定率!《99.0%》
就職決定者308名 / 就職希望者311名
仙台大原の就職教育プログラムは、入学と同時にスタート。専門知識を学びながら、就職活動に必要な情報や知識を習得し、面接対策も行います。
※「就職決定者」とは、正規の職員(1年以上の非正規の職員として就職したものを含む)として最終的に就職したものをいいます。
「就職希望者」には進学者(大学院・大学等)16名、アルバイト・臨時職員など18名は含まれておりません。(2024年4月1日現在) 

◆公務員に強い!
公務員一次試験合格率《100%》
95名合格 / 95名受験
公務員二次試験合格率《94.7%》
90名合格 / 95名受験

公務員試験未経験者が多い仙台大原。それでも一次試験の合格率は11年連続90%以上。筆記や面接などの試験対策から、採用決定後の指導まで、公務員合格メソッドが詰まった万全のサポート体制で学生を後押ししています。

【資格・就職・公務員に強い10の理由】
①効率的に勉強ができる!初心者でも安心!『大原オリジナルテキスト』
②なりたい未来が選べる!めざせる! 『入学後のコース・在学年数変更』
③高い合格率の秘訣 初心者でも合格をめざせる「トーレン」
④全力!強力!安心サポート クラス担任制
⑤確実に理解が深まる!大原オリジナル授業形式
⑥大原は0からのスタートでも合格できる! 『公務員合格メソッド』
⑦高い実績を持つ教員陣の教育力
⑧時代のニーズに合わせて臨機応変に対応!『オンラインサポート』
⑨めざせ即戦力!! 『入社準備プログラム』
⑩就職指導に自信あり!『就職サポートプログラム』

FPに相談しよう!高等教育無償化・奨学金等個別相談会

高等教育無償化や奨学金制度、特待生制度等、進学資金について個別でご相談いただけます。保護者の方に特におすすめです。

【時間】AM:9:30~10:30/10:45~11:45
    PM:13:00~14:00/14:15~15:15

【場所】北杜学園 中央校舎2号館

※各時間1組までのお申し込みとなります。定員となった場合はお申し込みを締め切らせていただきます。完全予約制のため時間通りにご来場ください。

学科情報

適職発見!学校法人 利幸学園「中部コンピュータ・パティシエ専門学校」は、医療事務・パティシエ・ペット・コンピュータ のプロを目指す、豊橋の専門学校です。

体験入学

学校生活のリアルなイメージを広げたい方、先生や在校生の府に気を知りたい方へ!

🔶イベント参加の4大特典!
⋆AOエントリー条件クリア!
⋆特待生など入試最新情報GET!
⋆保護者相談会も同時開催!※
⋆在校生とのコミュニケーション※
※体験授業の開催される日に限ります。

▮開催時間
13:00-15:30

▮プログラム内容
学科・コース説明、AO・入試説明、特性説明、体験授業、保護者相談会、個別相談

学科情報

JR中央線・JR総武線・都営地下鉄大江戸線「東中野駅」 駅前すぐ

①将来やりたいことから希望の学科が見つかる
プロにつながる11つの学科!
将来やりたいこと、なりたい自分に合わせて、最適な学科を選べます。

②独自の授業システムで「専門性」を身につける
「わからない」を残さない!
すべての授業で学ぶべき内容をまとめた「授業シ-ト」と振り返りをチェックする「授業カルテ」を使用。
「わからない」を残さないから、しっかり身につきます。

③学科横断・企業連携授業で「社会性」を身につける
多彩なメンバーと共同作業!
「リアルジョブプロジェクト(RJP)」は複数の学科から構成されるメンバーと企業が連携しておこなうプロジェクト。
異なる分野の学科を持つ本校ならではのカリキュラムです。

④圧倒的な就職率だから、安心して学べる
最終就職率は100%!きめ細やかな就職サポート体制で、確実な就職を実現します。

<完全個別>オンライン説明会

オンラインで説明を聞いて、気になることを質問・相談!
個別スタイルなので、他の人のことを気にせず学校のこと、授業のこと、費用のことなど、納得いくまでなんでも聞くことができます。

開催:月・水・金 16:00~ 17:00~ 18:00~

教育内容や入学等に関する個別のご質問・ご相談や、授業見学などにもご対応しています。自宅からの参加なのでお気軽にご参加ください。