学校の詳細情報

大切なのは、卒業後も生き生きとやりがいを持って仕事が出来ること。
S.K.K.は学生の10年後、20年後の将来を見据えています。

長い人生の中では、就職も一つの「通過点」にすぎません。
学生の皆さんには「内定を得る」ための就職活動ではなく、生き生きとやりがいを持って仕事をして欲しいと考えています。
学生自身が将来の夢や希望をリアルに思い描き、実現できるよう様々な取り組みを入学直後から実施。
同時に、社会人としての心構えや、社会人対応力を育み、生きる力を養います。


<S.K.K.の5つの魅力>
◎1.高い就職率
S.K.K.には一人ひとりの就職活動を強力にバックアップする仕組みがあります。
教職員が連携し、きめ細やかな指導とリアルタイムな情報を提供しています。
また、卒業生の活躍により、多くの企業から高い評価をいただいています。

◎2.実践的授業と資格取得
希望する職業・企業に就職するには、即戦力として必要な実践的な技術を身に付け、その技術を証明する資格を取得することが近道です。
S.K.K.では「実践的技術」と「資格取得」をバランス良く身に付けます。

◎3.充実した教職員
それぞれの分野のプロが集まったS.K.K.の先生たち。
各業界・職種の実務経験を持つ先生。現在も第一線で活躍中の非常勤講師。
それぞれの太いパイプにより企業での現場実習を実現し、職場が求める知識や最新の技術を授業に取り入れています。

◎4.豊かな心と社会性を育む
専門性だけに偏らない、バランスのとれた心豊かな人間性・社会性を育みます。
社会的常識や基本マナーを身につけ、幅広い視野を持ち、自分で考え自分で選び、自分から行動する積極性と問題解決できる力を養います。

◎5.学生主体の楽しいイベント
学生が企画運営する行事や交流会、パーソナリティも務めるFMラジオ番組など、自主的な活動により学生同士の交流も活発で、主体性を養う絶好の機会となっています。
仲間たちと生涯忘れられない思い出も作りましょう。

Web相談会

<顔を見ながらのオンライン相談会>
平日の放課後の時間帯で、事前予約制のWeb入試相談会を開催致します。
来校せずに、気軽に相談ができ、画面に資料を映しながら、「提出が必要な書類はこれですか?」など不安な点も解決できます。
ぜひ、ご利用ください。

<お申込みについて>
下記申し込みフォームより、必要事項を入力し送信してください。
実施日時は、平日の15:30~18:00となっています。
※記載時間に都合がつかない場合は、電話にてご相談ください。

▼お電話でのお問い合わせはコチラ
TEL:0120-433-226

実施方法はオンラインビデオ会議システムZoomを利用します。アプリダウンロード料は無料です。
相談会利用中は通信料がかかりますので、通信環境にご注意ください。

<お申込み方法>
①下記申し込みフォームより、希望日時等を入力し、予約してください。
※実施希望の3日前までにご予約をお願いいたします。(土日、祝日を含まず3日前)
②実施日までに、専用アプリ『Zoom』をダウンロードしてくだい。
ダウンロードは無料でできます。
③お申込み後3日程度で、実施日時決定の案内とリンクがメールで届きます。
メールが届かない場合は、お問い合わせください。
④実施日時になったら、事前に届いた決定メールに記載されているリンクへアクセスしてください。
⑤ミーティングに参加ををクリックするとつながります。

学校の詳細情報

◆16学科の多彩な学び。知識や技術を短期間で習得し、いち早くキャリアをスタート

スキルや資格は、一生もの。本校では、美容、調理、製菓、デザイン、アニメーション、IT、ビジネス、歯科、医療、福祉、保育、公務員など16に及ぶ多彩な学科から、自分が極めたい専門分野を選ぶことができます。どの学科でも1~3年の短期間で実践的な知識や技術が身につくため、キャリアを積むスタートをいち早く切ることができます。

オープンキャンパス

各コースごとの詳しいコース内容説明と、分かりやすい体験授業を通して、楽しみながらコース内容が理解できます。また、個別の質問応答や、希望者には入学方法説明、入試対策講座も実施しています。

\オープンキャンパスに参加すると/
❶将来の目標がある人もこれから見つけたい人も進路研究ができる!
分かりやすい体験授業が盛りだくさん!あなたの「やりたい!」「なりたい!」がきっと見つかる!
❷リアルな情報が進路選択に役立つ!
設備・教員・アクセスなどを知ることができ、学ぶ環境を自分の目で確かめられる!また、入学方法は?奨学金は?…などがわかる。
❸高2・1生はスタートダッシュで差がつく!
興味のある分野やコース、将来のシゴトを早くからチェックしておくことで、その後の対策ができる!
❹保護者の方は、子どもと一緒に進路研究ができる!
お子様と一緒に参加することで、保護者目線での確認やお子様との進路相談がすすむ!

【タイムテーブル】
09:30~ 受付開始
10:00~ オープニング
10:40~ 学科説明・体験授業
12:00~ 個別相談など

◆新型コロナ感染症予防対策を行っています
・開催当日はマスク着用でお越しください
・入口で、手指消毒・検温を行います

◆交通費補助制度
遠方よりお越しの方には交通費を補助しています。
★お住いの地域に応じて、最小2千円〜最大1万円の交通費補助をしています

※要予約:オープンキャンパス開催日前の金曜日17:00までにご予約ください
※交通費補助を申請された方は必ず印鑑をご持参ください
※詳しくは、交通費補助一覧をご確認ください
 →https://web.anabuki-college.ac.jp/pdf/transportation-expenses.pdf

◆駐車場について
オープンキャンパスに車でお越しの際は、学校駐車場(無料)がご利用できます。ただし台数に限りがございますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願い申し上げます。

※コロナ禍や台風等によりオープンキャンパスを中止する場合は、学校HP/ トップページ内の「重要なお知らせ」に掲載しますので、開催日直前に必ずご確認ください

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

歴史と伝統、そして数々の実績。中央情報経理が選ばれる理由は、それだけではありません。
日々、指導をしている先生たちでさえ気づかない「魅力」があります。
学生たちの声をもとに、中央情報経理の「魅力」を5つに絞って紹介します!

\中央情報経理専門学校はここが強い!/
 CIAの魅力5point!!

❶キャリアデザインプログラムを全学科に導入!
より実践的でリアルな仕事の現場を体験する「現場実習」や「インターンシップ」、企業人による「特別講義」などを含む内容で、“やって、みて、考える”ことを念頭においた学習サイクルのカリキュラムを構築しています。徹底した企業連携で、実社会で本当に役立つ職業教育を行っています。

❷クラス担任制!先生と学生の距離が近い!
クラス担任制により、学生生活の不安や悩みの解消などにもとことん向き合います。気さくで、熱い先生たちを訪ね、卒業後も相談・報告などに来るOB・OGの姿をよく見かけます。

❸JR新前橋駅から徒歩2分!通いやすい立地!
JR新前橋駅から徒歩2分の好立地。学校の近くにはコンビニや飲食店も多く、快適な学生生活を送る上で絶好のロケーションです。また周辺には緑も多く、ほっとできる瞬間が多くある環境です。

❹就職と資格取得に強い!
創立80周年の歴史と伝統、積み重ねた実績とノウハウで、仕事に就く上で、またその後活躍し続けられる知識・技術、資格を身につけるためのカリキュラム・支援体制が充実しています。

❺メリハリを大切に!イベントも充実!
当校は、「豊かな人間性を兼ね備える」という人間力の育成にも力を入れています。行事やイベントを通して、自ら工夫して考え、成長しようとする力や困難を切り拓くことができる力も備わるよう、工夫が施されています。

オープンキャンパス

中央情報経理専門学校の魅力はたくさん♪
ぜひオープンキャンパスに参加し、授業、行事、資格、就職のことなど在校生のリアルな声も参考に学校生活をイメージしてくださいね。
進みたい分野に迷いがある方も大歓迎!自分にあった学科や専攻の相談や、入学に向けた進路相談も受け付けています。
お気軽にご参加ください♪

全日程10:00-12:30(受付開始9:30)

学校の詳細情報

ASOでは、多くの企業・業界団体と連携して考え抜かれたオリジナルのカリキュラムと学習環境を導入し、他には真似できない教育を提供しています。ASOだから学べることがある、ASOでしか学べないことがある。あなたの夢を実現する最良のフィールドを用意しています。

【学びのPOINT】
①大学と比較しても圧倒的に多い演習量で実践的な学びを実現
ASOでは、より実践的な学びを実現するため、教科書とノートで学ぶ座学学習よりも、「実技・演習」のカリキュラムを数多く取り入れ、学生の実践力を伸ばす学習を行っています。

○プログラミング演習→大学の約3倍の2,346時間
○ネットワーク/セキュリティ演習→大学の約4倍の1,590時間

②各人の特徴に合わせたサポートで希望の就職決定・資格取得を実現
スキルの養成のみならず、きめ細やかなサポートで希望就職先への決定、資格取得を実現しています。様々な資格を武器に、より大きな舞台で活躍できる環境がここにはあります。

③学内のみならず、学外へも広がる学びのフィールド
ASOでは、学外コンテストへの積極的な挑戦、国内外の研修旅行等を通じて実践的な学びを実現しています。様々な経験を通じて知見を広げます。

④現場の「今」がわかる実践教育プログラム、職業実践専門課程に認定
企業と連携し、実務の知識・技術・技能を身に付けられる職業教育に取り組む学科・コースとして、文部科学大臣により認定されています。
○本校は、13の専攻・科が認定!

【学科未定の方はこちら】オープンキャンパス

▼プログラムは各日程からご確認ください▼

※参加特典
◆本人参加ポイント
総合型選抜エントリー資格取得
推薦型選抜出願資格取得
入学選抜料10,000円免除

◆保護者様参加ポイント
入学選抜料10,000円免除

★ポイント組み合わせで入学選抜料20,000円免除!

※交通費を一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)

詳しくはHPをご覧ください。
https://entry-abcc.asojuku.ac.jp/event/

学校の詳細情報

キタウェルの愛称で地域から親しまれている北日本医療福祉専門学校は、「介護福祉科」、「こどもマイスター養成科」、「薬業科」の3つの科があります。

POINT①現場で学ぶから即戦力が身につく!
実際の現場で様々な人たちと触れ合い、職業への理解を深めます。普段の授業では実感できないやりがいを感じながら実践力が身につけられます。

POINT②資格・就職に強い抜群のサポート体制!
介護福祉士国家試験合格率100%(全国平均65.3%)、登録販売者試験合格率91.7%(全国平均49.0%)とキタウェルの指導力はダントツです!(2022.3卒業生実績)

POINT③キタウェルならではの特別講座!
グループ校と連携した「ネイルケア・メイクアップ講習」や「介護食士講座」、「テーブルマナー講習」など、北日本カレッジ3校のスケールメリットを活かした授業もあります。


<介護福祉科>
☆介護福祉士国家試験合格率&就職率100%!!
資格・就職に強い!教職員が協力して一人ひとりの学生をしっかりサポートします。
(2024.3卒業生実績)

<こどもマイスター養成科>
☆2年間で幼稚園教諭の資格も取得できる
認定こども園でも安心して働くことができる保育教諭を目指し、最短の2年で保育士と幼稚園教諭二種の資格取得を目指せます。(豊岡短期大学通信教育部の併修が必要。スクーリングは本校で実施)

<薬業科>
☆トリプルライセンスを取得
ライフスタイルに合わせて医薬にかかわる仕事ができるよう「医薬品登録販売者」「医療事務」「調剤事務」の3つの資格を全員がめざします。実際の現場で働く実務経験で実践力を身に付けながら約85万円の収入も得られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 美容師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校

学校見学会 (学校説明・校舎見学)

スタッフが学校について、お仕事について、詳しく説明します!

• 学校説明(学べる内容、資格、就職、入試、優遇制度、奨学金など)
• 校舎見学
• 個別相談 *希望者

【友だちや保護者との参加OK・私服OK・キャンセルOK】

🔶時間:10:00-11:30(受付9:30~)
🔶対象:進学を検討中の高校生,既卒者,保護者,高校教員のみなさま
*出願済みの方はご遠慮ください。

🔶交通費
高校生や既卒者の方に本校規定の往復交通費を支給いたします。
公共交通機関(電車,バス等)でも、私的交通機関(自家用車,自転車,タクシー等)でも規定の額を支給しますので、都合のよい交通機関でお越しいただけます。
イベント終了後にお渡しします。 領収書やハンコは必要ありません。
保護者の方は支給の対象外となります。 支給額が知りたい場合はお問い合わせください。
*途中退席の場合は支給できませんのでご注意ください。

🔶持ち物:ありません。手ぶらでOK
🔶服装:自由(私服での制服でもOK)

学校の詳細情報

\中央農業大学校4つの特長/


❶スマート農業教育のパイオニア
農業技術・知識・経験のデータ化、解析等による農業ICT技術を活用した作業効率や低コスト化を実現できる人材を育成します。本校では、文部科学省からの委託事業である『農業分野のスマートワークを推進・実現する人材育成プログラム開発事業』に取り組み、カリキュラム(全8教科)を作成。本校の授業に取り入れています。


➋新しいカタチの「農と食」のビジネスを創造・実践できる人材へ
生産技術からオーガニック、マーケティングや企画力、農業簿記・会計に至るまで、多岐にわたる座学(理論)と実習(実践)を学びます。また、企業と連携し、経営者に求められる考え方や知識・技術を学び、意思決定ができる能力を身につけます。これにより、今までの考え方にとらわれず新しいカタチの「農と食」のビジネスを創造・実践できる人材を育成します。


➌6次産業化教育の推進
生産技術だけでなく、加工・流通・販売というバリューチェーンを創造できる6次産業化プランナーを育成します。本校では、生産した野菜を使用し、加工、パッケージデザイン、広告・販売など、6次産業化を踏まえたオリジナル商品
『はたち(20歳)シリーズ』を開発・販売しています。


➍『なんでも』相談できる先生たちが万全のサポート!
群馬県外からの入学者が半数近く、一人暮らしの学生が多い本校では、担任はもちろん他の先生も一人暮らしの不安や学校生活、アルバイトの相談など、親身になってサポート。もちろん、日々の学習や就職活動、卒業後もきめ細やかなフォローを行っています。

WEBオープンキャンパス

自宅から中央農業大学校のWEBオープンキャンパス(個別相談会)に参加!
その場で質問もできます!
保護者の方とご一緒に!また、保護者の方のみの参加も受付けています。

WEBオープンキャンパス(個別相談会)に参加された方は
通常の来校型オープンキャンパスに参加したのと同様にAO入試の受験も可能です!

■スケジュール
日程 平日 月曜日~金曜日
(土・日・祝日は除く。月曜日に参加希望の方は、前週の木曜日までにお申し込みください)
10:00 ~ 10:30
11:00 ~ 11:30
13:00 ~ 13:30
14:00 ~ 14:30
15:00 ~ 15:30
16:00 ~ 16:30
16:30 ~ 17:00

■予約・参加方法
申し込み※「cag@chuo.ac.jp」からメールを受け取れるよう、受信設定をお願いします。
①予約申し込みフォームから、『使用するアプリ』を選択してご応募ください。
『Zoom』または『Cisco WebEx Meetings』がご利用いただけます。
②予約が完了するとメールが届きます。
③使用するアプリをダウンロードしてください。
④当日の予約時間5分前になりましたら、ご案内メールからリンクにジャンプし、各アプリの必要項目を入力し「参加」ボタンから参加できます。

現在、1人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 青森県

今、最も社会が人材に求める力それが、「人間力」です。 みんなの中にある人間力を本校で一緒に高めていきましょう。

学校の詳細情報

わが校は校訓である「英知・創造・有為」のもと秀でた知識と理解力、聡明さ、チャレンジ精神旺盛な想像力に富む社会で役立つ有為な人材の育成、「人間力」育成の場でありたいと日々研鑽を積んでおります。

人間力とは「聞く力・話す力・理解する力・耐える力・楽しむ力・導く力・明るさ・自立心」など、社会で人と人とが関わっていくときに必ず必要になる力なのです。
わが校は各種資格取得を指導するだけでなく学校全体が、学生一人ひとりの「人間力」育成をサポートしていきます。

■本校の特色
1.少人数クラスと担任制度
2.きめ細かな就職指導
3.特待生・奨学生制度
4.税理士試験・社会保険労務士試験受験資格付与校(2年制学科のみ)
5.専門士付与校(2年制学科のみ)

学校の詳細情報

日本外国語専門学校(JCFL)は、語学・留学・エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科34専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。

また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。

さらには海外大学正規留学や芸術留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界20ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。

保護者説明会

保護者説明会

“大学との違い”を含め、保護者向けに特化した説明会。“保護者のみご参加”も歓迎いたします!

<いつやってる?>
10:00~13:30

★ご説明内容★
●学校概要
●教育の内容(カリキュラム)
●進路実績(就職・留学・大学編入)
●資格取得実績
●大学・短大との違い
…ほか。個別質疑応答も行っています。

お子様とご一緒に来校の場合、保護者説明会終了後、お子様と合流して学科説明・個別相談も受けられます。

学校の詳細情報

千葉情報経理専門学校は、皆さんの将来の夢を受け止め、これからのビジネス社会で活躍できる能力を伸ばすための専門学校です。
得られる知識と技術は、社会の動向を確実にとらえ、実社会で活躍できる力となります。
みなさんの「確実な将来」のために、私たちは限りない支援を致します。

<当校の3つの魅力>
◆01 半世紀の信頼と実績
学校法人秋葉学園 千葉情報経理専門学校は、1954年(昭和29年)の創立以来一貫してビジネス社会での有為な人材を目指しています。「誠実」「積極」「創造」の3つの基本理念のもとで教育を進めてまいりました。
“幅広い人間性を備えた人材”“専門知識を身に付けたスペシャリスト”を育て、1万6千名をこえる卒業・修了生は現代ビジネスの各分野で活躍しています。

◆02 一人ひとりの就職ニーズに応える万全のサポート
千葉情報経理専門学校で身につけた確かな専門知識や技能・技術を、社会に出て存分に発揮するために もっとも重要なのは”就職”です。教職員一丸となって、みなさんの特性と希望にそった就職を指導・斡旋し、 みなさんの活動を支援しています。
“千葉で学び、千葉ではばたく”千葉県内を中心とし就職・求人の情報収集に力を入れ、新規開拓をおこない高い実績を上げています。

◆03 求められるビジネスパーソンになる4フィールド
千葉情報経理専門学校では、これからキッチリ学ぶやる気のあるあなた達に、ビジネスのさまざまな分野で活躍できるように、4つのフィールドを用意しています。
“丁寧な少人数制サポート” “考え抜かれたカリキュラム” “年間5期制の徹底した理解度管理” 入学時から担任を中心に学生の特性・性格を把握。各自に合わせた教育方法を重視しながら、そこから新しい可能性を導き出す指導は69年の学校の歴史が支えています。

オープンキャンパス

学科をもっと知りたい方向け!!
授業体験や先生、先輩と話せる説明会です。

◆体験入学

【時間】
午前の部 10時00分~12時30分
午後の部 13時30分~16時00分

※要予約
(開催前の平日17時まで)

学校の詳細情報

専門学校 岡山情報ビジネス学院(OIC)はJR岡山駅から徒歩2分、高い資格取得実績と就職実績を誇る総合専門学校です。

❶必要なのは専門知識だけじゃない!一生、活きるスキルを育てる。
変化の激しい時代を幸せに生きるために、専門的な知識や技術だけではなく、一生活きる知恵も身につけてほしい。
OICでは、学校生活のあらゆる場面で「人間力」向上のチャンスを広げます。

❷入学前〜卒業後まで人生を応援!学生の人生を全力で応援。
OICでは、「自立」に向けた第一歩として、進路もしっかり検討したうえで決めてほしいと考えています。だからこそ、「OICで変わりたい、成長したい」という気持ちを持って、一歩を踏み出した人を全力でサポートします。また、就職はゴールではなく長い人生のひとつの通過点と捉え、卒業後もずっと学生のみなさんの人生を応援していきます。

❸オープンでクリアな情報公開!まっすぐ、正直に。
学校基本データはもちろん、就職先一覧や資格取得実績などあらゆる情報を公開。また"情報公開をすること"自体を目的とするのではなく、教育力を可視化する「基礎力リサーチ」を取り入れるなど、収集したデータを教育内容の見直しや質の向上に役立てています。

OIC特別奨学金制度合格対策セミナー《高校3年生対象》

【時 間】 14:00~15:00頃
【対 象】 高校3年生以上対象(保護者様もご参加いただけます)
【会 場】 本校12階(受付13:30~)
【形 式】 来校型説明会
【服 装】 自由(私服OK!)
予約制(前日までにお申し込みください)

毎年大好評の入試直前説明での【OIC特別奨学金制度合格対策セミナー】が充実の内容にリニューアル!!
8・9月の2回限定で体験型オープンキャンパス開催日の午後に開催します!!
本校受験予定でOIC特別奨学金制度も利用したい高校3年生にぴったりの進路探究イベントです。
3種ある《OIC特別奨学金制度》の詳しい説明はもちろん、《試験による制度の選考内容や頻出質問など》についてもご紹介!
今年度から受験者からの希望も多かった《過去問題集》も配布するので、本制度利用予定の方は参加をお勧めします!

🙋‍♀️高校生活の頑張りをしっかりアピールしたい人、
🙋‍♂️試験による制度にチャレンジしたい人、
🙋‍♀️どの奨学金制度が利用できるか知りたい人

におすすめ!
OIC特別奨学金制度合格・適用に向けてしっかりサポートするので、ぜひご参加くださいね!

🎁手ぶらで参加OK!ペン&ノートをプレゼント!
🎁このイベントだけ!今年度より《過去問題集》特別に配布!!
🚃県内遠方・県外から参加の方対象『交通費サポート制度』で最大5,000円補助!
*OICは全学年の方が対象!年度内2回まで利用できます

● OIC特別奨学金制度<試験/部活動&特別活動/資格・検定>の説明
 OIC独自の奨学金制度『OIC特別奨学金制度<試験/部活動&特別活動/資格・検定>』についてわかりやすくご説明🌟全3種類のうち、どの制度にチャレンジすればいいかも知ることができます!

● 試験によるOIC特別奨学金制度の選考内容について紹介
 《試験による制度》の選考内容や頻出質問についてご紹介。類似問題の解説も聞けます!
また、今年度から《過去問題集》も配布!!事前の自宅学習にも役立ちます🌟

● 個別相談タイム
 入試のことから学校生活のことまで、先生や在校生に何でも気軽に聞いてください

現在、1人が閲覧中…