情報学科 ICTエンジニアコース

最新Alやプログラミングで実践力のあるエンジニアに
IT関連サービスやアブリケーションを開発するブログラマー。
企業におけるシステム部門の管理者、システムエンジニア、ネットワークエンジニアのようなIT技術。

卒業後の主な進路
  • システムエンジニア(SE)
  • セキュリティ技術者
  • ネットワークエンジニア
募集定員

情報学科:25名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金100,000円含む)

◆ICTエンジニアコースの学習内容
システム設計やプログラミングといった技術、AI技術のみならず、働く現場で求められるし思考能力、コミュニケーション能力も身につけ、総合的に活躍できる技術者を育成する。
「このショップのWebサイト、使いにくいなぁ…」、「このアプリ他よりおもしろい!」…など、日常使っているコンピュータやインターネットにおいて、興味を持ったことありませんか?システムエンジニアやネットワークエンジニアの仕事は、そうした様々なIT系サービスや製品の仕組み作りから関わることのできる仕事です。

◆めざす資格について
【国家資格】
• ITパスポート
• 基本情報技術者
• 応用情報技術者

【民間資格】
• LPI認定試験
• シスコ技術者認定
• インターネット検定

◆めざせる仕事
• ゲームプログラマー
• プログラマー
• システムエンジニア(SE)
• セールスエンジニア
• システムアドミニストレータ
• PCインストラクター
• 情報工学研究者
• システムコンサルタント
• 情報工学研究者
• アプリケーションエンジニア
• カスタマーエンジニア(ソフトウェア・ネットワーク)
• インフラエンジニア
• WEBデザイナー・クリエイター
• ネットワーク技術者

◆学びの流れ
1年目:情報系エンジニアの基礎
デジタル情報を制御するためのプログラミングと、エンジニアの基礎力を育む。
基本情報技術者資格試験合格を目指す。

2年目:技術者をしての実践力
ICTにおけるネットワークやデータベースの実習を重ね、
応用情報技術者資格試験合格を目指す。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

情報学科 総合キャリアコース

ビジネスの最前線で求められる総合力を企業や店舗の営業・販売・経理など多種多様な部門へ。
基礎力を高めれば、どんなニーズにも応えられる活躍人材になれます。

卒業後の主な進路
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 営業
  • 販売
  • 経理
募集定員

情報学科:25名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金100,000円含む)

◆総合キャリアコースの学習内容
IT時代を生きる社会人となるため、基礎を学び、現場で使えるビジネス知識やマナー、コミュニケーション力を身につけます。「ITパスポート」資格で実務能力を証明します。自分のキャリア形成に幅を持たせるためにビジネス系の資格の取得に焦点を置きます。3年制コース同様、CGの制作やWEBコンテンツの作成なども学び、ビジネス分野にスキルの幅も持たせます。

企業や各種店舗において欠かせない、営業や販売、経理などを事務面からサポートする仕事で活躍できます。パソコンの基本的な操作はもちろん、近年重要視されるプレゼンテーションスキルをはじめ、コミュニケーションのコツなども実践的に体験できるため、社会人として一番大切な基礎力のある人材として、幅広い分野での活躍ができます。

◆めざす資格について
【国家資格】
• ITパスポート

【公的資格】
• 日商PC検定
• 日商簿記検定
• 日商リテールマーケティング検定

【民間資格】
• 秘書技能検定
• ファッションコーディネート色彩技能検定
• ビジネス能力検定

◆めざせる仕事
• 営業
• 販売・接客・サービス
• 企画・調査
• 総務
• 経理
• 受付
• 秘書
• 一般事務
• ショップ・店オーナー・経営者
• 店舗開発・店舗プロデューサー
• 財務
• 広告プランナー
• コピーライター
• CMプランナー
• 広告会社営業
• 広報
• 宣伝
• WEBデザイナー・クリエイター

◆学びの流れ
1年目:社会人になる意識を高める
社会で必須とされるITスキルやコミュニケーションカ、現場での基礎力を高め、
ビジネス人材としての意識を育てる。

2年目:ビジネス実務の資格取得
ビジネス系やIT系資格の取得をはじめ、
校外学習を通してあらゆる職種の基礎力を身につけ、
社会に出るための準備をする。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

情報学科 医療秘書コース

医療の知識とIT技術で医師を支える即戦力に。
医療現場で働くプロの講師陣から基礎の知識と実習で適応する能力を学びます。小人数クラスなので、わからないことなどは都度確認ができ、また3年制コース同様に医療はもちろん、IT関連の資格取得まで幅広く学習できます。

卒業後の主な進路
  • 医療事務
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 経理
  • 一般事務
募集定員

情報学科:25名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金100,000円含む)

◆医師や看護師のサポート役
医療秘書:医師の予定を管理したり、書類や学会の準備、電話・メール対応などが主な業務
医療事務:医療費の計算・事務やレセプト(診療報酬明細書)の制作などの保険請求などの業務

◆めざす資格について
【国家資格】
• ITパスポート
• 公的資格
• 診療報酬請求事務能力資格

【民間資格】
• 医科医療事務資格
• 医科医療事務管理士
• 医療秘書検定
• 介護事務管理士
• 調剤事務管理士
• 診療情報管理士
• 日商PC検定
• 日商簿記検定

◆めざせる仕事
• 医療事務・秘書
• 病棟クラーク
• 医療情報管理者
• 医療情報技師
• 医薬情報担当者(MR)

◆学びの流れ
1年目:医療事務に関する知識
健康保険制度や医療分野の法律への理解を深め、
診療保険請求に関する知識と技能を段階的に学ぶ。

2年目:病院実習や実践的学習
病院実習を通して、医療従事者と情報共有するために必要な
医療用語などの知識や、医療秘書としての事務能力を育てる。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

電気工学学科 電気工事士コース

整った設備で実践的に学ぶ
卒業と同時に「第二種電気工事士」の国家資格が取得できるこのコースでは、豊富な実習時間で即戦力の技術が身につきます。また、通信や電子制御の技術資格も学習し、話題のドローンの操縦者も目指します。現場で必要とされる「電気工事士」、設備管理のプロとして活躍できるよう学習します。

卒業後の主な進路
  • 電気工事士
  • 通信技術者
募集定員

電気工学学科:25名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金100,000円含む)

◆電気工事士コースの学習内容
電気工事士とは住宅からビルまで、電気設備や通信工事、安全補修まで対応。
ITやエコ技術が広がるこれからの社会に重要な役割を担う専門技術職です。

ユービックの教員は、プロの技術者ばかり。即戦力の技術者になるために、実際の業務や資格試験を経験した教員が各種資格試験の合格に向けて皆さんを導いてくれます。


◆めざす資格について
• 経済産業省認定の国家資格 「第二種電気工事士」試験免除
• 総務省認定の国家資格 「工事担任者」基礎科目免除

【国家資格】
• 第三種電気主任技術者
• 第一種電気工事士
• 第二種電気工事士(卒業時に取得)
• 工事担任者(電気通信設備工事担任者)
• 消防設備士
• 危険物取扱者
• 陸上特殊無線技士

【めざせる仕事】
• CAD技術者
• 無線通信士
• 電気工事士
• 電気主任技術者
• 通信技術者
• 電気技術者・研究者
• 電気通信技術者・研究者
• カスタマーエンジニア(電気・通信機器)

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

IT応用学科 IoTエンジニアコース

熱量を高めて現場に強い技術者に
デジタル制御技術を駆使して、商品・サービスの開発者やブログラマーとして活躍できます。
近年増え続けているコンピューター内蔵の家電や車業界では、即戦力になる人材が求められています。

卒業後の主な進路
  • 研究・技術者(電気)
  • 研究・技術者(電子機器)
  • 通信技術者
募集定員

情報学科:25名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金100,000円含む)

◆IoTエンジニアコースの学習内容
今、注目の技術、画像認証システムを実際に組み立てたり、ネットワークを根本から応用までしっかり学び、現場でプロフェッショナルとして活躍する。
スマートフォンやパソコン、電子マネーやUFOキャッチャーに至るまで、今、様々な生活場面しおいて、このコースで学ぶデジタル制御技術が活用されています。製造上の技術者として、また、システム企業のプログラマーなどとして、非常諜報される人材として注目が集まる分野です。

◆めざす資格について
【国家資格】
• ITパスポート
• 基本情報技術者
• 応用情報技術者
• 高度情報技術者
• 工事担任者
• 陸上特殊無線技士

【民間資格】
• シスコ技術者認定
• LPI認定

◆めざせる仕事
• ゲームプログラマー
• プログラマー
• システムエンジニア(SE)
• セールスエンジニア
• システムアドミニストレータ
• PCインストラクター
• 情報工学研究者
• システムコンサルタント
• 情報工学研究者
• アプリケーションエンジニア
• カスタマーエンジニア(ソフトウェア・ネットワーク)
• インフラエンジニア
• WEBデザイナー・クリエイター
• ネットワーク技術者

◆学びの流れ
1年目:プログラマーの土台づくり
デジタル情報を制御するためのプログラミングの知識と技術を学ぶ。

2年目:制御〜通信技術を学ぶ
データベースなどの仕組みや構築方法を学び、
応用情報技術者資格試験合格を目指す。

3年目:デジタル制御技術の応用
通信技術を習得し、プログラミング実習を重ねてエンジニアとしての応用力を磨く。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

IT応用学科 ビジネス情報コース

高度な資格に挑戦し結果を出す指導

パソコンスキルで企業の事務部門へ。
財務会計の知識で経理部門へ。
商品開発や店舗経営を学びマーケティング部門へ。習熟度を高め、将来の可能性を広げます。

卒業後の主な進路
  • 営業
  • 販売
  • 財務
募集定員

IT応用学科:30名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金100,000円含む)

◆ビジネス情報コースの学習内容
スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器を活用したトライアル授業、マーケティングを基礎から実践まで学び、より幅広い分野に活躍できる基礎スキルを修得します。

財務、会計を学び、多様なビジネスに対応する数学的スキルからデザイン・ITスキルまでを学びます。

起業実習では、真剣にゼロから会社を立ち上げることを考えます。資金調達からビジネス展開まで、本気でプランを立ててみます。居酒屋なら賃貸物件を探して、現地調査、メニュー案作成など、プランが成功するまでの結果を意識しながら、実践に近い学習を通して、ビジネスマンとして必要なPDCAサイクルを習得する力をつけます。

◆めざす資格について
【国家資格】
• ITパスポート

【公的資格】
• 日商PC検定
• 日商簿記検定
• 日商リテールマーケティング検定

【 民間資格】
• 秘書技能検定
• 法人税法能力検定
• 所得税法能力検定
• ビジネス能力検定

◆めざせる仕事
• 営業
• 販売・接客・サービス
• 企画・調査
• 総務
• 経理
• 受付
• 秘書
• 一般事務
• ショップ・店オーナー・経営者
• 店舗開発・店舗プロデューサー
• 財務
• 広告プランナー
• コピーライター
• CMプランナー
• 広告会社営業
• 広報
• 宣伝
• WEBデザイナー・クリエイター

◆学びの流れ
1年目:ITの知識
パソコン操作スキルのほか、コミュニケーション力に有効な国語力を磨く。

2年目:社会への知識を深める
事業モデルや流通などの仕組みについて実践力を学び、
現場で活きる洞察力と対応力を育む。

3年目:学びをさらに深める
学びの集大成としてプレゼン力を技術面から学び、応用力を身につける。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

IT応用学科 医療ITコース

ユービックだから学べる IT × 医療

卒業後の主な進路
  • 医療事務
  • 医療情報管理者
  • 医療秘書
募集定員

IT応用学科:30名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金100,000円含む)

医療機関のDX化が進んでおり、病院内の業務においてはカルテの電子化、会計処理の電子化、受付、そして病院間のネットワーク・システム化が急速に進んでいます。
このようなシステムを管理・保守できるIT知識を持ち、医療に関する知識も有する技術者が必要とされています。当コースでは、医療に特化したIT技術者の育成を目指し、医療情報技師の資格取得を目指します。
また、医療事務においても、上位である診療報酬請求事務能力認定の資格取得を目指します。

<医療情報技師とは?>
情報システムの技術に加え医療事務の知識も身に着けた医療に特化したIT技術者。
病院内で電子カルテや会計システム、遠隔医療システムの管理、保守、開発などが主な業務。

■想定される業務内容
• 電子カルテシステムなどの管理
• 医療情報の集計、データ作成
• 院内ネットワーク構築やメンテナンス
• セキュリティ対策

◆めざす資格について
【国家資格】
• ITパスポート

【公的資格】
• 診療報酬請求事務能力認定

【民間資格】
• 医療情報技士
• 医科医療事務管理士
• 介護事務管理士
• 調剤事務管理士
• 医療秘書検定
• がん登録実務初級者認定

◆めざせる仕事
• 医療事務・秘書
• 病棟クラーク
• 医療情報管理者
• 医療情報技師
• 医薬情報担当者(MR)

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!