阪和鳳自動車工業専門学校の願書/入試情報

AO入試

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

■AO入学試験制度とは
AO(アドミッション・オフィス)入学制度とは、自動車整備士を目指す皆さんが、本校の教育内容を十分理解した上で、目的意識を持って本校への入学を強く希望していることを、面談等を通じて評価し選考する入試制度です。

■AO入試で求める学生像(アドミッション・ポリシー)
自動車整備士の知識と技術を旺盛な向上心をもって学ぶ意欲を持っている人。
自動車整備業界で活躍する大きな夢を持っている人。
自分と周囲とのより良い環境を作り、自らを考え行動できる人。

■エントリー資格
・高等学校を2025年3月卒業見込みの者、若しくは高等学校卒業または同等以上の学力を有する者。
・本校のオープンキャンパスに参加した者。 *オンライン学校説明会・LINE個別相談含む
・本校のアドミッション・ポリシーを理解し、本校を第一希望とする者(併願不可)。

■選考方法
エントリシートと面談を総合して選考します。

■特典
入学金の半額(10万円)を免除します。


第1回 AO入学試験
エントリーシート受付期間 2024年 6月 1日(土)~2024年 6月20日(木)
面談日 2024年6月22日(土)PM

第2回 AO入学試験
エントリーシート受付期間 2024年 6月24日(月)~2024年 7月25日(木)
面談日 2024年7月27日(土)PM

第3回 AO入学試験
エントリーシート受付期間 2024年 7月29日(月)~2024年 8月 8日(木)
面談日 2024年8月17日(土)PM

第4回 AO入学試験
エントリーシート受付期間 2024年 8月19日(月)~2024年 9月26日(木)
面談日 2024年 9月28日(土)PM

第5回 AO入学試験
エントリーシート受付期間 2024年 9月30日(月)~2024年10月10日(木)
面談日 2024年10月12日(土)PM

但し持参の場合、日曜・祝日・ 第2、第4土曜及び8月13日(火)~15日(木)、8月26日(月)、10月5日(土)は休校です。

推薦入試

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

■出願資格(推薦条件)
・高等学校を2025年3月卒業見込みの者。
・「専願」で進路指導責任者、又は担任教諭が推薦する者。
・健康で成績、人物ともに推薦に値する者。

■試験科目
学科試験(国語・数学)・面接試験

■選考方法
書類審査・学科試験及び、面接試験により合否を判定します。

■特典
入学金から(5万円)を免除します。

1次 推薦入試
願書受付期間 2024年10月 1日(火)~2024年10月10日(木)
試験日 2024年10月12日(土)

2次 推薦入試
願書受付期間 2024年10月15日(火)~2024年11月 7日(木)
試験日 2024年11月 9日(土)

3次 推薦入試 
願書受付期間 2024年11月11日(月)~2024年12月12日(木)
試験日 2024年12月14日(土)

4次 推薦入試
願書受付期間 2025年 1月 6日(月)~2025年 1月23日(木)
試験日 2025年 1月26日(日)

5次 推薦入試
願書受付期間 2025年 1月27日(月)~2025年 2月13日(木)
試験日 2025年 2月15日(土)

6次 推薦入試
願書受付期間 2025年 2月17日(月)~2025年 3月13日(木)
試験日 2025年 3月15日(土)

但し持参の場合、日曜・祝祭日・第2、第4土曜及び8月13日(火)〜8月15日(木)、8月26日(月)、10月5日(土)は休校です。

◆ 試験開始時間 午前9時開始(8時40分までに集合して下さい。)
◆ 試験時間 9:00~12:00
◆ 持ち物 「受験票」と「筆記用具」

指定校推薦入試

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

本校が定めた指定校からの推薦者を対象とする入試制度です

■出願資格(推薦条件)
・本校指定の高等学校を2025年3月卒業見込みの者。
・「専願」で高等学校長が推薦する者。
・心身ともに健康で、まじめでかつ学習意欲旺盛な者。
・高等学校3年生1学期末又は前期末までの欠席日数が20日以内の者 ※単位制高校、通信制高校、定時制高校は除く。
・学習成績の状況が2.6以上の者。

■試験科目
面接試験のみ。学科試験(国語・数学)免除。 特待生を希望される方には、学科試験を実施します。(特待生制度参照)

■選考方法
提出書類に基づく書類選考と面接試験で総合的に判断致します。

■特典
入学金の半額(10万円)を免除します。

1次 推薦入試
願書受付期間 2024年10月 1日(火)~2024年10月10日(木)
試験日 2024年10月12日(土)

2次 推薦入試
願書受付期間 2024年10月15日(火)~2024年11月 7日(木)
試験日 2024年11月 9日(土)

3次 推薦入試 
願書受付期間 2024年11月11日(月)~2024年12月12日(木)
試験日 2024年12月14日(土)

4次 推薦入試
願書受付期間 2025年 1月 6日(月)~2025年 1月23日(木)
試験日 2025年 1月26日(日)

5次 推薦入試
願書受付期間 2025年 1月27日(月)~2025年 2月13日(木)
試験日 2025年 2月15日(土)

6次 推薦入試
願書受付期間 2025年 2月17日(月)~2025年 3月13日(木)
試験日 2025年 3月15日(土)

但し持参の場合、日曜・祝祭日・第2、第4土曜及び8月13日(火)〜8月15日(木)、8月26日(月)、10月5日(土)は休校です。

◆ 試験開始時間 午前9時開始(8時40分までに集合して下さい。)
◆ 試験時間 9:00~12:00
◆ 持ち物 「受験票」と「筆記用具」

一般入試

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

■出願資格(推薦条件)
高等学校を2025年3月卒業見込みの者。若しくは高等学校卒業または同等以上の学力を有する者。

■試験科目
学科試験(国語・数学)・面接試験

■選考方法
書類審査・学科試験及び、面接試験により合否を判定します。


1次 推薦入試
願書受付期間 2024年10月 1日(火)~2024年10月10日(木)
試験日 2024年10月12日(土)

2次 推薦入試
願書受付期間 2024年10月15日(火)~2024年11月 7日(木)
試験日 2024年11月 9日(土)

3次 推薦入試 
願書受付期間 2024年11月11日(月)~2024年12月12日(木)
試験日 2024年12月14日(土)

4次 推薦入試
願書受付期間 2025年 1月 6日(月)~2025年 1月23日(木)
試験日 2025年 1月26日(日)

5次 推薦入試
願書受付期間 2025年 1月27日(月)~2025年 2月13日(木)
試験日 2025年 2月15日(土)

6次 推薦入試
願書受付期間 2025年 2月17日(月)~2025年 3月13日(木)
試験日 2025年 3月15日(土)

但し持参の場合、日曜・祝祭日・第2、第4土曜及び8月13日(火)〜8月15日(木)、8月26日(月)、10月5日(土)は休校です。

◆ 試験開始時間 午前9時開始(8時40分までに集合して下さい。)
◆ 試験時間 9:00~12:00
◆ 持ち物 「受験票」と「筆記用具」

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!