パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません
趣味、最近興味を持ったこと、「なんかステキだな」と思っていること。日々何気なく感じている「好き」が「仕事」になったら?デザインの技術や知識がなくても、「仕事」に必要な実力はデザインカレッジで身につけることができます。各専攻では、プロの講師陣がバックアップ。一人ひとりの感性を伸ばしながら、基礎的な技術はもちろん、「仕事」に活かせるコミュニケーション能力を実践的に養います。この先も「好き」とつき合っていくために、あなたの可能性を広げるために。わたしたちは「好き」を、将来につなげようとしている人を全力で応援します。
【選ばれる7つの理由】
◆講師が責任を持って社会へ送り出す 教育者責任
一人前の社会人としてのコミュニケーション能力や技術を講師陣が責任を持って、各学生に指導します。当たり前のことをできるからこそ、卒業後の就職につながります。
◆少人数だからできる 圧倒的な面倒見のよさ
時代のニーズに沿った少人数制のカリキュラムを整え、学生一人ひとりの可能性を広げる環境を提供しています。
◆就職活動にも活かせるチャンス コンペ常勝
全ての学生がコンテストに参加し、受賞を目指します。初めてでも、講師陣が指導、サポートするので安心!外部の評価は学生の自信にも繋がり、受賞すれば就職活動に活かせる経歴にもなります。
◆社会にも通用する実力を養う 企業課題
直接企業から依頼される制作をこなすことで、実際の仕事に近い経験を積むことができます。企業課題を全ての授業で導入していることは、デザインカレッジの大きな強みでもあります。
◆学生のイチバンの不安を解消する 就職サポート
面接試験対策や資格取得、ポートフォリオ制作など、就職活動に関するサポートも万全です。
◆一人ひとりへの丁寧な指導 自動変則的教育
様々な専門分野の講師陣が、各学生の個性に合わせた目標や進路をきめ細やかに指導します。
◆人としての成長も目指す 人間教育
技術だけでなく、社会で必要なビジネスマナーなど、一人のクリエイターとして独立・活躍していくための教育を行っています。
総合学園ヒューマンアカデミー デザインカレッジです!
本校在校生の奥田さんが、新しくオープンしたお店から、お店のロゴデザインを企業課題として依頼を受け、見事採用されました☆
今回依頼を頂いたのは「めでたいやき本舗」のオーナー様。
さっそく「めでたいやき本舗」のオーナー様と採用された学生にインタビューを行ってきました!
企業様の目線や、学生のこだわりポイントは必見です☆
【見事採用された奥田さんにインタビュー】
①デザインに取り掛かるときに意識したことは何ですか?
店名に「めでたい」というフレーズがあったので、背景はお祝いを表す紅白を意識しました。
また、色数が多いとごちゃごちゃしそうなので出来るだけ少なめにしました。
メインとなる真ん中には子どもたちが好きそうな可愛らしいキャラクターをデザインしました!
②こだわったポイントを教えてください!
パソコンで制作すると、デザインがカチッとなりがちですがそうならないようにソフトの機能を活用して手書きっぽく、ゆるく表現した部分です。書体も雰囲気にあうようなものを選びました☆
③選ばれたときの気持ちを教えてください!
純粋に嬉しかったです。その気持ちが1番大きかったです♫頑張って作って良かったと思いました!
④今後の目標を教えてください!
今回、人生で初めてお店のロゴマークを制作しました。
今後このような外部との関わりが増えてくると思います。
自分の経験にもなりますし、いい勉強にもなるので積極的に参加しようと思います!
【「めでたいやき本舗」オーナー様よりメッセージ】
最初は学生さんが作ったデザインと言うことで、使えるのあるかな?と正直思っていました。
でも皆さんの作ったデザインを見るとどれも捨てがたく、各スタッフに選んでもらうとみんな意見が違いました。悩んだ挙げ句最初自分がピンときた作品に決めさせてもらいましたが、当店のコンセプトにもあったいいデザインだと思います。
今回はありがとうございました!
オーナー様、奥田さん、インタビューにご協力頂きありがとうございました!
総合学園ヒューマンアカデミーデザインカレッジでは、
学内だけでなく企業様より依頼を受けてデザイン制作を行います。
学生の間から、社会に通用する実力を身に付けていきましょう☆