知識や技術はもちろん、
コミュニケーション能力や思いやりも大切です。

林 美加 先生

専任講師

動物看護学科は、講義と実習をバランスよく行い、目で見て、耳で聴いて、手を動かし理解する、体系的なカリキュラムが特徴です。また、他者への思いやり、挨拶や掃除の習慣、コミュニケーション能力といった、どこの社会でも活躍できる人間力も養えるように心がけています。その一つひとつが現場で働くうえで大切なこと。ぜひ、信頼される動物看護師を目指して頑張ってください。

一人前の動物看護師として現場で活躍するためには、
基礎をしっかり身に付けておくことが大切です。

浅野 妃美 先生

専任講師
担当教科:公衆衛生学・動物看護学内科、外科

動物看護師は、動物病院での「診断」以外のすべての作業に携わることになります。したがって、獣医師と同等の動物看護に対する知識を持ち、それぞれの患者さんに応じた対応力が求められるのです。これから1人前の動物看護師として育つためには土壌にしっかりと栄養がなければいけません。2年間で基礎をしっかりと身につけ、将来の夢を大きく成長させることを願っています。

グルーミングは犬の気持ちを理解し、尊重し、
犬に苦痛を与えずに快適に。

田下 政雄 先生

専任講師
担当教科:グルーミング理論・実習(スパニエル種)

グルーミングの最大の目的は、被毛を調整し、犬たちが快適でより健康的な生活を送れるようにすることにあります。これは私たちが犬たちにしてあげなければならない義務。もう一つの目的は、犬の理想的な体型や顔を構成する共通の方程式を理解し、美しさを引き出してあげることです。犬の気持ちを理解し、尊重し、苦痛を与えない、快適なグルーミング技術を習得してください。

犬とのふれあい、トレーニングすることによって得る
喜びと感動を知ってください。

村瀬 英博 先生

専任講師
担当教科:訓練理論・実習

犬を訓練する仕事、それはトレーニングをしながら犬とふれあい、共に喜びをわかち合える素晴らしい体験です。そして正しい教育を受けた犬たちは飼い主や周辺の多くの人たちを幸せにしてくれます。不思議な能力をたくさん秘めている犬たち。長年にわたって訓練を行ってきて、数え切れないほどの喜びや感動を経験してきました。皆さんにも同じ感動を味わってもらいたいと思います。

愛犬美容学科で学んだ知識や技術は、
看護師としての強みにもなっています。

三澤 綾香さん

愛犬美容学科 平成25 年卒業
佐伯獣医科病院 動物看護師兼トリマー

愛犬美容学科出身なので、看護師として検査や手術助手の仕事を覚えるのは最初大変でしたが、学校で看護の基礎は学んでいたので慣れるのは早かったかも。うちの病院でトリミングするのは、治療がセットになった高齢犬や病気の犬、問題行動があってサロンに行けない犬が中心なのですが、そのときに東京愛犬の一般犬を使った実習経験が役立っています。美容学科卒業で、飼い主さんにシャンプーやグルーミングの仕方を的確にアドバイスできることも喜ばれていますし、小規模な動物病院では、看護と美容両方の知識が求められ、また活かせることを実感しています。

動物看護師とトリマーの両方のやりがいを実感。
東京愛犬で本当によかったと思っています。

金田 菜希さん

動物看護学科 平成26 年卒業
長岡動物病院 動物看護師兼トリマー

東京愛犬では専門の知識や技術のほか、社会人として必要な礼儀も身につけることができました。おかげで職場では飼い主さんはもちろん、先生や先輩とのコミュニケーションもスムーズです。働くようになって「命を扱う仕事」であることを実感し、緊張の毎日ですが、飼い主さんがキレイになった犬を見て喜んだり、元気になって安心している姿を見るとやりがいを感じます。こんな贅沢な経験ができるのも両方の資格があってこそ。また、在学中にカットコンテストで賞をいただけたことも仕事の自信につながっています。東京愛犬で学べた経験が私の財産です。

自分にあった職場と出会えた幸せ。
さらなる高い目標に向けて頑張っています。

廣瀬 康太郎さん

愛犬美容学科 平成27年卒業
山梨県立塩山高等学校 出身
ペットの専門店コジマ川越店 トリマー

就職課の先生から「大きい職場の方が君に向いている。多くの経験をすることでもっと力がつくはず」と現在の職場を紹介していただきました。幅広い地域からいらっしゃるさまざまな犬やお客さまと触れ合うことでプロ意識が高まり、入社当初、課題だったスピードも実践で鍛えられています。東京愛犬で技術が身についただけでなく、一人ひとりの個性にあった就職先を選んでくださったことにとても感謝しています。最近では、指名をいただけるようになり、やりがいを感じるとともに責任感も出てきました。学生時代に憧れた先生方のように技術だけでなく、犬の「声」も大切にできるトリマーを目指しています。

美容と看護を学んだことで得た知識・技術は、
ペットのプロとしての信頼に繋がっています。

照屋 杏紗さん

愛犬美容学科 平成27年卒業
東京都立園芸高等学校 出身
西武ペットケア PET-SPA高輪店(グランドプリンスホテル新高輪内)トリマー

ホテル内店舗ということで、宿泊のお客さまが連れて来る「はじめまして」の犬が多いのですが、一般家庭犬で実習して養った犬への対応力が活かされ、すぐに犬と仲良くなることができています。現在2年目ですが、若くてもお客さまにとっては「動物のプロ」。健康や躾などについて相談されることも少なくありません。そういった意味で、東京愛犬でトリミングの技術だけでなく、看護もしっかり学んだことがとても役立っていると感じています。将来は、犬に癒しを与えられるトリマーになりたいです。技術だけでなく犬の気持ちをもっと理解できるよう、これからも頑張っていきたいです。

動物たちが元気になっていく姿を見るのが、一番のやりがいです。

新山 千恵さん

新山 千恵さん

ひまわり動物病院 動物看護師
動物看護学科 平成28年卒業
埼玉県立越谷北高等学校 出身

動物病院でさまざまな個性のワンちゃんに対応。
一般家庭犬で実習した経験が現場で活きています。

動物病院で、受付対応、診察補助、院内の掃除・洗濯などの雑務まで行っています。
命を扱う仕事なのでプレッシャーもありますが、病気のワンちゃんが回復して退院していく姿を見ると、この仕事を選んでよかったと思います。
今はまだ新米で難しい仕事はこれからですが、足裏のバリカンや耳そうじなど日常ケアを任せてもらっているので、少しですがやりがいはあります。
また、動物病院に来る動物の個性はさまざまで扱いが大変なことも多いですが、東京愛犬で一般家庭犬でのトリミング実習を経験したことが、現場で活きていると感じています。
時には、飼い主さんに「扱いが上手だね」と褒められることもあるんですよ。
目標は、急患が来ても動揺せずにテキパキ動ける看護師。
素早く判断できる“目”を持てるようになりたいです。
たくさんの知識を身につけるためにまだまだ勉強が必要ですが、大好きな動物に囲まれる幸せを噛みしめながら、頑張っています。

やる気を引きだしてくれる先生と
同じ夢を持つ仲間達と楽しく学んでいます。

小島 侑大さん

小島 侑大さん

愛犬美容学科1年生
埼玉県立大宮武蔵野高等学校出身

体験入学で東京愛犬の先生と生徒の距離の近さに惹かれ、入学を決めました。
期待通り、先生は優しく親身になって話を聞いてくださる方ばかり。
やる気を引きだしてくれる指導で安心して授業に取り組めます。
入学当初は男子が少ないことが不安でしたが、同じ夢を持つ仲間たちと男女関係なく楽しく学校生活を送っています。
将来は、飼い主さんの疑問に的確に応えられ、頼られるトリマーになりたい。
トリマーの技術だけでなく看護などの幅広い知識をつけられるこの学校なら夢が叶うと信じています。

犬の知識ゼロでも大丈夫。初歩から
ていねいに教えてもらえ、夢が叶いました。

澁谷 あかりさん

澁谷 あかりさん

愛犬美容学科2年生
東京都 昭和第一学園高等学校出身

JKCの資格が取れることを魅力に感じ東京愛犬に入学。
犬を飼ったことがなく、周りより遅れるのではないかと最初は不安でしたが、実習が多く、わからないことも聞きやすい環境で、すぐに安心できました。
一流の先生の技術を間近で見ることができ、一般家庭犬を扱うことで常に緊張感をもって実習ができたのもよかったと思っています。
就職活動は面接では自信がなかったものの、実技試験で挽回し、内定をいただきました。
初歩の初歩からていねいに教えていただき、ここまでこられたことを本当に感謝しています。

基礎から実践的な技術はもちろん、美容・看護両方を
しっかり学んだことで、将来の可能性が広がりました。

嶋田 愛沙さん

愛犬美容学科 2年
東海大学菅生高等学校 出身

JKC公認ライセンスをはじめ、資格が充実していることが東京愛犬の魅力です。実際に就職活動中の面接でも資格の話で盛り上がり、就職にも有利に感じました。東京愛犬の先生方は動物業界で活躍されている方々ばかり。教科書を書かれている方もいらっしゃいます。カット技術や保定など、素晴らしい技術を直接見て学べるのは魅力。授業はわかりやすく、アドバイスも的確なので、初心者でも安心して学ぶことができます。また美容学科でも看護をしっかり学べる点もよかったです。幅広く学べたことで視野が拡がり、最終的に動物病院で働く道を選びました。一人ひとりの可能性を広げてくれるのも東京愛犬の魅力ですね。学校で学んだことをしっかり活かしながら、社会に出ても成長し続けたいと思っています。


ここがおすすめ!
基本からしっかり学べるところです。私は犬を飼ったことがなく授業についていけるか不安でしたが、犬の抱き方などの基本から先生が見本を見せながら教えてくださるので、心強かったです。1年次の初期の実習では2年生と1年生がペアになって行うので、安心して取り組めました。

基礎から実践的な技術まで幅広く学べる!

さまざまな授業を通して基礎からしっかり学べるカリキュラム。
楽しみながら着実に成長できる環境です。

宮下 裕輔さん

愛犬美容学科 1年
東京都立農芸高等学校 出身

JKC認定校という点と奨学金制度に魅力を感じ、入学を決めました。やはり、一番好きな授業は実習です。先生との距離が近く、とても丁寧に教えてくださいます。有名な先生方の技術を直接見て学べるのは東京愛犬ならでは。ハサミの使い方などとても勉強になります。ハンドリング、ドッグマッサージなどさまざまな授業を通して、犬の扱い方を基礎から学べるところも安心です。男性が少なく、クラスメートとうまくやっていけるか不安でしたが、「犬が好き」という共通点を持ち、目標が同じ仲間たちとは、すぐに仲良くなれました。入学当初に親睦を深める研修旅行があったのもありがたかったです。将来の夢は、地域の方に愛されるお店を持つこと。夢に向けて一歩一歩進んでいる実感があります。

ここがおすすめ!
一般家庭犬を使った実習なので、さまざまな犬種のカットが経験できることがおすすめ。看護学も同時に学ぶので、犬の健康状態にも目が届くようになりました。実習中は学生3~4人に対して1人の割合で先生がいらっしゃるので、きめ細かい指導が受けられるのも魅力です。
基礎から教えていただけるので安心!

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!