パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校は、名古屋の中心部、中区丸の内に立地し、平成3年の開校以来、福祉・保育・教育等の現場で活躍できる実践的な能力、専門知識・技術を身につけた保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、社会福祉士、介護福祉士の育成に努めてまいりました。
本校では、独自の教育メソッドである「双方向対話型の授業」「実習を重視したカリキュラム」で学ぶことにより、真の専門職として活躍するための資格取得と、柔軟な思考力や創造力、問題発見・解決能力を身につけることができます。
また、本校は東京福祉大学通信教育課程の併修校です。ダブルスクールの制度を活用し、専門学校の専門分野と質の高い大学教育を学び、専門学校を卒業すると同時に東京福祉大学を卒業することができ、大学卒で就職することができます。
【本校のポイント】
◆国家試験合格率(令和元年度社会福祉学科卒業生実績)
社会福祉士国家試験合格率 43.8%(全国平均29.1%)
精神保健福祉士国家試験合格率 85.7%(全国平均54.0%)
▽国家試験対策
過去問を徹底分析した上で各科目の重要ポイントを無駄なく学習し、難関の試験に合格するための得点力を身につける学習法で、合格者を輩出しています。
◆トランプ大統領も学んだフォーダム大学に行ける
毎年行われるアメリカ夏期短期研修で、夏の約1か月間、ハーバード大学法科大学院とニューヨークにあるフォーダム大学の各寮に滞在し、アメリカの名門大学でのキャンパスライフを満喫します。アメリカの病院や医療・福祉・教育施設の見学、医療系や福祉系の大学院教授による、進んだ医療技術や社会福祉、教育、心理学に関する特別講義の受講など、将来仕事に就いた際に大いに役立つ勉強ができます。
◆きめ細かい就職サポート
就職支援室サポート
すべての学生がさまざまな資格を取り、あるいは公務員試験や国家試験などに合格し、社会に貢献できるように学生の就職サポートにも力を入れ、親身な就職指導を行っています。また、東京福祉大学昼間部通学課程への進学を希望する学生のために、指定校推薦編入学枠があります。
※保育幼児教育学科は2021年度生から募集を停止します。