学校の詳細情報

長い歴史と伝統のある「横浜市医師会看護専門学校」と「横浜市医師会保土ヶ谷看護専門学校」が統合し、平成30年4月「横浜市医師会聖灯看護専門学校」が新たに開校しました。

学校名は「横浜市医師会が設置する看護専門学校で、かつ、ナイチンゲールの手にする聖なる灯りが多くの傷病者に生きる希望を繋いできたことに鑑み、その様な希望を与え、寄り添うことができる看護師を養成できる学校を目指す。」という意味が込められています。

【本校の特色】
1. 横浜市の地域医療に貢献
横浜市医師会が横浜市の財政的支援と協力のもとで学校運営を行い、市内医療機関に看護師を送り出すことを大きな使命としています。

2. 実習病院との連携と協力
横浜市内の病院をはじめとする実習病院との連携で、学びやすい実習環境を作っています。また、講師として医師、看護師、パラメディカルの方々にご協力いただいています。

3. 学習しやすい教育環境
・自己学習できるスペースのある図書室
・各階にある寛ぎのスペース
・シミュレーション・ラボを備えた5つの実習室
・きめ細やかな指導と学習支援

学校説明会

【プログラム】
・学校紹介
・奨学金および入学試験説明
・学校見学(教室・標本コーナー・看護実習室・図書室・個別学習室・ロビー等)
・希望者は教員による個別相談を受けることができます

学校の詳細情報

伝統と実績を持つ本校は、これまで多くの優れた人材を医療業界に送り出してきました。
埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・茨城県・山梨県と、首都圏に広く展開する上尾中央医科グループの学校だからこそ、最新鋭の医療と設備の整った病院で実習を行うことができます。また、充実した奨学金制度で看護学生の学びの意欲をサポートしています。
安心できる環境で生命を尊ぶこころを育み、学びを深め、看護の道を目指して下さい。

【今年度受験生対象】個別説明会

今年受験生対象
個別説明会

今年度の受験をお考えの方対象とした、個別説明会を開催します!!
奨学金や、学校生活、実習のことなどを説明させていただきます。
学校の雰囲気も知ることができますので、お気軽にお申し込みください。

🌸内容:学校説明会、個別相談、校内見学(希望者)
🌸対象者:今年度受験生(保護者付き添いの方は1名のみ)
🌸開催期間:令和6年9月9日(月)~11月27日(水)まで【※土日祝祭日を除く】
🌸開催時間:平日9:00~17:30の間(所要時間30分)

お申し込み方法
・電話 048-771-8551
・✉acns-soudan@ageo.org
※お申し込みの際は●参加希望日時●お名前●連絡先を必ずお知らせください

学校の詳細情報

【選択される8つのポイント】
❶働きながら学べる定時制の学校
准看護師の資格を持つ方が働きながら学び、看護師資格を取得するための昼間定時制2年課程(修業年限3年)の学校です。母体の慈誠会グループに勤務することで、学生のニーズに合った働き方が可能で正職員の給与水準は高く厚遇されています。グループ内保育園等の利用も可能です。このため約半数の学生は、正職員やパートとして、グループ内の病院・施設に勤務しています。

❷徹底した国家試験対策
当校では、看護師国家試験100%全員合格のために、慈誠会グループ全体で支援しています。チューター制度を導入し、1年次から3年次まで指導計画を立て、通常授業の他、特別講義、補講、模試対策、弱点補強、受験相談等、総力をあげてサポートします。

❸国家試験合格への支援
万が一合格できなかった場合、勉強の継続が可能です。責任をもって指導します。補講や受験相談指導については、追加費用は一切かかりません。

❹充実した奨学金制度
母体病院の准看護師として勤務し、母体病院の奨学金制度を利用すれば、入学金・授業料・実習実験費・施設設備費の全額を支払うことができます。この奨学金は、看護師資格取得後、母体病院で3年間継続勤務することにより180万円の返済が免除されます。更に東京都の奨学金を併用し、一定の要件を満たすことで学費相当額のほぼ全額が免除されます。一方、約半数の学生は、他病院の奨学金を受けながら修学しています。

❺万全の就職支援
看護師資格を取得した卒業生は全員が就職決定しております。就職指導のプロによるキャリア支援講座や就職面接・試験対策も万全の指導をします。

❻経験豊富な教員と講義内容
専任教員は、臨床経験豊富で教員経験も長く実績があります。また、外部講師には国立大学の教授、現役の医師・看護師をはじめ、受験対策等にも長けた講師陣を揃えています。

❼便利で充実した学習環境
当校は、東京都板橋区の最寄り駅から徒歩4分圏内にあります。母体病院も近隣にあるため、通勤通学に便利です。校舎も綺麗で、充実した設備が整っており、原則土曜日も図書室を開放しています。

❽慈誠(慈しみ・まごごろ)の精神を育む
当校では、看護知識や技術に加え、慈誠(慈しみ・まごころ)の精神を育むためのカリキュラムを構成しております。

オープンキャンパス(学校説明会)

オープンキャンパス(学校説明会)はZoomによるオンラインLive説明会を同時開催しています。
ご遠方の方もお気軽にご参加下さい。

<日時>
①8月3日(土)10:00〜12:00
②8月24日(土)10:00〜12:00
③9月28日(土)13:00〜15:00
④10月18日(金)13:00〜15:00※
⑤10月19日(土)10:00〜12:00※
⑥10月19日(土)13:00〜15:00※
⑦12月21日(土)10:00〜12:00

※学園祭同時開催(オンライン不可)
本校学生がご案内します

<場所>
上板橋看護専門学校(オンライン可)

<内容>
学校説明
入学試験説明
学費、奨学金説明
施設見学
質疑応答

<申込方法>
申込フォームよりお申し込みください。

<その他>
参加者には入学検定料免除クーポン差し上げます。

  • 専門学校
  • 千葉県

豊かな感性と、専門的知識、確かな技術を育てます。

学校の詳細情報

君津中央病院附属看護学校は昭和46年(1971年)に創立され50年以上の歴史があります。これまで多くの卒業生を送り出し、地域医療に貢献してまいりました。2014年に新校舎、2016年には新学生寮が完成しました。また当校の母体病院である君津中央病院は当地域の中核病院であり、ドクターヘリを有する救命救急センターにより千葉県の救急医療を支える病院でもあります。この病院を中心に実習を行って臨床を経験し、また設備の整った新校舎で授業学習を受けるなど、充実した学生生活を送っていただけるものと考えています。

■教育理念
人間愛に基づいた豊かな感性を持ち、看護職としての責任を自覚し、専門的知識・技術を身につけ、社会に貢献できる看護実践者を育成する。

■教育目的
1.看護師としての専門的知識・技術を身につけ、豊かな人間性を育み、責任ある行動がとれる看護師を育成する。
2.変化する社会情勢の中で、保健・医療・福祉チームの一員としての役割を認識し、自己成長し続ける基本的姿勢を育成する。

■学校の特徴
遠隔地からの入学者には男女入寮可能な学生寮があります。
校舎は平成26年4月、学生寮は平成28年4月に新築しました。

■カリキュラムの特徴
本校は、1クラス30名の少人数制で、きめ細やかな看護教育を行っています。講師陣には、大学教授や臨床の第一線で活躍している方々をお迎えして教育指導体制を整えています。臨地実習は隣接した君津中央病院(ベッド数660床、地上10階、地下1階平成15年7月竣工)で実習いたします。同病院は、第3次救急医療を担う地域拠点病院として最先端医療を地域住民に提供している総合病院です。救急救命医療から急性期、回復期、リハビリ期、終末期、緩和ケアなど一連の医療現場における実習体験ができます。

学校見学

★学校見学会定期開催
2024年度(令和6年度)の学校見学会を次のとおり開催します。
多数の方のお越しをお待ちしています。

2024年度(令和6年度)学校見学会定期開催

■開催日・時間
・10月18日(金)14時~16時 
・11月15日(金)14時~16時 
・3月25日(火)14時~16時 

■内容
DVD
学校概要(カリキュラムの特徴、学校行事、入学試験関係、卒後進路等)
学校内見学 学生寮見学(希望者)
※参加した方には、入試過去問題(令和6年度入試版)を差し上げます。

■持ち物 筆記用具

  • 専門学校
  • 東京都

世田谷区の閑静な住宅街にある学校です。 少人数制で「至誠と愛」の精神のもと、 「清く やさしく はつらつと しなやかに」 社会で活躍できる看護師を目指しましょう!

学校の詳細情報

■教育理念
 本校は、一般社団法人至誠会の「至誠と愛」の精神に基づき、豊かな人間性を基盤に、
主体的に看護が実践できる能力を養い、もって多様に変化する社会の要請に応えうる専門
的知識・技術・態度を身につけ、地域医療・福祉の向上に寄与する人材の育成に努める。

■教育目的
 本校は、社会事業並びに公衆衛生に関する諸般の運営をなし、もって国民福祉の増進を
図ることを目的とする至誠会の活動の一環として、多様に変化し複雑化している社会における
医療に貢献できる資質を有する看護師を育成することを目的とする。

■教育目標
1.人間を身体的・精神的・社会的に統合された一人一人価値ある存在として理解する能力
を養う。
2.健康と生活を、人々を取り巻くすべての環境との相互作用の視点から理解する能力を養
う。
3.あらゆる健康レベルにある人の課題に対し、科学的根拠に基づいた臨床判断および主
体的な看護実践ができ、基礎的能力を養う。
4.保健・医療・福祉制度と他職種の役割を理解し、チーム医療を実践するとともに、それ
らを調整するための基礎的能力を養う。
5.専門職業人としての使命と責任を自覚し、倫理に基づいた看護実践ができると共に、
継続的な自己教育力の向上をはかる。
6.生命の尊厳と人間愛をもって行動できる心豊かな人間性を養い、人との相互関係の中で、
自律した社会人としての成長をはかる


■卒業後の資格
1.看護師国家試験の受験資格
2.保健師・助産師学校養成所の入学または入所資格
3.専門士称号の取得

2024年度学校説明会

当校のオープンキャンパスでは、学校説明会も併せて開催しています。
学校と入試の説明に加え、校内の見学、看護の体験授業に参加いただけます。
在校生や先生へ、直接質問いただける機会になります。

・学校説明会
・校内見学
・在校生の体験談・質疑応答

【開催時間】
10:00 〜 11:15

【開催方法】
対面形式

【開催会場】
至誠会看護専門学校 1号館

【内容】
1.一般社団法人至誠会について
2.至誠会看護専門学校の沿革と特徴
3.学校説明・入学試験修学費用・奨学金・入寮制度
4.在校生の声(学校生活や受験対策の進め方など)
5.校内のご案内(希望者のみ)

【申込締切】
各開催日時の前日16時30分まで。
※キャンセルをされる場合は、開催日の9時50分までに連絡をお願いします。

学校の詳細情報

愛生会看護専門学校は昭和62年に開設以来1000名以上の卒業生を輩出し、卒業生は多くの医療の現場で活躍しています。
当校では、新カリキュラム3年目となり、病院中心の学修にとどまらず、地域の中で暮らす人々の健康や暮らしの支援に目を向けたカリキュラムを実施しております。30名定員の少人数制でサポート体制を強化し、成人学習者として、興味関心を持ち続け、自己を高めることができる学生を育てることを目標としております。

【愛生会看護専門学校の魅力】
◆充実した実習環境
臨地実習は、基本的な看護実践能力を身につけるために必要不可欠な過程です。
1年次は、病院の役割や看護とは何かを考え、コミュニケーションを図りながら、入院している方や家族との良好な関係を築くための援助を学びます。
2年次は、入院している方の状態を把握、問題を明確にした必要な看護と、薬物による治療や検査を安全・安心して受けられるようにするための援助に加え、こころの病いをもつ方と、日々の関わりを通した理解とともに、治療的な人間関係について学びます。
3年次は、自宅や施設、保育園など様々な場所で実習を行います。地域で療養している人、手術を受ける人や高齢者、入院している子どもなどの看護や、保育園での実習、妊娠中の母親と赤ちゃんの看護など、様々な方への看護を学びます。
本校は、社会医療法人愛生会および関連法人が運営する施設でほとんどの実習を行うことができます。

◆独自のカリキュラム
1.「学びを支える」では看護学生としての学習の基礎、「仲間を知り、仲間になる」ではコミュニケーションの基礎を学びます。
2.看護学の枠組みを超え、学生自身がよりわかりやすく、かつ体系的に看護を学べるよう領域横断科目を設定しています。

◆きめ細かな指導
教員は専門性に優れ人数も多くいます。またメインの実習施設である‟総合上飯田第一病院‟には、臨地実習指導者の役割を担っている卒業生が多くいます。学校と臨床との連携が取りやすく、学生の特性に応じたきめ細やかな指導に心がけています。

◆返済免除も受けられる独自の奨学資金制度
社会医療法人愛生会は、希望する学生全員に奨学資金を貸与しています。
また卒業後に社会医療法人愛生会の医療施設で働くことで、返済免除もあります。

オープンキャンパス

愛生会看護専門学校を深く理解していただくために、学校概要説明、授業体験、在校生との相談会を行います。

【日時】(要予約)
第1回 6月 8日(土)午前10時00分~午後12時30分 終了
 受付:午前9時15分~午前9時50分
第2回 7月27日(土)午前9時30分~午前11時00分 終了
 受付:午前8時50分~午前9時25分
第3回 8月23日(金)午前10時00分~午後12時30分
 受付:午前8時50分~午前9時25分
第4回 12月14日(土)午前9時30分~午後12時30分(小論文対策セミナー含む)
*各回定員40名

【内容】
★学校概要説明、体験講座&在校生との相談会(保護者は教員との相談会あり)・校内ツアー
★当日は、筆記用具とスマートフォンをご持参ください
★12/14はオープンキャンパスと小論文対策セミナー同日開催!オープンキャンパス終了後、小論文対策セミナーを実施します。
★12/14(土)は、学校概要説明は行いませんが、相談コーナーを開催しますので、分からないことがあれば、ぜひ聞いてください

【参加方法】(要予約)
★開催日の2日前までにお申し込みください。
★友人と一緒にご参加の方は、友人ご本人からのお申し込みもお願いします。
★保護者の同伴については、1名のみでお願いいたします。
★お申し込み後、3日以内(土日祝を除く)に、本校【ai-kango@ngy.1st.ne.jp】から参加予約完了メールを送ります。メールが届きましたら予約確定となります。
 お申し込みいただいてから3日以上経っても予約完了メールが届かない場合は、お手数ですが電話に て本校までご連絡ください。
★多くの方に参加していただきたいので、定員に達した場合は、初回の方を優先いたします。

※駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください
※当日37.5℃以上の発熱や体調不良がある場合はくれぐれもご無理なさらず、参加を中止してください
※天候不良や災害時等のオープンキャンパスの実施については、当校ホームページのお知らせをご覧ください

【お問い合わせ】
TEL:052-901-5101(平日8:30~17:15)

学校の詳細情報

本校の強みは、看護師・システムエンジニアにおいて即戦力として活躍できる人材を育成する学習環境です。

<開成の強み>
・教育熱心な先生達
実体験で培われた看護技術を分かりやすく教える看護の先生、ソフト開発企業で働き現場経験の長いシステムの先生など、経験豊富で熱心な先生があなたを待っています。

・開成独自システムを活用した国家試験対策を行い、自己学習をサポート
本校のグループ企業が開発したシステムを使い、学生の習得レベルに応じた試験対策を行います。

・独自テキストによる就職対策
年間を通じた就職研修で企業研究・自己分析を徹底指導します。またスーツ登校日を毎週設け、スーツを着る習慣をつけて就職試験に臨みます。

・勉強だけでなく楽しい学校行事も充実
スポーツ大会や学園祭などの行事は、学生が中心となって企画・運営します。笑いあり、応援あり、感動あり、みんなで楽しむイベントは良い思い出になります。

【高度システム開発科・システム開発科】オープンキャンパス

キャンパスライフや授業の雰囲気を実際に体感できるチャンス!
先生や先輩たちとふれあう中で、
夢や将来の仕事へのイメージが明確なものになります。

予約して参加した方には、ギフトカードをプレゼント!
当日の飛び入り参加もOKです!!

3年生だけでなく、1年生や2年生、既卒の方も参加OK!
お友達や保護者の方の参加も大歓迎です♪

◯学校のことがよくわかる!
施設の見学や先生とのコミュニケーションなどで、学生生活の様子や授業の雰囲気を体感することができます♪

◯職業や職種のことがよくわかる!
職業や職種を楽しく理解できる体験授業が盛りだくさん!夢や将来の仕事へのイメージを明確なものにしよう!

◯在校生と気軽に話せるチャンス!
在校生や卒業生も参加しています。体験授業ではみんなのサポートも!
キャンパスライフや授業のことなど気軽に話してみてください♪

◯何度でも楽しめる授業内容
毎回授業内容が変わるので何度参加しても楽しめます♪色々な先生の授業を受けることができるのも魅力のひとつです!
参加者には入試対策の説明や過去問の配布もしています♪

◯保護者の方も大歓迎です
大事なお子様が入学後、どんな授業を受けるのか、この機会にぜひご一緒に受講されてみては?
学科や資格、将来の進路、学費や奨学金制度など様々な質問にお答えします!

▼オープンキャンパス 1日の流れ
13:00~ 受付開始
     在校生が皆さんを受付にてお待ちしています。
13:30~ オープニング 
     スケジュール・学校・学科の説明を行います!
13:40~ 学生イベント 
     職業や職種、先輩からのアドバイスなどの毎回違った企画です。
14:00~ 体験授業 
     希望学科での体験授業!君はどの学科を選ぶ?
15:20~ 入試奨学金説明 
     入試制度や奨学金制度について詳しく説明します。
15:40~ フリートーク 
     学校生活や勉強のことなど先輩にも聞いてみよう!
16:00~ 終 了 
     終了後も学費や奨学金の個別相談もできて安心です。

学校の詳細情報

群馬県東部に位置する館林市・板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町の1市5町による「邑楽館林医療企業団」が運営しています。
「邑楽館林医療企業団」は、1964年に「館林厚生病院」を開院、1972年に「館林高等看護学院」を開校し 地域医療の向上に努めています。
1997年に現在地に新築移転、定員を120名(1学年40名)に増員して実践能力の高い看護師の養成に努めています。2023年3月現在卒業生は1,540人に達しました。

【特徴】
– ひとりひとりの学生を大切に、夢の実現を
– 教員は、公立館林厚生病院と定期的に人事交流
– 看護師が学院長だからこそできる人づくり教育

❚ 一人ひとりの個性を大切にした人づくり教育に努めています
・入学から卒業まで、個別的に継続して指導にあたります。
・自律支援プログラムを導入しています。

❚ 安全で信頼される看護実践者の育成をめざしています
・こころを添えた看護実践を支援します。
・教室から実習まで、現場に精通した教員が指導にあたります。
・看護観・倫理観・職業観を育てます。

❚ 恵まれた環境で学習ができます
・経済的に恵まれています。(経費の80%は1市5町からの補助金で賄っています。)
・学院のある館林市は水と緑に囲まれた城下町です。
・明るく清潔感ある施設、充実した設備です。

学校の詳細情報

<50年以上の伝統 旭川荘厚生専門学院>
旭川荘厚生専門学院のある岡山市は医学の先進地であると共に社会福祉の土壌豊かなところです。
そのような風土の中で、1957年、川崎祐宣は『社会福祉法人 旭川荘』を創設いたしました。
当時、障害をもたれている人たちの利用できる施設がほとんどない中で、地域の人々の協力を得て、医療と福祉を一体化した総合医療福祉施設をつくりました。
その後、医療・福祉活動の実績、充実の過程で旭川荘の職員養成機関として、1971年に「旭川荘厚生専門学院」は開設されました。
以後、50年以上、社会福祉法人旭川荘はもとより、全国の医療福祉分野に10,000名を超える卒業生を輩出し、地域医療を支えています。

1.実践力!を高めるカリキュラム
 福祉を身近に感じる環境で、ホンモノの専門職に!

2.実習はすべて県内で実施!
 全学科ともに実習は、岡山県南部地域が中心!

3.旭川荘の関連施設で アルバイトが出来て リアルな勉強が可能!

4.全学科 就職率100%
あなたの”好き”が未来をつくる

オープンキャンパス

今年も多くのご参加お待ちしています!

【開催場所】
・児童福祉学科/看護学科 旭川キャンパス(岡山市北区祇園866)
・介護福祉学科 吉井川キャンパス(岡山市東区西大寺浜610)

※オープンキャンパスへの参加申込みは、1日1学科でお願いします

【オープンキャンパスの内容】
・学院説明
・学科体験

【開催時間】
10:00~12:00
受付時間(9:30~10:00) 

【持ち物】
上履き・筆記用具

【参加申し込み手続きについて】
<申込み締め切り>
開催当日まで受付可能です。

<お問い合わせ先>
〒703-8560 岡山市北区祇園866
旭川荘厚生専門学院入試広報課
(086)275-6846または、(086)275-0145(代表)
※電話でのお問合せは、月~金曜 8:30~17:00まで

オープンキャンパス申し込みの方へは「受講票」を郵送かメールでお知らせします。
当日の受付時間、持ち物などをご確認ください。

学校の詳細情報

★奈良県奈良市★近鉄京都線「高の原」駅下車徒歩3分♪
【介護福祉士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・看護師の総合専門学校】

医療・福祉職に必要なのは、
「知識と技術」「連携力」そして何より「優しさ」です。
関西学研医療福祉学院は、
「誰かの役に立てる人になりたい」
という夢を選んだあなたの優しい心に寄り添い、
医療・福祉のプロへ導きます。

★★★オープンキャンパス・オンライン説明会開催中!お申込みお待ちしています◎★★★

理学療法学科のオープンキャンパス2024

理学療法士の職業や学生生活、入試などが詳しくわかるオープンキャンパス!
迷ったらまずはこちらへ!