学校の詳細情報
関東工業自動車大学校は、3つの柱で「強く生きる力」を育みます。
1⃣楽しく学べる『実習授業』
◆実際の車に触れて学ぶ「実習授業」を重視
一級自動車整備科では8割以上、二級整備科でも約7割と規定数よりも多くの実習授業を盛り込んだ授業カリキュラムで、楽しみながら実践スキルを身につけることを大切にしています。
◆実習授業は「毎日」
毎日実習授業があることで、勉強が苦手な学生も飽きずに学びを進めています。
2⃣安心して学べる『環境』
◆最新鋭設備の実習棟「ORANGE LABO」
実習が多いと気になる排気ガスも、最新の排気一体型リフトで車から直接屋外に輩出することで、健康面でも安心です。
◆明瞭・低価格な学費制度
寄付金や冷暖房費など、余分な費用は一切かからないため卒業まで安心です。
◆無料スクールバスの運行
県内7駅から毎日無料のスクールバスを運行しているため、家計に負担がかかりません。
3⃣第一志望にこだわる『就職』
◆資格取得率は毎年97%以上の水準を維持
個々の能力に合わせて、本人が納得するまでマンツーマンで徹底指導することで、全員合格へ全力で取り組んでいます。
◆正社員就職は当たり前。第一志望就職率を重視
マンツーマンで一人ひとりの希望を引き出し丁寧にサポートすることで、毎年非常に高い第一志望就職率を維持しています。整備技術の全日本・海外コンテストで優勝者を多数輩出しており、企業からの引き合いも非常に多いです。

春休み見学会
期間:3/24(月)〜4/6(日)
【施設見学】
KANTOの充実の施設をぜひご覧ください!
キャンパスライフが想像できちゃうかも!?
【保護者説明会について】
学校説明会では、皆さんが気になる質問について回答!
・関東工業自動車大学校でできること
・他校と違う点
・入試対策について
・学費について
・就職の状況
・資格取得の今と未来
保護者の方からよくいただく質問に関してもお話ししますので、
少しでも気になることがある方はぜひぜひお越しください。
個別相談もありますので、じっくり疑問点を解消します。
春休みもKANTOでお待ちしてます!
※実習体験・レース体験・塗装体験など、イベント内容によって諸注意が異なりますので予めご了承ください。
現在、2人が閲覧中…