あなたの学びたい学部・学科は?
関西学研医療福祉学院の学部・学科情報一覧

介護福祉学科

介護系唯一の国家資格。身体的・精神的に障がいのある方へ、身体介護だけではなく、生活の質の向上を目指し、その人らしく活き活きと暮らせるよう生活支援を行う専門職です。

卒業後の主な進路
  • 介護福祉士
募集定員

40名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,250,000円(入学金200,000円含む)

介護福祉士は日常生活が困難な高齢者や障がい者に生活支援を行う専門職です。身体介護だけではなく、QOL(生活の質)の向上を目指して日々の楽しみを提供するなど、その人らしく活き活きと暮らせるようにサポートします。利用者さま一人ひとりのできることを見極め、力を引き出すためには専門的な知識と技術が不可欠です。

活躍の場は、主に高齢者施設、障がい者(児)施設、児童養護施設、デイサービスセンターなどの福祉施設です。その他に、自分で起業したり、トラベルヘルパー(旅行の支援)として働く方法もあります。今後は、介護予防、医療的ケア、災害時支援など介護福祉士が必要とされる分野がさらに増えると言われています。

【介護福祉学科3つのポイント】
①国家試験全員受験・全員合格を徹底サポート!
15年以上前から国家試験対策を実施している本校ならではの対策ノウハウがあります。一人ひとりに合った丁寧なサポートと、やる気を引き出す指導力で毎年高い国家試験合格率を達成しています。

②多様な施設で介護が体験できる!
福祉施設と連携し、実習修了までしっかりサポート。
教員が定期的に実習先を訪問するほか、卒業生たちも実習先の指導者として強力にバックアップしてくれるので安心です。

③本校だけ!多彩な授業と実習先で実践力を身につける
7種類の実習施設で多くの現場を知り、自分の適性や将来どんな分野で活躍したいのか自分の夢を見つけることができます。また、福祉現場のスペシャリストから受ける授業で最新の福祉に触れる機会を数多く設け、多彩なスキルを身につけます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

作業療法学科

食事や着替え、入浴などさまざまな活動ができなくなった方や精神に障がいのある方へリハビリを行い、その人らしい生活が送れるよう支援する仕事です。

卒業後の主な進路
  • 作業療法士
募集定員

40名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,700,000円(入学金300,000円含む)

食事や着替え、入浴などさまざまな活動ができなくなった方にリハビリを行い、その人らしい生活が送れるよう支援をします。また、リハビリテーション専門職の中で唯一、精神に障害がある方に対してリハビリを行うなど「こころ」と「からだ」の両方をサポートできる仕事です。

作業療法士は創作活動(編み物や陶芸などの手工芸)や遊び、生活動作などの「作業」そのものを練習したり「作業」を心身の回復の手段として利用したりします。身体障害、精神障害、発達障害、地域・老年の4つの領域でさまざまな方を対象に、一人ひとりの生活や人生に深くかかわっていく仕事です。働く場は病院や高齢者施設が多いですが、特別支援学校や就労支援センター、フリーランスや起業など活躍の場とその働き方も広がり続けています。

【作業療法学科3つのポイント】
①作業療法の全領域を網羅
各領域を専門とする教員陣により作業療法の全ての領域を網羅。現場に即した授業を展開することで、治療を行うために必要不可欠な「確かな知識と技術」を身につけます。

②多くの卒業生を輩出してきた本校だからこそできる連携サポート
授業や国家試験対策では卒業生(現役作業療法士)が担当する科目も多く、現場のリアルな話を聞くことができます。さらに、実習では指導者の大半が本校の卒業生。安心して実習に臨める環境が整っています。

③地域との連携教育で実践力を養う
本校では地域作業療法の実践に力を入れ、その現場の最前線に立つセラピストが講義を担当。実際の対象者さまをお招きし、現場さながらの授業で実践力を身につけます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

理学療法学科

病気やケガ、高齢等により立つ、歩くといった基本的動作能力が低下した方への回復・維持を目的にリハビリテーションを行う仕事です。

卒業後の主な進路
  • 理学療法士
募集定員

40名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,800,000円(入学金300,000円含む)

病気やケガ、高齢等により立つ、歩くといった基本的動作能力が低下した方への回復・維持を目的にリハビリテーションを行います。運動療法(筋力トレーニングやストレッチなどの運動)や物理療法(熱・光・水・電気などの物理エネルギーを利用)などで治療を行います。

病院、高齢者施設が主な就職先ですが、訪問リハビリテーションや小児施設のほか、スポーツ分野(プロスポーツチームや実業団)や一般企業、公務員として県庁や市役所で働くという道もあります。また、起業をして自らデイサービス等の施設を経営することもできる等の多くの働く場所があることも魅力です。

【理学療法学科3つのポイント】
①毎日の学習から就職まで
一人ひとりに寄り添って指導
毎日の学習から国家試験対策や進路指導・就職にいたるまで一人ひとりに合わせた指導を行っています。学ぶうえで重要なポイントを伝えることはもちろん、個々の苦手分野に合わせて指導することで現場で通用する知識や問題解決能力を3年間で確実に身につけられます。

②臨床経験豊富な講師陣より現場ですぐに活躍できる確かな技能を養成
座学と実技をリンクさせ、実践力を身につけられる授業を展開。
臨床現場を意識し、基本となる身体のふれ方、持ち方から検査、治療にいたるまでの思考も養います。

③卒業後のキャリアを支援する体制も充実
勉強会や論文指導、OB会主催の研修会(1年に5回程度)を開催。卒業生同士の情報交換や交流の場を設け、学び続ける情熱を積極的に支援しています。また、卒業後であっても気軽に来校できる雰囲気が本校の特徴です。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

言語聴覚学科 ※4大卒者対象

「話す」「聴く」「読む」「書く」「食べる」など誰でも当たり前に行っていることができなくなった方へ、自分らしい生活ができるよう支援するリハビリテーションの専門家です。

卒業後の主な進路
  • 言語聴覚士
募集定員

40名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,600,000円(入学金300,000円含む)

話す・聴く・食べるなど誰でもごく当たり前に行っていることができなくなった方へ自分らしい生活ができるように支援をします。医療・福祉・教育の分野で活躍し、ことばによるコミュニケーションや摂食・嚥下(えんげ:食べ物を飲み込み胃へと運ぶ動作)に困難を感じている方とそのご家族を支援します。

失語症(事故や病気により起こることばの障害)や聴覚障害、ことばの発達の遅れなどかかわる障害は多岐にわたり、子どもから成人、高齢者まで幅広い方を対象とします。
高齢の方へかかわることが多い一方で、最近では発達障害のある子どもへの支援も増えており、高い専門性を持った言語聴覚士がますます求められるようになっています。

【言語聴覚学科3つのポイント】
①多彩な分野の学びを究め、現場に通用する即戦力を育成
講義ではシミュレーション教育を取り入れ、専門知識の定着と活用力を身につけられるようにしています。また、母体病院、附属施設との連携も行い失語症の方や発達障がい児等実際の対象者さまとかかわる”活きた実践演習”を行っています。

②「想像力」と「創造力」を育む、アットホームな雰囲気
クラスは切磋琢磨しながら励ましあえる雰囲気。クラスメイトや講師とのつながりを通じて 相手の考えを「想像」し、協働して「創造」する力を育みます。

③国家試験合格に導く、充実したサポートプログラム
国家試験対策専門の教員を中心に、臨床の最前線で活躍している講師陣が実績に裏付けされたカリキュラムを実施。
定期的に個人面談を行い、勉強方法はもちろん、どんな悩みも全面的にバックア

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

看護学科

患者さまの日常生活への支援や、医師の指示に基づき、安全で効果的に治療を受けられるよう、時には他職種と連携をとりながら専門知識を持って治療をサポートする仕事です。

卒業後の主な進路
  • 看護師
募集定員

40名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,200,000円(入学金250,000円含む)

看護の目的は、本来その人が持つ自然治癒力に働きかけ、回復しやすい環境を整え、健康の保持増進や、病気の予防や苦痛の緩和を行い、生涯を通して、その人らしく暮らしていくことができるよう、身体的、精神的、社会的に支援することです。

看護の仕事とは、患者さまの日常生活への支援(「療養上の世話」)や、医師の指示に基づき、安全で効果的に治療を受けられるように、専門知識を持って治療をサポートすること(「診療の補助」)です。また、患者さま自身の治療に向けた選択をサポートする相談や、自立に向けた指導、一緒に活動する医療スタッフの調整なども大切な仕事です。

【看護学科3つのポイント】
①安心・豊富な実習サポートで実践力が伸びる
1年次より学内演習で実践的なトレーニングを行います。
臨地実習までの技術演習時間は圧倒的に多く、一つひとつの技術をしっかりと身につけることができます。

②国家試験合格に向けて早期から徹底サポート
こまめに面談を実施することで学生一人ひとりの到達度に合わせた学習指導を行っています。また、1年次から授業ごとに小テストを行い、学習進捗状況を常に確認。苦手部分を反復学習しながら国家試験に向けて万全の対策を行っています。

③チーム医療の理解を深める、本校ならではの交流学習
介護・リハビリ・看護の5学科が揃う青丹学園では他学科の講師や学生と接することができる相互教育体制を敷き、豊かな環境で学習することができます。
また現場で重要となる「チーム医療」の理解を深めるため学科の枠を越えた交流も行っています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!