複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

本学は、新しい時代に即応して国際的な広い視野と深い識見を有し、強い実行力を具えた人材を育成するために、人としての格を高めるための教養教育、実学重視のカリキュラム、イギリス留学、学生寮における人間形成など、特色ある教育を実践しています。

【教養教育】
昨今、価値観の多様化に伴い、普遍性のある教養教育の重要性が改めて見直されています。本学では、4 年間を通して、幅広い教養を修得できるカリキュラムを展開しています。これらを学ぶことで、世の中で求められている基本的な社会常識を身につけるとともに、人間性を高めることができます。

【実学教育】
フィールドワークなどの体験学修を重視した専門性の高い実学教育を実践しています。現場経験のある教員(実務家教員)が 77.8%を占めており、社会に出てから即戦力となる人材を育成します。

【イギリス留学】
学部ごとに異なる留学制度を用意しています。留学先は本学の関連校で、初めての留学でも安心です。英語のレベル別にクラスが分かれているので、無理なく英語力を伸ばすことができます。留学中の単位は卒業単位として認定されるので、現地の授業に集中することができます。

【学生寮】
キャンパス内にある学生寮で生活をします。近隣の民間アパートよりも家賃が安く、全室個室でエアコン、家具、インターネット(要別途契約)を完備。寮監寮母、警備員が常駐しているのでセキュリティも万全です。学部の枠を超えて寝食をともにする友人との濃密な時間は、寮生活でしか味わえない貴重な体験となるはずです。

【就職率】※外国人留学生を除く
●学校教師学部 教員正規採用率71.2% 教員就職率92.5%
●看護学部 100%
●総合経営学部 100%
●英語情報マネジメント学部 100%
●観光ビジネス学部 100%

個別相談(来場型・オンライン型)

平日のご希望の時間に入試スタッフと個別相談ができます!
入試や大学のことなど気になることを聞いてみよう!
参加方法は、来場型またはZoomを使用したオンライン型のどちらかを選べます。

■申込方法
入試室にメールでお申し込みください。
✉ nyushi@adm.shumei-u.ac.jp

申し込みの際は、以下の項目をお伝えください。
1.氏名
2.フリガナ
3.性別
4.郵便番号・住所(例 276-0003 千葉県八千代市大学町 1-1)
5.携帯電話番号
6.在卒高校名・ 学年 (既卒は卒業年度)
7.志望学部
8.希望日時 第3希望まで(例 2/10 13:00)
9.相談方法(来場型またはオンライン型のどちらか)
10.大学案内事前送付の有無(オンライン型のみ)
※申込の時期によりオンライン相談後に届く場合があります。

お申込み受付後、3日以内(土日祝を除く)に個別面談日時をメールアドレスへ返信します。お急ぎの場合は、ご相談ください。

キャンセルされる場合やご不明な点等ありましたら入試室までご連絡ください。
✆ 047-488-2331(入試室直通/平日9:00~17:30)
✉ nyushi@adm.shumei-u.ac.jp

学科情報

4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。

大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部3学科1専攻、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。

本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。

オープンキャンパス

事前申込制 開催日1ヶ月前より申込開始!

【開催日程】
●3/8(土)
・静岡草薙キャンパス 外国語学部/保育学部

●5/18(日)
・静岡草薙キャンパス 外国語学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●7/12(土)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●7/13(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●8/16(土)
・静岡草薙キャンパス 経営学部/社会環境学部/保育学部/法学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●8/17(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

  • 大学
  • 東京都

2024年に創立100周年を迎える13学部21学科 文・理・医療・情報系の総合大学

学科情報

2024年に創立100周年を迎える武蔵野大学。同年4月には、ウェルビーイング学部ウェルビーイング学科を開設します。科学や技術の最先端の知見や成果も取り入れた学際的なアプローチによって、幸せ・生きがい・安心・福祉・健康・平和など、人々と世界のウェルビーイングをデザインし、創造していく人材の育成を目指します。これからも武蔵野⼤学は時代を切り拓く総合⼤学として、さらなる発展と拡⼤を続けていきます。

学科情報

日本外国語専門学校(JCFL)は、語学・留学・エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科34専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。

また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。

さらには海外大学正規留学やスポーツ留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界24ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。

ホテルフェア

22年連続就職内定率100%!
一流のステージ、一流のサービスで活躍するプロになるためのすべてがここに!

就職に強いのは当然。「一流のプロになって活躍できる」JCFL国際ホテル科の魅力と強み、楽しさ丸わかりの1日!!

<イベント内容>
●ホテル業界説明
●ホテルのお仕事紹介(フロント・コンシェルジュ・ベル・レストランなど)
●実習室での体験レッスン(ホテルサービス/ホテル英語/カクテルメイキングなど)
●「御三家ホテル」「外資系ホテル」「舞浜エリアホテル」「リゾートホテル」…に内定したJCFL在校生の体験談&キャンパスツアー&フリートーク
●JCFL国際ホテル科説明
●個別進路&入学相談…ほか
就職に強いのは当然。「一流のプロになって活躍できる」JCFL国際ホテル科の魅力と強み、楽しさ丸わかりの1日!!

学科情報

川村学園女子大学は、千葉県我孫子市と東京都豊島区にキャンパスを持ち、文学部・教育学部・生活創造学部の3学部8学科を設置する女子文科系総合大学です。
学生に寄り添い、成長をささえる少人数教育を実践しています。

【Kawajoの教育システム】
激しく変化する社会を柔軟に乗り越えるための「教養」と、社会に貢献するための「資格」。この二本柱を軸に、特色ある教育システムを展開しています。

■基礎ゼミナール
自分でどのように考え、調べ、どのように問題を整理し、情報をまとめレポートや論文を書くのかを学びます。またそれをプレゼンテーションするための基本も学びます。

■情報リテラシー(データサイエンス)
ICT操作の基礎とともに、プログラミングを含めたICT活用を学びます。

■総合講座
本学の建学の精神(「感謝の心」「自覚ある女性」「社会への奉仕」)を理解し、社会で柔軟に生きていくための教養を身につけます。

■ライフ・プランニング
あらゆる角度から自分を探り、将来どのような仕事に就きたいのか、どのような人生を送りたいのか、進む道を見つけることを目標とする科目です。コミュニケーション能力も身につけます。

■キャリア・プランニング
将来の目標を定め、自分の考えを表現し行動する力と明確な職業観を身につけていきます。

■クロスオーバー学習
クロスオーバー学習とは、例えば、幼児教育学科の学生が、心理学科の児童心理学や集団心理学の授業を履修するなど、他学部他学科の専門科目も履修できるという、本学ならではの制度です。興味に合わせて知識が深められ、幅広い資格取得も可能とする画期的な制度です。

■副専攻制度
主専攻に加え、もう一つの専門知識が修得できる制度です。自分の興味、関心のあるテーマをより広く、深く、体系的に学ぶことで、将来に役立つスキルを身につけることができます。

■就職支援
総力を挙げて、さまざまな講座、プログラムで就職活動を全面的にバックアップしています。

■教員採用試験対策講座
教員採用試験の合格を目標に、講座を夏休みと春休み期間を利用して開講しています。内容は、小・中・高の各校種共通の教職教養に関する講座と、教科ごとの専門領域に関する講座があります。

オープンキャンパス

◆当日のスケジュールは詳細が決まり次第ホームページにてお知らせします。
https://www.kgwu.ac.jp/nyushi/opencampus/

★我孫子/目白キャンパス・来場型(事前予約は不要です)
・実施されるイベントは毎回異なります。
・当日のスケジュールは詳細が決まり次第ホームページにてお知らせします。

【連絡先】
事務部 入試広報
04-7183-0114

現在、1人が閲覧中…

学科情報

大原簿記法律観光専門学校金沢校は、各種公務員試験合格をはじめ、様々な仕事を目指すコースを設けており、ポイントを押さえた講義、カリキュラム、試験対策を親切丁寧なバックアップで、資格取得はもちろん様々なビジネススキルを磨きます。

◆資格に強い!
公務員1次・筆記試験合格率:96.5%
※西日本専門課程実績 受験者1,005名中合格者970名(2022年3月31日現在)

◆就職に強い
北陸圏就職内定率98.8%!
※2020年度卒業生北陸圏専門課程実績 就職希望者425名中420名内定(2021年3月31日現在)

◆目的に合わせた選べる学費サポートを多数ご用意!
・大原独自の特待生制度
・国や民間企業などによる学費支援制度

特待生制度説明会

毎年多くの入学生が利用している独自の特待生制度についての説明会です。
特待生試験で出題される各科目の「傾向と対策」も説明します。そのほか、いろいろな学費減免制度に関して詳しい話を聞くことができます。

【こんな人にオススメ!】
・何が免除されるか知りたい
・いろいろな特待生制度を詳しく知りたい
・参加者には試験問題例プレゼント

現在、1人が閲覧中…

学科情報

ありがとうと言われる仕事は、人にしかできない。

あなたの笑顔で、楽しくなる。
あなたの気づかいで、穏やかになる。
あなたの行動で、前向きになる。
そんなとき人は、幸せを感じている。
幸せはかたちではなく、心に宿るもの。
その目に見えない大切なものを、
つくれるようになってほしい。
ありがとうと言われる仕事は、
人にしかできない。これからもずっと。

1.千葉で唯一の観光総合専門学校
日本の玄関の一つである成田国際空港、世界中から観光客が訪れる東京ディズニーリゾート®、国際的なブランド力のあるホテルを有する千葉。ワールドワイドな観光ビジネスを実感することができる日本で唯一のエリアです。当校はその千葉県に一つしかない観光業界の総合専門学校です。

2.就職に強い
創立から30年以上の歴史がある当校は、地域密着型で千葉県を中心とする観光関連企業と太いパイプがあり、就職率100%につながっています。また、きめ細やかな就職サポートや即戦力として活躍するための様々なプログラムを用意しており、先輩たちは各方面で活躍し現場で高い評価を受けています。

3.徹底した個別指導
少人数制によるきめ細やかな個別指導により、業界で活躍するための専門的な知識と技術を身につけることができます。各学科の先生はみな業界の経験者。業界のネットワークも豊富です。また、専任の就職スタッフが相談に乗るだけでなく、一人ひとりに合った道をアドバイスします。

※現在、学校資料(パンフレット)が在庫切れとなります。
資料のご請求をいただきました際は別途ご案内のお葉書をお送りしますので、何卒ご了承くださいませ。(2024/12/4更新)

【土日忙しい方におすすめ】平日ミニオープンキャンパス

平日限定のオープンキャンパス!
最短30分~参加ができるので、時間を効率良く使いたい方にオススメ♪
平日だからこそ、一人ひとりのご希望に合わせてカスタマイズもできます!
~当日の内容~
★学校説明
★希望の学科の特色紹介
★入試制度・学費説明
★なんでも個別相談
★希望の学科の体験授業(希望者のみ)
★在校生のリアルな授業を見学(希望者のみ)
★入試対策(希望者のみ)

☆こんな方にオススメ☆
・効率良く短時間で説明を聞きたい方
・説明をしっかり聞きたい方
・個別にゆっくり相談したい方
ご本人お一人でも、保護者とご一緒でも、
この機を逃さずぜひご参加ください。

学科情報

当校は1992年に開校し、今年で創立30周年を迎えました。主要科目(英会話、英文法、読解・作文、発音、TOEIC(R)は少人数制レベル別授業でそのほとんどが外国人講師により行われています。将来目指す進路は就職、大学編入が主で、就職は専門の講座を、大学編入は専門のコースで希望会社や大学に決まるまで指導を継続します。大学編入に関しては教育交流校の自由が丘産能短期大学との併修が可能(別途学費が必要)、短大卒の学位を取得することで受験可能大学が増えたり、短大卒以上を応募の要件とする企業などにもチャレンジでき、将来の選択肢を広げることができます。

ネイティブ講師がわかりやすくて楽しい授業をおこないます。

オープンキャンパス

💡オープンキャンパスに参加するメリット
①出願料20,000円を全額免除!
②人気ネイティブティーチャーの授業体験ができる!
③学校のこと、授業のこと、学費や奨学金のこと等、気になることを直接質問できる!

オープンキャンパスに参加するには予約が必要です。
それではあなたのご来校をお待ちしております。

🎁参加特典
出願料20,000円免除!
早期出願優待あり!
※日本人の方(留学ビザ以外の方も含む)が対象

📅オープンキャンパスの流れ
Phase①体験授業
ネイティブ講師による英会話の体験授業を毎回開講します。
英語が得意な人も、今は自信がない人も楽しく学んで「英語がもっと好きになる」早稲田外語自慢の授業です。

Phase② 学校説明
早稲田外語に入学するための入学方法(AO、推薦、一般)や学費、奨学金制度、学生の進路とそれに対する支援などについてお話しします。
早稲田外語にはどんな授業があるのか、カリキュラムや各コースの詳しい説明と在校生の体験談を聞くことができます。

Phase③ 個別相談
早稲田外語に関する疑問を丸ごと解決。
保護者の方もどうぞご一緒にご参加ください!


🎈オープンキャンパスにいらしたついでに
学校の雰囲気を感じたり、入学したら実際に利用する多目的ルームや教室などの施設も見学してください。(徒歩1分のところにある系列校早稲田ゼミナールの施設も利用できます)。

現在、3人が閲覧中…

学科情報

「実学」を身につけて、これからの社会を支えていく。

【帝京短期大学の5大特長】
1⃣ 帝京大学 Group
帝京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、帝京接骨院、帝京めぐみ幼稚園、帝京幼稚園などに実習に行きます。このような充実した教育環境は帝京大学グループの大きな強みです。そして、帝京大学グループ校への特別編入学制度があり成績上位なら学長推薦で進学できます。

2⃣ 東京都心で学ぶ
新宿から2駅4分の京王新線幡ヶ谷駅が最寄り駅です。幡ヶ谷駅から商店街を通って徒歩7分でキャンパスに到着します。キャンパスは住宅街にあり、都心でありながら落ち着いた環境です。新宿に近いため、通学や就職活動に非常に便利な立地です。

3⃣ 実学教育
養護教諭の勤務経験者や保育士及び幼稚園教諭の実務経者、臨床検査技師として細菌検査室勤務の経験者、柔道整復師としての実務経験者、大手航空会社系旅行会社勤務経験者などの現場経験豊富な教員が授業を行います。現場の活きた知識や最新の技能など実践的な指導により社会で役立つ実学教育を行っています。

4⃣ 就活サポート
キャリアサポートセンターでは、コース担当制のもと、職員が学生一人ひとりを担当し、就職率は常に90%以上です。就職ガイダンス、企業説明会、面接練習、履歴書の添削など、学生一人ひとりに手厚い支援を行っています。また、生活科学科(1年次)及びこども教育学科 (2年次)には職業理解や就職活動の実践力を身につける『社会人入門セミナー」という授業を実施しています。

5⃣ 渋谷区×連携
渋谷区との S-SAP協定(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定)による地域ボランティアを中心とした公民連携活動を推進しています。地域のお祭りやイベントへの参加、近隣商店街との交流など、地域の活性化や課題解決のために盛んな活動を行っています。これらの地域貢献活動を通じて自主性や積極性を身につけることができます。

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】

オープンキャンパスで
帝京短期大学をもっと知ろう!
模擬授業や入試相談など、さまざまなイベントを用意してお待ちしています。
先生や学生スタッフが直接みなさんの質問にお答えします。

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。

学科情報

「JTBグループ」が設立した『旅行・観光・ホテル・ブライダル』の専門学校。

◆特色
○開校以来37年間希望者就職率99.9%(累計)!
累計約3,000名がJTBグループに就職
○JTBグループ社員 学校推薦制度!
【JTBグループの学校だからこそできる制度です】
○抜群の国家資格取得率!
難関の「旅行業務取扱管理者資格(国内・総合)」例年バツグンの合格者数を出しています!
2020年度「総合旅行業務取扱管理者」合格率は、全国平均の約2倍!全国の専門学校生合格者の50%が本校の学生!
○海外チャンスが多彩!
○現場実習など実践的カリキュラム!

◆教育理念
本校は、ツ-リズム産業に必要な専門能力・ホスピタリティと共に、社会人・職業人としてグロ-バルに通用する人間性・基本能力を備えた人材を育成します。

◆アドミッションポリシー
本校は、将来、JTBグル-プを始めとする旅行会社、ホテル・ブライダル・旅館・運輸・空港サ-ビス等を含め、幅広くツ-リズム産業に携わる意志をもつ入学希望者を対象に学力偏重ではなく、本人の強い目的意識やホスピタリティを備えた資質や能力を有している人材を求めます。特に国家試験である「総合・国内旅行業務取扱管理者」「ホテル・マネジメント技能検定」等の資格取得に積極的に取り組む姿勢を重視します。そして、常に考え行動することを意識し、新たな価値を生み出し、社会課題を解決できる社会人となるために、専門知識のみならず幅広く一般教養や社会常識を身につける向上心を持ち続けることを期待します。
●ツ-リズム産業で活躍する事を強く希望する人
●ツ-リズム産業の発展に貢献したい人
●資格取得を常に目指し努力する事が出来る人
●ツ-リズム産業だけでなく幅広い分野の知識や技術を身に付ける向上心を持った人
●人と接することが好きな人、いつも挨拶が出来る人 

学校説明会

学校説明会+体験授業 AM 10:00~12:30 PM 2:00~4:30 【要予約】

(1)JTBカレッジを知ろう!
初めてJTBカレッジを訪れる方におすすめのプログラムです。学校全体の説明や施設見学、体験授業を通じて、JTBカレッジの魅力をしっかり知ることができます。

(2)体験授業
幅広い可能性を持つツーリズム業界について、体験授業や実践的なプログラムで直接学べます。
業界をリアルに感じられる内容です。

(3)保護者向け説明会や総合型選抜(AO入試)相談も同時開催!
※総合型選抜(AO入学選考)面接6〜9月の間は、総合型選抜(AO入学選考)の面接を行なっております(予約制)

■特典
• カレッジカード
見学1回につき10,000円
2回見学で入学選考料免除
オープンキャンパスに参加して特典をGet!

●見学1回につきスタンプ1個、2回で選考料免除。
●SNS登録でスタンプ1個。(来校時に画面を見せてください)
※SNSを複数フォローいただいた場合もスタンプは1個となります。
※カレッジカードは本校をよく理解していただいたことの証です。

▼お申し込みはコチラ
https://www.jtb-college.ac.jp/information/exp/