
自動車の基本構造をしっかり理解し、即戦力となる知識を習得。
- 卒業後の主な進路
-
- 自動車整備士
- 二輪自動車整備士
- カーディーラー営業
- 商品企画・開発(自動車・二輪車)
- 自動車メーカー勤務
- 募集定員
-
60名(男女)
- 修業年限
-
2年
- 初年度納入金
-
約1,100,000円
(入学金150,000円 / 学費800,000円 / 教材費約150,000円)
▮学科について
一人ひとりのレベルに合わせた徹底指導で、自動車の構造を基礎からしっかり理解し、
必要な知識を身につけます。整備に関する法規の知識や、
即戦力となる高度な知識を習得。2級自動車整備士試験の合格率100%を目指します。
▾1年次
構造を理解し、故障の原因を推測できる知識を身につける。
▾2年次
2級自動車整備士試験対策を徹底的に行います。
✔ 2年間の学びで知識ゼロから2級自動車整備士の資格を取得。
在校生の多くが普通科出身です。知識・技術がなくても2年間でしっかり身につけられます。
▮実習について
実習ではグループに分かれて、実際に自動車のそれぞれの構成部品を分解、組み立てていきます。学科で学んだ知識に基づき、実践的な工作技術を身につけます。
本校で学ぶことで、2級自動車整備士試験の実技試験が免除されます。徹底した実習指導を通して、プロの技術を習得します。
▾1年次
自動車から降ろした状態のエンジンを分解、組み立てます。
▾2年次
就職後に役立つ実践的な実習指導を行います。
✔ 社会から求められる即戦力を徹底教育
実際に見て、触れて、体験することで社会に出てからすぐに使える技術力を底上げします。