東日本航空専門学校の願書/入試情報

AO入学

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

将来の目的が明確であり、向学心、意欲、熱意を重視した選考方法です。AO入学は、早めに進学を決定することができ、入学までの時間を有意義に活用することができます。

【出願資格】
下記のいずれかを満たしている本校専願者の方で、AO入学にエントリーし、AO入学内定通知書(出願許可)を発行された方。
・高等学校を令和7年3月卒業見込みの方
・高等学校卒業以上の方
・高等学校卒業程度認定試験合格など高等学校卒業と同等以上の学力があると認められる方
・外国において12年間の学校教育の課程を修了した方

【AO入学までのステップ】
◆STEP 1 AO入学にエントリーする

【エントリー受付期間】
令和6年7月1日(月)〜9月30日(月)

●書類でエントリーの方
エントリー受付期間の9月30日(月)までに、本校所定のエントリーシートに必要事項を記入して、郵送または本校窓口へ提出してください。

●Web出願でエントリーの方
スマホやパソコンで手軽にエントリーができます。

◆STEP 2 AO入学面接
面接指定日に面接を行います。
なお、体験入学会・オープンキャンパス参加時に面接をすることもできます。
 
◆STEP 3 審査結果の通知
●書類の方
結果発表日に、本人宛に審査結果を送付します。合格者にはAO入学内定通知書(出願許可)を送付します。

●Web出願の方
結果発表日にマイページにて審査結果をお知らせします。合格者にはAO入学内定通知書(出願許可)を送付します。

◆STEP 4 令和6年9月15日(日)より出願
●書類の方
9月15日以降10月31日までに、必要書類を本校所定の封筒に入れて郵送してください。

●Web出願の方
9月15日以降10月31日までに、マイページより出願手続きを行ってください。また、必要書類を提出してください。

【出願について】
■令和6年9月15日(日)〜令和6年10月31日(木)

◆STEP 5 選考結果の通知
●書類の方
出願書類受理後10日以内に、選考結果を本人宛に通知します。
合格通知を受け取りましたら引き続き入学手続きを行ってください。

●Web出願の方
出願書類受理後10日以内に選考結果をマイページにてお知らせし、郵送でも通知します。
マイページにて合格の確認ができましたら、引き続き入学手続きを行ってください。

推薦入学

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

出身高等学校の推薦を受けることができ、本校に進学する意欲がある専願者のための入学方法です。

【出願資格】
下記の全てを満たしている方
1.出身高等学校長が推薦する方
2.高等学校を令和7年3月卒業見込みの方、または高等学校卒業以上の方
3.高校評定平均値が3.0以上の方
4.本校に専願の方

【選考方法】
書類選考(必ず推薦書を提出してください)

【出願について】
出願書類を所定の封筒に入れて出願してください。

■出願受付期間:令和6年10月1日(火)~令和7年3月31日(月)(必着)

【選考結果の通知】
出願書類受理後10日以内に本人宛に選考結果を通知します。

◎Web出願もご利用いただけます。
◎出願に関しまして、詳しくは「2023募集要項」をご覧ください。

一般入学

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

本校に進学し、当該分野の学習に意欲をお持ちの方の入学方法です。

【出願資格】
下記のいずれかを満たしている方
1.高等学校卒業以上の方
2.高等学校を令和7年3月卒業見込みの方
3.高等学校卒業程度認定試験合格など高等学校卒業と同等以上の学力があると認められる方
4.外国において12年間の学校教育の課程を修了した方

【選考方法】
書類選考

【出願受付期間】
令和6年10月1日(火)~令和7年3月31日(月)(必着)

【出願書類】
出願書類を所定の封筒に入れて出願してください。

◎Web出願もご利用いただけます。
◎出願に関しまして、詳しくは「2023募集要項」をご覧ください。

【選考結果の通知】
出願書類受理後10日以内に本人宛に選考結果を通知します。

指定校推薦入学

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

東日本航空専門学校が指定する高等学校に在学している方で、高等学校長の推薦を受けることができ、本校に進学する意欲がある専願者のための入学方法です。

【対象学科】
全学科

【出願資格】
下記のすべてを満たしている方
1.本校指定の高等学校に在学し、高等学校長が推薦する方
2.高等学校を令和7年3月卒業見込みの方
3.高校評定平均値3.2以上の方
4.本校に専願の方
5.AO入学でエントリーしていない方

【出願受付期間】
<第1期>
令和6年10月1日(火)〜令和6年10月31日(木)(必着)
<第2期>
令和6年11月1日(金)〜令和7年3月31日(月)(必着)
●第1期の出願者は、試験特待生制度の試験を受験することができます。

■合格発表日:出願受理後10日以内

【出願について】
出願書類は、本校が指定した高等学校へ別途ご案内しております。詳細については高等学校に確認してください。
出願にあたっては、本校所定の方法にて、出願受付期間内に手続きを行ってください。

【選考方法】
書類選考

【選考結果の通知】
選考結果の通知は、高等学校ならびに、ご本人宛に郵送します。合格発表日の翌日以降の配達になります。
※地域により配達日が異なりますのでご了承ください。電話やメール等による合否確認には応じかねます。

【特典】
初年度学費から5万円を免除します。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!