検索結果に近い
学校を表示しています

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

中央医療歯科専門学校では、3年間の教育を通じ歯科衛生士(Dental Hygienist)になることを目的に、医学や歯学に関する知識や技術の習得のみならず医療人として大切な心の教育も行っています。専門科目では、歯科医師や大学教授が特別講師として最先端医療も含め分かり易い指導を行っています。また臨床・臨地実習では、診療所をはじめ様々な実習先で経験を積むこともできます。本校では、国家試験合格のためのスキルや卒業と同時に衛生士業務に精通できる独特な教育システムが整っています。

 『 学びながら働く、働きながら学ぶ 』
現在、歯科衛生士養成所のカリキュラムについては時間制と単位制の併用となっています。中央医療歯科では従来の90分授業ではなく50分授業を採用しています。50分授業にすることで、短期集中で授業を行い、午後を放課後とすることで、学生一人ひとりに合った時間の使い方をすることができます。(木曜日を除く)

●歯科医院で、実際に歯科助手として働いている方も「歯科衛生士」としてスキルアップするために、学びに来ています。
➡午後の時間が空くから・・・
✓選択授業を履修したり、復習や技術習得の時間に充てられる。
✓午後の時間を使ってアルバイトできるので、学費の心配なく学べます。卒業後の就職も安心です。
✓歯科衛生士の資格だけではなく、他の資格もできるだけ多く取得できる

●午後の時間をアルバイトにあてることができるので、歯科医院で歯科助手として働きながら実践的な技術も身について一石二鳥です。
➡歯科助手として働くことがそのまま学びになる
✓何より「効果的な国家試験対策」になる!
✓日頃の学びが連動し、理解がよりスムーズに!
✓臨床実習(2年後期~)へ自信を持って臨める!

オープンキャンパス

🟡主なメニュー
学校概要説明 / 歯科衛生士の仕事について / 体験授業 / 施設見学 / 入試・学費説明 / 在校生メッセージ / 希望者個別相談

🎁参加者には“歯科グッズ”をプレゼント!

📅オープンキャンパスの流れ
1.予約申し込み
まずはお気軽に!

2.【当日】受付9:30〜
受付を済ませて、スタートです!

3.学校紹介
本校の特徴や施設紹介など、わかりやすくご紹介します!

4.実習
歯科衛生士の仕事が、体験しながら良くわかる!

5.入試・学費説明
入試方法や学費など、各種サポートをご説明します!

6.個別相談
どんな質問、ご相談でも大丈夫。お気軽にご相談ください!

中央医療歯科が気になったら・・・オープンキャンパスに参加してみよう!


❓️OPENCAMPUS Q&A❓️
Q. 私服で参加しても大丈夫ですか?
A. 私服でも制服でも、どちらでも大丈夫です!

Q. 実習はどんなことをしますか?
A. 歯科衛生士の仕事内容を楽しく理解してもらえるよう、
  歯科衛生士業務に関連した内容を行います。

Q. 1人での参加でも大丈夫ですか?
A. 1人での参加も大歓迎です!友人や保護者の方との参加も大丈夫です!

学科情報

1979年に開校した太陽歯科衛生士学院の流れを受け継いで1980年に改称した太陽歯科衛生士専門学校は、歯科衛生士の育成を目的とした専門学校です。
本校は生徒一人ひとりが臨床現場に出たときに即戦力となることを目標とし、「思いやり」を育てるために講義のカリキュラムや施設・設備に強みとこだわりを持っています。
歯科衛生士の養成機関には、国公立、歯科大学、歯科医師会、医療法人、学校法人などありますが、本校は歯科衛生士の育成を専門としている教育機関のなかでもめずらしい専門学校なのです。

◆設備・施設
医療現場と同じ最先端の医療器具を導入しています。即戦力が身につくだけではなく、校舎は新しく教室や実習器具などは常に清潔感を保っているので、医療人としての意識の成長にもつながります。自宅が遠い地方出身者の方など、希望される方には朝、夕の食事つきの学生寮も紹介しています。

◆本校卒業生の就職率は安心の100%!
卒業生160名に対し、関東近県から約1300名もの求人があります。
現場で即戦力となれるように、生徒一人ひとりと向き合ったカリキュラムで自信を持って歯科医療の現場に送り出しています。

◆進路相談
就職活動の始め方からマナーまで分かる!
個別進路相談と就職ガイダンスを行っています。

◆国家試験対策
全国平均を上回る国家試験合格率!
(昼間部)98.6%
(夜間部)100%
3年生になると「総合学力試験」という太陽独自の歯科衛生士国家試験対策を行なうのですが、夏から国家試験の直前の2月までという短期間で生徒たちの理解力を高めていきます。

【昼間部】体験型オープンキャンパス

特別な実習体験です。
その際に校内のご案内や、国家試験や就職などについてもご説明していきます。

専任のインストラクターとの面談の機会もありますので、
入試から入学後のことまで、分からないことがありましたら何でもご質問ください

  • 専門学校
  • 宮崎県

宮崎県内NO.1! 歴史と実績のビジ公で公務員を目指しませんか?

学科情報

宮崎ビジネス公務員専門学校は公務員学科を県内で一番最初に設立し、県内唯一、実務教育出版と提携している学校です。
難関といわれる公務員試験で、これまで3,000名を超える公務員合格者を輩出してきました。

【多くの合格者を出したビジ公独自の8つのポイント】
①歴史と実績のビジ公
公務員学科を県内で一番早く設立した本校。難関と言われる公務員試験で、これまで3,000名を超える公務員合格者を輩出しています。30年の歴史の中に合格を勝ちとる為のノウハウが詰まっています。

②プロの教師によるきめ細かい指導!
教育現場での豊かな経験をもつベテラン教師が指導。出題科目ごとの専門の教師が、親身になって熱意あふれる講義を展開しています。教師オリジナルの教材も使用。独自システムで合格を目指します!

③最強タッグ!実務教育出版との提携
公務員受験指導最大大手!実務教育出版との安心と信頼のネットワーク。ビジ公は県内唯一の提携校!最新情報の入手をはじめ、効果的でポイントを押さえた充実の実務オリジナルテキストを使用しています。

④模擬試験で実力アップ!
入学当初から週1回以上の模擬試験を実施。実務教育出版との提携により、全国レベルの学力が把握できます。また、近年重視されている作文試験対策にも力を入れています。

⑤校内成績処理システム導入!
本試験と同じ形式のマークシートを使用し、毎回の試験を学内でいち早く分析。模擬試験を終えるとその日のうちに成績を知る事ができます。また、その結果をもとに、速やかに弱点を克服する指導を行います。

⑥週1回の授業確認テスト!
毎週月曜日に授業内容についての確認テストを実施します。前の週の授業が理解できているかどうか、公務員試験の問題を作成し実力診断。分からないところはその週のうち必ず解決!!

⑦プロカメラマンによる証明写真撮影
公務員試験の受験に証明写真は必須アイテムです。人事との初対面はもちろん「証明写真」!
本校ではプロのカメラマンが来校し個性を引き出しつつ一番素敵な表情の写真を撮影します。

⑧合格を決める!公務員二次対策システム早期スタート!
・長期的にしっかりと!
・一人ひとりの個性を大切に!
・ビデオ撮影で客観的に!

オープンキャンパス

高校3年生や既卒の方はもちろん、高校1・2年生や保護者の方のみの参加も大歓迎です。
内容は、学科(コース)や学校の紹介、特待生試験についてのご説明を予定しております。
個別相談会も随時受け付けておりますので、ご不明な点は気軽にお問合せ下さい!

★保護者向け説明会同時開催

▮体験内容
• 学校・学科、カリキュラム紹介など
• 公務員試験について
• 当校の入試制度について(特待生試験など)
• 体験授業
※内容は変更になる場合がございます。

\\ 参加特典 //
• 当校受験時の検定料免除
• 当校受験時の面接免除(※免除対象外の試験もございます)
• 交通費補助あり(上限5,000円)※公共交通機関利用に限ります。

※先着20名限定

  • 専門学校
  • 愛媛県

愛媛で唯一「歯科衛生士」だけの養成に専念してきた実績ある伝統校。 松山歯科衛生士専門学校だからできる新カリキュラムで、歯科医療のスペシャリストを目指す。

学科情報

歯科衛生士は、歯科医師と患者さんの間に立ち、より良い歯科医療を提供する役割を担い、さまざまな医療・教育の現場で活躍しています。本校では幅広い分野で活躍できる歯科衛生士の育成を現役の歯科医師・歯科衛生士が行います。

【松山歯科衛生士専門学校ならではの強み】
◆44年の歴史と実績のある伝統校
昭和55年の開校以来、歯科衛生士の育成のみに専念してきました。その間1,500人以上の「質の高い歯科衛生士」を輩出し、歯科衛生士育成の伝統校として信頼を得ています。

◆国家試験合格率100%を叶える的確な教育プログラム
毎年高い国家試験合格率を誇ります。さらに在学中に関連資格まで取得でき、最先端の歯科医療現場で求められる人材を目指すことができます。

◆毎年就職率100%
毎年100%の就職率を誇ります。県内の求人倍率は約5倍、全国を含めると20倍以上もあります。

◆アクセス抜群!JR松山駅から徒歩2分!
JR松山駅に隣接しており、中予地区からはもちろん東予地区、南予地区からの進学にも便利です。市街地にも近く、学びと遊びの両立が叶います。

個別相談

オープンキャンパスに参加できない方におススメです。
疑問や不安に完全個別で対応します。

■開催日程
月曜~土曜(祝日除く)
※事前予約制
※保護者同伴、保護者のみの参加も可能

■開催時間
9:00~17:00

■相談方法
・来校
・電話
・LINE
・ZOOM

学科情報

8種類の学び方から選んで強みを持った保育士・幼稚園教諭になれる!

【千葉こども専門学校の5ポイント★】
①県内最多8種類の学び方から選べる!
②ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
③こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
④学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
⑤手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!

オープンキャンパス

オープンキャンパス&入試説明会


💛オープンキャンパスに参加するメリット💛
⓵実際に千葉こどもの雰囲気が分かる!
⓶千葉こどもの詳しい話がリアルに聞ける!
⓷先生・在校生スタッフにたくさん相談できる!
⓸納得いく進路が決まる!

▼当日の流れ▼
実際に体験ができて学校の雰囲気がよくわかる!
1.学校説明
2.体験授業
3.施設見学
4.個別相談

おひとりの参加もお友達や保護者の方との参加も大歓迎!!
在校生スタッフがサポートしますので安心してくださいね♪
服装も自由なので、お気軽にお越しください☺

【開催時間】
〈AM〉10:30〜12:30(10:00受付開始)
〈PM〉14:00~16:00(13:30受付開始)
※申し込み画面にてご希望の時間をお選びください。
※全日程AO入試説明会・保護者説明会同時開催

  • 専門学校
  • 高知県

学校法人すみれ学園 高知福祉専門学校は、社会福祉学科(社会福祉士養成)・介護福祉学科(介護福祉士養成)・こども福祉学科(保育士・幼稚園教諭養成)の3つの学科で、実践的な教育をおこなっております。

学科情報

<社会福祉学科>
​幅広い福祉の現場で活躍できる社会福祉のスペシャリストを養成

<介護福祉学科>
​日常生活のサポートはもちろんのこと、心の支えとなれる介護福祉士を養成

<こども福祉学科>
「なりたい」を選べる2つのコース​目指す将来に合わせた進路選択が可能

\オンラインオープンキャンパス開催中/
■YouTubeで施設見学
https://www.youtube.com/channel/UCw0hqGuyqejoZBlPx3QK7cg
■LINEで個別相談会
https://page.line.me/282zwonw?openQrModal=true

オープンキャンパス

4/26(土)オープンキャンパスを開催します!

《開催時間》 
受付9:30~/開始10:00~/終了12:30頃(予定)
午後参加ご希望の方はご連絡ください。
・服装自由
・駐車場あり

【お願い】
当日の体調がすぐれない方は参加を見合わせてください。(毎月オープンキャンパスを実施します)
※当日は施設設備の除菌や換気、手指消毒の徹底等、衛生面を管理したうえで行います。

《選択希望学科》
〇社会福祉学科
〇介護福祉士学科
〇こども福祉学科

お友達紹介キャンペーン開催!

「OCに行きたいけど1人では緊張するし、不安…」
「1回来て楽しかったから、次は友達も誘ってまた来たい!」
「同じ夢を持つ友達と同じ学校に行きたい!」
という方などなど…、お友達を誘ってお気軽にご参加ください♪

お友達と来校したら、クオカードなどが当たるお楽しみ抽選会が1回→2回に!(最大で2000円分プレゼント!)
※要事前申込/予約時にお知らせください
※紹介する人、される人ともに事前申込が必要です

来校ポイントキャンペーン開催中!

来校時や説明会に参加するとポイントが溜まるキャンペーンを実施しています。
3ポイント、5ポイントで『クオカード』をプレゼント!
10ポイント溜まったらさらに素敵なプレゼントも…♪
是非学校に足を運んでみてくださいね!

※高校生全学年、大学生、社会人経験者など、どなたでも参加ください

《無料送迎いたします》
遠方からオープンキャンパスに参加される方を対象に、無料送迎を行います。
オープンキャンパス申込フォームよりお申し込みください。

※完全予約制
※交通費補助制度との併用はできません

《交通費補助制度》​
遠方からオープンキャンパスに参加される方を対象に交通費を一部補助します。(ご本人1名のみ)

学科情報

新潟医療福祉カレッジ、通称イフは福祉・医療の仕事について専門的に学ぶ学校です。資格取得の成績や就職に関する事も県内の福祉・医療系の施設において実績があります。加えて、東北福祉大学との連携し、大学資格の取得もできます。

\だから選ばれる!イフの特徴/
▶Point1「先生と距離チカだから安心の学校生活!」
在校生や卒業生だけでなく、オープンキャンパスに参加する高校生からも人気なのが、
おもしろくて頼れるイフの先生たち!先生と学生の距離が近いから、「学校生活」「学習」「就職」すべてがうまくいく!

▶Point2「ifだから育つ「主体的に考え、選択する力」」
・自分で考え選択する力
入学直後からキャリア教育を実施!
自分の強みや適正を理解し、将来を主体的に考え、選択する力が身につきます。
・バックアップサポート
担任を中心とする専門分野出身者が、学生一人ひとりの希望や適正を把握し、
就職授業・個別相談・アドバイスを行います。
・身につけた力を卒業後に活かす
卒業・就職が社会人としてのキャリアスタート!ifで身につけた、専門知識と、
考え・選択する力は、卒業後も成長し続ける大きな支えとなります。

▶Point3「駅チカだからonもoffも楽しめる!」
・駅近4つのメリット
1:乗り換えなしで通学ラクラク♪
2:買い物も食事もできてワクワク☆
3:帰りが遅くなっても安心・安全♪
4:アルバイトがたくさんできる!

オープンキャンパス

【開催時間】
AM:10:00-12:00(受付9:30-)
PM:13:30-15:30(受付13:00-)

【開催日程】
2025
4/19(土)学費免除・ガチャ
4/26(土)学費免除・入試攻略
5/17(土)学費免除・ガチャ
5/24(土)学費免除・入試攻略
5/31(土)学費免除・授業体験
6/14(土)入試攻略
6/21(土)ガチャ・授業体験
7/12(土)ガチャ
7/19(土)入試攻略
7/26(土)バス・高校1・2年
8/1(金)フェス
8/7(木)高校1・2年
8/23(土)ガチャ
9/13(土)
9/20(土)
10/11(土)
10/25(土)
11/15(土)
12/13(土)高校1・2年
12/20(土)バス・高校1・2年
2026
1/17(土)
2/21(土)
3/14(土)
3/28(土)バス

学費免除:学費免除特典期間
ガチャ:ガチャ祭り
入試攻略:入試攻略オープンキャンパス
バス:無料送迎バス運行
授業体験:授業体験オープンキャンパス
高校1・2年:高校1・2年生対象オープンキャンパス
フェス:イフサマーフェス

【FLOW】
1.オープニング
みんなが笑顔になれるオープニング!

2.学科説明
学科の特色や資格、就職のことなど、詳しく説明します。

3.体験授業
楽しい体験をしながら、分野の理解を深める事ができます♪

4.入試説明
進路決定の第一歩を踏み出す入試制度について説明します。

5.校舎見学
イフの中をのぞいてみよう!
新たな発見があるかも!

6.学生マンション見学
新しく完成した女子限定学生マンション「SWITCH」の見学ができます!

オープンキャンパスでできる5つのコト
01先生・先輩と距離チカになれる!

02先生・先輩になんでも相談できる!

03イフの授業を体験できる!

04未来の同級生に会える!

05入試のおトク情報がGetできる!

学科情報

【美道五大原則】
<髪>自分らしさを演出する髪型
<顔>自分らしさを演出する容貌
<装い>自分らしさを演出する装い
<精神美>他者を尊重し社会に奉仕する自律した心
<健康美>自律した生活の礎となる心身

【もっと、あなたが美しく生きるために。】
山野の大切にする「美道」の本質とは、自分らしさを持ちながら、よりよい社会を目指す心身のあり様を育むことが目的です。
ここでは、「髪」「顔」「装い」「健康美」「精神美」の五大原則から成り立つ学びによって得られる「美しく生きる力」を解説します。

01.自分という人間が見えてくる
02.あきらめない姿勢が身につく
03.自分に自信がついてくる
04.新たな世界に興味がわく
05.人に寄り添う心が宿る
06.人に貢献する喜びを持てる
07.自分の進むべき道が見つかる
08.自律できる
09.ぶれない力になる
10.卒業しても成長がつづく

オンラインオープンキャンパス

ビデオOFFでOK!見るだけ!入退自由!
※WEB会議システムZoom使用

\こんな方におすすめ!/
✓自宅にいながら遠方から参加!
✓カメラOFFで気軽に参加したい
✓気軽に気になるコンテンツだけをチェックしたい

◆学校紹介&コース紹介
学生ならではの視点で山短の特徴を紹介

◆学生相談
学生に何でも相談!リアルな話を何でも聞いちゃおう

◆学生トークライブ
気軽に視聴♪トークを見ながら「成長したこと、学校行事、サークルや時間割り」など山短のことを知ろう!

現在、1人が閲覧中…

学科情報

男女共学。食と医療という、人のもっとも重要な分野で活躍する人材を育成。
食物栄養学科は「栄養士」、臨床検査学科では「臨床検査技師」の資格取得を目指します。

なおコロナ禍時期に対応した、特別支援経済策として昨年度に続き今年度も、全ての入学者選抜を対象に、専願受験者は、入学検定料の半額1.5万円を減免します。
学ぶ未来を応援します!

【教育目標】
Happiness Creator(ハピネスクリエイター)
新渡戸文化短期大学では、自分の大切な人や社会を幸せにすることができるハピネスクリエイターへと成⾧し、自らも幸福な人生を
描いていくための礎となる教育の提供を目標としています。

【教育理念】
◆3H精神◆
・Hand 勤しむ双手
・Head 活く頭
・Heart 寛き心

1928年(昭和3年)、女子経済専門学校には、初代校長に新渡戸稲造博士(創立者:森本厚吉先生の札幌農学校での恩師)を迎え、教育のモットーとして「自律性及び市民的教養を有する職業人」の育成を目的とする、3H精神[Head、Hands、Heart]を掲げました。
現在ではこの精神に従い、「いのち、やさしさ、おもいやり」を大切にした教育を進めています。

【建学の精神】
Veritas vos Liberabit ~真理はあなたがたを自由にする~

新渡戸博士と森本博士が学んだアメリカのジョンズ・ホプキンズ大学で使われている
ラテン語の教育標語で、「真理はあなたがたを自由にする」という意味です。
多くの真理を発見して真の自由を楽しむことを目標とします。

【臨床検査学科】4/27(日)☆来校型オープンキャンパス☆

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【★来校型オープンキャンパス★】
【受付】9:45~
【場所】中野臨検キャンパス
【最寄り駅】中央総武線・東西線「中野」駅 徒歩6分。
中野駅南口をでて、右側の線路沿いに坂を上がってください。

服装自由♪タイムスケジュールが決まっているので、10時までにお越しください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★2026年総合型選抜事前相談受付中です!!★
2026年度入学者選抜のパンプレット、入学者選抜ガイドを配布中!
最新の入試情報を手に入れるチャンス♪
新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方はぜひご参加ください(^^)/

★★★全体説明★★★
本学独自の”ABCカリキュラム”とは?
「個の知識の定着」→「仲間との学びあい」→「「国家試験合格」」→「臨床検査技師として働く!」
新渡戸だからできる、ポジティブサイクルと国家試験合格・臨床検査技師になるための教育メソッドをご紹介します。

「今、大活躍の”臨床検査技師”とは?」
「3年制と4年制は何が違うの?」
「なんで、こんなに臨床検査技師国家試験の合格率が高いの?!」

などなど、オープンキャンパスだから聞けることもお話しします!

★★★新渡戸の体験実習★★★
新渡戸のオープンキャンパスでは、毎回違ういろいろな体験実習をご準備しています♪
内容が決まり次第アップします!お楽しみに。

学科情報

北九州リハビリテーション学院は、平成15年に理学療法士(PT)と作業療法士(OT)を育成する専門学校として開校し、令和2年4月に18年目を迎えました。
「人を支える心を学ぶ」をモットーに、常に人に優しく接することのできるリハビリテーションの専門職として必要な「心・知識・技術」を兼ね備えた、幅広い分野で活躍できる人材を育成。緑に囲まれた広大なキャンパス、さらに最先端の設備を備えた校舎、経験豊かな熱い教師陣のもとで「理学療法士」「作業療法士」を目指しています。
本学院は、文部科学大臣が認定する職業実践専門課程(医療専門課程)として、文部科学大臣より認定をされています。
また、第三者評価として一般社団法人リハビリテーション教育評価機構から平成30年に第2回目の認定も受けています。


【 北リハ5つの魅力 】
①緑豊かな環境と充実した教育設備
緑豊かなキャンパスで充実した学園生活を実感、自然に調和した施設の中でのびのびと学べます。

②豊富な実務経験と卓越した指導力
実感することを重視し多彩な体験学習を実施。
「人を支える心を学ぶ」ことを重点とした教育内容。
実践力を磨くオリジナルセミナーを実施。

③教師と学生との親密なコミュニケーション
学びたい気持ちに応える少人数制ゼミの導入!
医療人に必要な人間力を磨く人間形成の場として成長を導きます。

④高い国家試験合格率と就職実績
万全の体制で国家試験へ挑む。充実のサポート体制で就職をバックアップ!
※国家試験合格率(令和2年2月実施)
<理学療法学科>100% *全国平均86.4%
<作業療法学科>100% *全国平均87.3%

※就職内定率100%(令和2年3月卒業生データ)
 1期生以来両学科15年連続100%達成中!

⑤医療の進歩に対応できる卒後教育
卒業後も、教員との勉強会や研修・講演を通して指導や助言を行います。

オープンキャンパス

★うれしい参加特典★
①参加者プレゼント
②入試対策に!!前年度の入試試験問題進呈
③入学試験受験者対象特典
入学試験受験料割引制度!
複数回参加特典+保護者付き添い特典!

【要予約】無料送迎バス運行
無料送迎バスのご案内(要予約)
送迎バス発車時刻の5分前までには、ご集合ください。乗り場に案内係がいます。
(帰りは出発地までお送りします。)
JR行橋駅西口9:15発、9:40発

【駐車場完備】車で来校歓迎

【遠方参加者】交通費一部補助
遠方からの参加者に交通費の一部補助を行っています。
2024年3月~2025年2月までに原則本学院で開催するオープンキャンパスに、対象の地域からお越しの「初回参加」の方を対象とします。

▼詳細はコチラをご確認ください。
https://tohaya.ac.jp/krc/open_campus/

◯保護者説明同時開催
学費や奨学金の説明、就職情報など様々な疑問・質問にお答えします。
進路決定の参考にぜひ一緒にご参加ください。

◯保護者の皆様へ
本学院ではオープンキャンパス等の開催に際し、より多くの方にご参加いただくため無料送迎バスや遠隔地参加者への交通費補助を行っています。
未成年の方は、参加申込をされた時点で保護者の同意をいただいたものとさせていただきます。
実施に際しましては、十分安全に努めますので、何卒ご理解ください。
また、せっかくの機会ですので、ぜひ保護者の方も一緒にご参加くださいますようご案内いたします。

現在、1人が閲覧中…