あなたの学びたい学部・学科は?
神奈川経済専門学校の学部・学科情報一覧

商業経済学科(キャリアクラス)

オールラウンダーとして、幅広い業界に対応

卒業後の主な進路
  • ファイナンシャルプランナー
  • アクチュアリー
  • 証券会社勤務
  • 保険会社勤務
  • 金融会社勤務
  • 不動産会社勤務
  • 公認会計士
  • 税理士
  • アナリスト(証券)
  • 財務
  • 銀行員
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 会社経営者
  • 社長秘書
  • 店長
  • 中小企業診断士
  • 経営コンサルタント
  • マーケットリサーチャー
  • 消費生活アドバイザー
  • 営業
  • 販売
  • 企画・調査
  • 広報
  • 経理
  • 受付
  • 秘書
  • 宣伝
  • 人事
  • 一般事務
  • ショップ・店オーナー(経営者)
  • 店舗開発・店舗プロデューサー
  • スーパーバイザー
  • 商品バイヤー
  • 商品企画・開発(おもちゃ)
  • 商品企画・開発(雑貨・文具)
募集定員

20名

修業年限

昼間部2年

初年度納入金

650,000円〜740,000円
*入試形態により異なります。
*別途教材検定費等として、年間50,000円程度が必要となります。

◆Point1
少人数制クラスで実力を磨く
キャリアコースの定員は20名と少人数制クラス。教員との距離も近いので、集中して授業に取り組むことができます。

◆Point2
キメ細かい進路指導
民間企業への就職、大学3年次編入と多様な希望進路に対応。企業で採用業務を経験した職員が、ひとりひとり最適な進路にマンツーマンで導きます。

◆Point3
就職に直結する資格を取得
日商簿記、TOEIC、マイクロソフトオフィススペシャリスト、ITパスポートなど就職に有利な資格を厳選。合格に向けて、経験豊かな教員がサポートします。

◆Point4
実践的なカリキュラム
簿記、英語、情報ビジネス、ビジネスマナー、マーケティングなどを担当する講師は全員実務経験者。社会で「使える」スキルを身につけることができます。


【「教養×専門性」幅広く充実したカリキュラム】

・簿記
日商簿記検定の合格を目指した資格対策や実務で活用できるスキルを身につけます。

・TOEIC Practice
中学や高校で勉強する初歩的なレベルから始め、最終的にはTOEICや英会話にチャレンジします。

・情報リテラシー
最先端のパソコンを使い、Word、Excelなどの活用方法を初歩から学習します。

・マーケティング
商品をどのように販売すればいいのか、マーケティング知識を実践的に修得します。

・ファイナンス
簿記の知識も活用し、企業経営に役立つファイナンスの知識を実践的に修得します。

・ファイナンシャルプランニング
FP技能士の講師が、保険や年金などの金融知識について丁寧に解説します。

・ビジネスマナー
接客、電話応対など社会人として必要なマナーとコミュニケーション能力を磨きます。

・就活対策講座
内定獲得に向けて、業界研究や自己分析のやり方、面接対策まで特別講義を実施します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!