複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

ナンバペット美容学院では、現場で即戦力として働ける力を身につけるため、実習中心で学びます。
トリミングのワンちゃんは、ブリーダーさんや一般のお客様の愛犬を実際にお預かりしています。
現場での生の声を聞き、より実践的な講義を心がけています。

学院説明会

ナンバペット美容学院に興味を持ったら、説明会に参加してみましょう。知りたいこと、聞きたいことを把握できるチャンスです。

【スケジュール】
13:00~受付開始
14:00~学院説明
14:45~トリミング体験
※年度・月により内容が異なる場合がございます
15:30~個別相談・終了
※ワンチャンの状況によりお時間が前後する可能性がございます。

【学院説明会で体験して頂く内容】
■トリミング体験
爪切り・耳掃除・ブラッシング・シャンプーの仕方など体験可能です。
教員が道具の持ち方からトリミング方法まで実際の授業のように丁寧に教えます。
また、日頃のお手入れのアドバイスも聞く事ができます。
※体験内容はワンちゃんの状態により変更する可能性がございます。

■個別相談(15:30~終了まで)
入学に関する事(入試方法・学費・授業内容・就職等)や学校生活の事など何でもご相談ください。

現在、1人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 東京都

東京ブレーメン動物専門学校は、動物のスペシャリストを目指す専門学校です。 トリマー・動物看護師・ドッグトレーナー・飼育員・アニマルセラピスト、すべての資格が取得できます!

学科情報

東京ブレーメン動物専門学校は、神戸・大阪・徳島にグループ校をもつ"動物一筋"の伝統校。
信頼性の高い学校法人立専門学校で、将来の進路で悩まない期待以上の学校です。


3つの大きな安心
1、実践教育
年間8.000頭を超える一般家庭の実習犬・猫を相手に実践力を習得。
2、完全個別の就職サポート
KCJ公認校だから、就職活動の武器となる資格の試験を学内で受験可能。
3、良心的な学費
「学びたい」という意欲に応えるために、学費を可能な限り低く設定。
ブレーメンは文部科学大臣より『職業実践専門課程』の認定を受けています。

愛玩動物看護学科(3年制)を2022年度より新設予定!※現在養成所指定申請準備中
これまでに培ってきた35年以上のノウハウを国家資格取得にも生かしていく新たな3年制の学科で愛玩動物看護師を目指します!

放課後学校見学&AO対策

いよいよ新年度が始まりました🌸
期待やワクワクと同時に、進路についても色々と考えたり悩んだり⋯

そんな皆さんの少しでもお役に立つならと、
日曜日だけではなく平日の夕方にも
「放課後学校見学&AO対策」を開催します!!
4/23(水)、4/24(木)、4/28(月)、4/30の4日間!

※見学の時間は調整が可能です。お気軽にお問い合わせください。
HPだけではわかりません

実際の学校の様子を見て・触って、イメージを掴もう!!

現在、1人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 埼玉県

大宮国際動物専門学校での学びはいつも動物たちと一緒! 教科書と向き合う時間ももちろんあるけど、すべてが大好きな動物たちのため。 楽しい学校生活が待っています!

学科情報

大宮国際動物専門学校は1956年に創業した犬のお店「青山ケンネル」にはじまる動物一筋の専門学校です。69年の歴史を刻んできた中で、「責任」と「誇り」を持って動物業界のプロフェッショナルを育成し、多くの卒業生たちが動物業界を支える頼もしい存在として活躍してくれています。

本校では3つの教育方針を掲げ、自分と他者を活かす職業社会人の育成に向けて教職員一丸となって全力で教育に取り組んでいます。
動物やその飼い主さんのために働ける、やりがいのある素敵な仕事です。 ぜひ、大宮国際動物専門学校で一緒に学びましょう。

各校舎には、動物病院と同等の設備を持った実習室をはじめ、プロへの学びに必要な施設・設備が充実しています。キャンパスライフも楽しめる環境です!

【教育方針】
❶専門性の追求
動物を取り巻く環境をしっかり理解し、動物業界で求められる知識・技術を追求し、戦力となる人財を育成します。

❷道徳性・人間性の育成
感謝の心を失わず、挨拶をはじめコミュニケーション能力の高い、品格の備わった人財を育成します。

❸動物福祉の実践
動物の生命及び尊厳を守る精神を養い、自然・環境・動物との共存共生を実践し、広く社会に貢献できる人財を育成します。

学校説明会+学科別体験

学校説明会で学校を知って、学科別体験でリアル学生体験をしてみよう。

※予約制です。AM・PMどちらかだけの予約でもOK!
※AM・PMセットで予約する方は、間の時間は自由時間です。学校周辺にて各自ランチをお楽しみください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
AM. 学校説明会
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕒10:30 ~ 12:00 (10:00~ 受付スタート)
📍集合場所:1号館
📖学校概要説明・学科説明・募集要項説明

はじめての方はまずはここから!学校全体のことを知りたいキミへ!
皆さんの「どんな学校?」に詳しくお答えできるよう、学校の特色や設置学科の内容、気になる就職状況やサポート体制についてご案内いたします。AMは学校説明のみです。動物とのふれあいや体験はPMにご参加ください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
PM. 学科別体験
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕒14:00 ~ 16:30 (13:30~ 受付スタート)
📍集合場所:1号館

興味のある学科を学生気分で体験してみたいキミへ!
見てみたい学科が決まっている方には、学科別体験がオススメ。各学科の校舎で、実際に教えている先生が授業や学園生活をリアルに伝えます!気になる学科の体験実習を90分以上。「楽しい!」を「できる!」にしよう!!

現在、2人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 大阪府

◆あなたの「なりたい!」をかなえるために 地球上に生息する様々な生き物たちのことをもっと深く知り、かけがえのない大切な生命と地球の未来を守り、ともに生きるために・・・ OAO(大阪動植物海洋専門学校)は、動植物・海洋生物・ペットなどあらゆる生物について学ぶことのできる総合的な動植物専門学校であり、各方面のエキスパートの育成を目指しています。

学科情報

・「超」体験型の環境で学ぶ実践型授業
・少人数制・担任制によるきめ細かい指導環境
・充実のインターンシップ実施環境
・専門分野以外にも興味のあることを学べる選択制授業
・通学・生活に便利な最高のキャンパスロケーション

オープンキャンパス

オープンキャンパス

本校ではみなさんが十分に納得したうえで入学して頂くためにオープンキャンパスを実施しています。学校施設紹介やカリキュラム説明の他に実習授業を体験できます。また、オープンキャンパス参加者には参加証を発行し、 入学試験の筆記試験及び面接試験を免除しています。是非ご参加ください!

◆タイムスケジュール
11:30  受付開始
12:00 開始・学校説明
12:30 教員紹介
12:40 体験授業
14:40 入試説明会
15:00 個別相談・終了

◆参加特典
①オープンキャンパス参加証進呈!(面接試験免除)
②OAOオリジナルグッズプレゼント!

◆コース紹介
○水生生物コース
水族館に進みたいならこのコース!
当日は本校が水族館に強い理由を説明します!

○水産増殖コース
養殖・栽培漁業から食品加工まで!
水産事業に興味のある人は必見です!

○アクアライフコース
熱帯魚や爬虫類など、
アクアリウムショップに興味がある人にぴったりの体験を用意!

○動物飼育コース
動物園の飼育員からトレーナーまで幅広く!
当日はふれあいやトレーニング方法を体験!

○愛玩動物看護師コース
国家試験に準拠したカリキュラム!
当日は犬の健康チェック法を体験!

〇総合研究科
学生一人ひとりが自分だけの独自のカリキュラムをつくることができます

学科情報

千葉県の中心部にある、「千葉キャンパス」「N-TOWER」「おゆみ野ドッグサイト」「長柄ドッグヒルズ」「長柄ガーデン」「千葉ライディングパーク」
これらの5つの施設をフル活用して、人も動物も活き活きと過ごせる最高の環境の中、2年後の夢実現に向けて学んでいきます。

じっくり体験してみよう★

コース別オープンキャンパス

1つのコースをじっくり体験したい人にオススメ!
気になるコースを一つ選んで授業を体験しよう!!

📅開催日時
🔻*4/26(土)・5/31(土)・*6/21(土)*保護者説明会同時開催
 10:00-13:00(受付時間 9:30-10:00)
 ※2回目以降ご参加の方は10:30までにお越しください
☆集合場所…千葉キャンパス

🔻5/10(土)
11:00-15:30(受付時間10:30-11:00)
※2回目以降ご参加の方も【11:00】までにお越しください
☆集合場所…千葉キャンパス

🔻5/17(土)・6/7(土)
10:00-13:00(受付時間9:30-10:00)
※2回目以降ご参加の方は10:30までにお越しください
☆集合場所
千葉キャンパス:動物看護・キャットプロ
おゆみ野ドッグサイト:トリマー・ドッグトレーナー・動物飼育
※体験するコースによって集合場所が異なります。

🔻6/14(土)
11:30-16:30(受付時間11:00-11:30)
※動物看護・ドッグトレーナー体験希望の方は初めてご参加の方、2回目以降ご参加の方も【11:30】までにお越しください
※2回目以降ご参加の方(トリマー・動物飼育・キャットプロ体験希望の方のみ)は【12:00】までにお越しください
☆集合場所
千葉キャンパス:動物看護・ドッグトレーナー・キャットプロ
おゆみ野ドッグサイト:トリマー・動物飼育

🔻6/28(土)
11:00-15:30(受付時間10:30-11:00)
※2回目以降ご参加の方は11:30までにお越しください
☆集合場所…おゆみ野ドッグサイト

【注意事項】
※保護者の方のご参加は原則、1家族につきお1人までとさせていただきます。
※体験される人数によって体験授業内容が変更になる場合がございます。

▼コース別の体験メニューは開催日時よりご確認ください↓↓

現在、2人が閲覧中…

学科情報

【本校の特色】
プロから学べるので、大好きな動物のスペシャリストになれる!
神戸ブレーメン動物専門学校は、東京・大阪・徳島にグループ校をもつ"動物一筋"の伝統校。信頼性の高い学校法人立専門学校で、将来の進路で悩まない期待以上の学校です。神戸ブレーメンは文部科学大臣より『職業実践専門課程』の認定を受けています。
質の高い職業教育を行う職業実践専門課程として、制度開始初年度から文部科学大臣に認められています。

【ブレーメンが選ばれる3つの大きな安心】
①実践教育
・年間17,500頭を超える一般家庭の実習犬・猫を相手に実践力を習得。
・学生が窓口となってオーナーさんと接し、コミュニケーション能力がアップ。
・担任・副担任制度、ペットビジネス学科定員80名、動物看護学科定員40名の少人数授業で、
きめ細かな指導を実現。

②完全個別の就職サポート
・履歴書添削や面接練習など、個性や志望種別に合わせた就職指導を実施。
・グループ校のネットワークを活かし、全国各地の求人情報を提供。
・KCJ公認校だから、就職活動の武器となる資格を取得するための試験を学内で受験可能。

③良心的な学費
・「学びたい」という意欲に答える為に経済的な負担を抑えた「学びやすい」学費を設定。
・奨学金や国の教育ローン、学割など、公的な経済支援も適用。

オープンキャンパス・体験入学

ブレーメンのオープンキャンパスは、動物や先生・先輩とたくさんふれあえるから「動物をもっと好きになる&自分の未来をもっと知りたくなる」楽しい発見がいっぱい!いろんなイベントに参加して、なりたい自分に近づこう!

本校のオープンキャンパスで学校や授業、AO入試のことなど
気になることはなんでも聞いてください♪

~高校3年生の方々へ~
進路はもうお決まりですか?
2025年6月開始の総合型選抜(AO入試)に備えて
ブレーメンのオープンキャンパスで気持ちを固めよう✨

〜大学生、既卒、社会人の方へ〜
AO入試は大学生、既卒、社会人の方も対象です!
改めて動物業界で働きたいと思われた方、
ブレーメンで学び直ししてみませんか?

是非お待ちしております♪

保護者説明会も同時開催! オープンキャンパス終了後に個別相談を受付けております。
2回目以降のご参加は、各コース詳しく受講することができます。

★スケジュール★
開催時間は学校説明会も体験入学も、全日程13:00〜16:00
持ち物は筆記用具と学校案内書(お持ちでない方は当日お渡しします)
お友達やご家族の方も、ぜひ一緒にご参加ください♪


★オープンキャンパスのポイント★
✅かわいい動物たちとふれあえる!
普段の授業がどのように行われているのか、担当の教員とモデル犬たちによる模擬授業が体験できます。

✅学校&進路のことがよくわかる!
ブレーメンを選ぶメリット、学校生活から卒業後の進路まで、疑問は全て解決できます。

🐾体験入学
・かわいい動物たちとふれあえる!
・おしごと体験ができる!
・先輩や先生とたくさん話せる!
・キャンパスや設備をチェックできる!

🐾学校説明会
・動物に関わる仕事がわかる!
・ブレーメンのことがわかる!
・普段の授業が体験できる!
・入学のことや学費のこと、気になることを個別に何でも聞ける!

🐾入学相談
・自分の予定に合わせて日時を選べる!
・動物に関わる仕事がわかる!
・ブレーメンのことがわかる!
・入学のことや学費のこと、気になることを個別に何でも聞ける!

現在、2人が閲覧中…

学科情報

たくさんの犬、たくさんのフード、幸せあふれるウェディング。
それぞれがめざすゴールに向かって、好きなことを好きなだけ学ぶ2年間。福岡ビジョナリーアーツでの2年間は、単に技術や知識を身につけるだけではなく、コミュニケーション力を磨く2年間です。
豊富な実習時間でスキルを磨き、業界で真に必要とされ活躍するプロを育成します。

【フードクリエイト学科】オープンキャンパス

スイーツやパンを作りながら、普段の授業を体験できます。
在校生がしっかりサポートするので、初めてでも安心です。
学校生活の様子がわかります。

学科情報

本校で学ぶことにより、単に犬の美容師ではなくお客様や愛犬のことをより考えられる「ペットコンシェルジュ」を目指します。

ペット業界にはトレンドがあります。多種多様なサービスを提供するには質の高いトリマーが求められます。
「ファースト ドッグ グルーミング スクール」は画一的な授業ではなく、就職後や開業後ペット業界で活躍できる力をつけるために時代やニーズに合ったカリキュラムを取り入れております。
技術実習はもちろんのこと、実戦で役に立つトリマーとしての知識やコミュニケーション能力にも重きを置くことで技術と知識と心の調和が取れたトリマーを育てます。

【 8つの特長 】
1.エクセレントメディカルトリマー 信頼されるトリマーの育成
2.誇れる技術力 高度技術の指導
3.充実したカリキュラムに一人一頭の担当制。最後までやり遂げるから実力が付く!
4.多彩なコース設定! プロを目指す方から趣味のコースまで
5.第一線で活躍中の講師陣と信頼の置けるJKC公認の講師
6.トリミング学校の新風 当校独自のこだわりのシステム導入!
7.「7つの習慣JⓇ」 技術と心のバランスを!
8.遠方からでも本気で学びたい方は大歓迎!寮完備で安心して学べる!暮らせる!

学科情報

国際動物専門学校は、1956年東京都港区青山に創業した「犬のお店・青山ケンネル」に始まり、1997年に東京都より許可をされた66年の歴史を持つ動物の総合専門学校です。
愛玩動物看護師、トリマー、ドッグトレーナー、動物園・水族館の飼育員など、動物にたずさわる仕事を目指す学生が学びます。
2019年6月28日に公布された「愛玩動物看護師法」が制定され2022年5月より施行されることとなりました。
動物看護師は将来的に国家資格として、その活躍の場を広げることができます。
本校は今後、国家資格の受験資格取得を目指せる養成校指定申請準備をする予定です。

東京都世田谷区の駒沢という、「愛犬家の聖地」と知られる土地でたくさんの動物たちと共に学習していきます。
実習中心のカリキュラムのため、専門知識・技術がしっかり学べます。
実習では学校飼育動物や周辺地域のモデル犬など、犬を中心とした様々な動物と共に学んでいきます。

学校紹介+学科別体験 Bタイプ

学校紹介で学校を知って、体験実習時間が長い学科別体験に参加するのがオススメです!

※予約制です。AM・PMどちらかだけの予約でもOK!
※AM・PMセットで予約する方は、間の時間は自由時間です。学校周辺にて各自ランチをお楽しみください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
AM. 学校紹介
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕒10:30 ~ 12:15 (10:00~ 受付スタート)
📍集合場所:本館
📖学校概要説明・学科説明・募集要項説明

はじめての方はまずはここから!学校全体のことを知りたいキミへ!
皆さんの「どんな学校?」に詳しくお答えできるよう、学校の特色や設置学科の内容、気になる就職状況やサポート体制についてご案内いたします。AMは学校説明のみです。動物とのふれあいや体験はPMにご参加ください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
PM. 全学科体験
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕒14:00 ~ 16:30 (13:30~ 受付スタート)
📍集合場所:本館

興味のある学科を学生気分で体験してみたいキミへ!
見てみたい学科が決まっている方には、学科別体験がオススメ。各学科の校舎で、実際に教えている先生が授業や学園生活をリアルに伝えます!気になる学科の体験実習を90分以上。「楽しい!」を「できる!」にしよう!!

現在、2人が閲覧中…

学科情報

トリマー・動物看護関連・家庭犬訓練士(ドッグトレーナー)・動物共生環境コーディネーターなどのライセンスが取得できます。国家資格「愛玩動物看護師」の養成校として指定認可を受けています。
また卒業学年に進級する際に個々の学生から卒業後の進路や希望をヒアリングし、長い歴史のある中央工学校グループの特色である細やかな就職指導で適切に、また厳格にアドバイスしていきます。

体験入学

初めてオープンキャンパスに参加される方にオススメ!
実習体験や校有犬とのふれあい、
先輩たちとおしゃべりしながら学校生活のイメージがつかめる半日コース

体験入学は、中央動物専門学校で希望する学科の実習が体験できます。

「一足先に専門学校の授業を体験したい!」という人から
「専門学校ってどんな勉強をするのかな?」
「動物を飼ったことのない、私でも大丈夫かな?」
という人にもオススメのコースです。

学校や学生の雰囲気を知りながら、気になった点もしっかり質問できます。

お友達同士での参加や保護者の同伴での参加も可能です。
もちろん、お一人でも大丈夫です。
お気軽にご参加ください。
優しい先輩と可愛い動物たちがお迎えします。