◆入学時納入金(前期)
入学金 200,000円
授業料 350,000円
実習費 250,000円
学友会費 5,000円
合計 805,000円
◆後期(9月30日迄)
授業料 350,000円
実習費 250,000円
合計 600,000円
※入学手続き締切日までに入学時納入金を納める。
初年度合計 1,405,000円
◆2年次以降
前期・後期
授業料 700,000円
実習費 500,000円
学友会費 5,000円
合計 1,205,000円
※2年次以降は分納届け(所定用紙)を提出した場合のみ、分納することができます。
◆2年次以降(分納の場合)
前期
授業料 350,000円
実習費 250,000円
学友会費 5,000円
合計 605,000円
後期
授業料 350,000円
実習費 250,000円
合計 600,000円
◆特待生制度
第1学年および第2学年修了時において、無欠席、成績優秀にして他の模範となる者は、次年度前期授業料を免除する。
◆日本学生支援機構
○第1種奨学金 (無利子) 貸与月額
自宅通学者:2万円、3万円、4万円、5万3千円
自宅外通学者:2万円、3万円、4万円、5万円、6万円より選択(家計基準による)
○第2種奨学金 (有利子) 貸与月額
2万円から12万円まで1万円単位の金額で選択(家計基準による)
※高校において大学等奨学生採用候補者(予約採用)の募集を行っていますので、ご確認ください。
◆東京都育英資金
入学後、書類提出の上、審査によって決定する。
貸与月額 53,000円
◆高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)
1. 授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額)
2. 給付型奨学金(返還が不要な奨学金で給付や区分、自宅外通学については日本学生支援機構の審査で決定する。)
■ 給付型月額
自宅通学者:第一区分 38,300円/ 第二区分 25,600円/ 第三区分 12,800円
自宅外通学者:第一区分 75,800円/ 第二区分 50,600円/ 第三区分 25,300円
の2つの支援があり、世帯の収入の要件に合う生徒・学生が対象となります。
【学費サポート制度】
◆国の教育ローン 日本政策金融公庫
入学者または在学者は利用することができます。
○融資額 350万円以内
○返済期間は15年以内
※詳しくは日本政策金融公庫のホームページをご覧ください。
◆提携教育ローン「学費サポートプラン」
入学者または在学者が利用することができます。
○融資額 10万円以上500万円以内
○返済期間 10年以内(在学期間を含む)
※オリエントコーポレーション学費サポートデスクにお問い合わせください。
◆オリコ教育ローン
学費サポートプラン
提携不動産会社・学生寮の管理会社
〇 株式会社ベテル
:株式会社ベテルについての物件情報は、「株式会社ベテルホームページ」(外部リンク)からご確認いただけます。
〇共立メンテナンス
・ドーミー調布(学院まで電車で27分)
・ドーミー芦花公園(学院まで電車で24分)
・ドーミー京王よみうりランド(学院まで電車で25分)
*ご紹介した物件以外の学生会館の物件情報は、「学生会館GUIDE」(外部リンク)からご確認いただけます。
〇 東京女子学生会館
東京女子学生会館はフジサンケイグループの㈱フジランドが運営する、民間で最初の女子専用学生会館です。1966年から現在まで10,000名以上の学生を送り出した実績と歴史を誇る、名実共に信頼のある女子学生会館です。
会館では大学・短大・専門学校と150校にも及ぶ学校へのアクセスが可能で、バラエティーにとんださまざまな友人と知り合うことができます。
〇 学生マンション.com(毎日コムネット)
・【指定学生寮】【食事付】カレッジコート芦花公園
・【指定学生寮】【食事付】カレッジコート八幡山
・【指定学生マンション】レヴェイユ中野南台(男女)
・【指定学生マンション】ジェイスクエア世田谷(女子専用)
・【指定学生マンション】サン・クレール稲田堤(男女)
*紹介した指定物件のほか、学院へ通学可能な物件の情報は「学生マンション.com」(外部リンク)からご確認いただけます。
〇 東仁学生会館
・Residence Tower Clematis
*ご紹介した物件以外の東仁学生会館の物件情報は、「東仁学生会館ホームページ」(外部リンク)からご確認いただけます。
・Flat Share 東小金井 II
・Residence Tower 東伏見