ファッションデザイン科

日本全国・世界で通用するデザイナーへ!
コレクションからアパレル、ウェディングドレスまで、企画力や制作技術の全てを習得!

卒業後の主な進路
  • ファッションデザイナー
  • テキスタイルデザイナー
  • パタンナー
  • ソーイングスタッフ
  • ファッションアドバイザー
  • ファッションコーディネーター
  • ショップ店員
  • 商品企画・開発(ファッション)
  • きものアドバイザー
募集定員

3年制:15名
4年制:5名

修業年限

3-4年制

初年度納入金

1,210,000円(入学金50,000円含む)

【コース】
3年制 *職業実践専門課程認定学科 *短大併修可能
◆ ファッションデザイナーコース
◆ ウェディングドレスデザイナーコース
◆ 3DCG・パタンナーコース

4年制 *高度専門士
◆ コレクションデザイナーコース
◆ 3Dデジタルマスターコース


\学科の特徴/
➀オリジナルブランドの立ち上げを経験し高度な企画力やデザイン力が身に付く
②ウェディングドレスやオーダーメイドの制作を通じて高い技術と専門性を極める
③制作費用全額サポートでコンテストに挑戦し国外・海外で通用する高度な技術力を習得

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

コスチュームデザイン科

特別なシーンをコスチュームで演出できる人材に!
舞台やライブ、バーチャル空間などで輝ける衣装デザインの技術を身につける!

卒業後の主な進路
  • ファッションデザイナー
  • テキスタイルデザイナー
  • パタンナー
  • ソーイングスタッフ
  • ファッションアドバイザー
  • ファッションコーディネーター
  • ショップ店員
  • 商品企画・開発(ファッション)
  • きものアドバイザー
募集定員

15名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,210,000円(入学金50,000円含む)

【コース】
◆ アイドル・コスプレ・舞台衣装デザイナーコース
◆ バーチャル衣装デザイナーコース

*職業実践専門課程認定学科
*短大併修可能
*専門実践教育訓練給付金指定講座

\学科の特徴/
①紅白歌合戦などの衣装デザイナーやドレスデザイナーからコスチュームデザインの技術を実践的に習得
②コスプレや2.5次元作品など原作に忠実な衣装を再現する高度な衣装制作スキルが身に付く
③ゲームやメタバース空間のキャラクター衣装デザイナーに直接学び、最先端のデザインテクニックを習得

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ファッションビジネス科

顧客に1番近いファッションのプロに!
接客や買い付け、マーケティング、トレンド分析、ブランドプロデュースなど、店舗運営に必要なスキルを習得!

卒業後の主な進路
  • ファッションアドバイザー
  • ファッションコーディネーター
  • ショップ店員
  • ファッションバイヤー
  • マーチャンダイザー
  • 商品企画・開発(ファッション)
  • きものアドバイザー
  • 販売
  • ショップ・店オーナー(経営者)
募集定員

20名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,210,000円(入学金50,000円含む)

【コース】
◆ バイヤー・ショップ経営コース
◆ ブランドプロデュースコース
◆ 販売スペシャリストコース
◆ コスメティックアドバイザーコース

*職業実践専門課程認定学科
*短大併修可能
*専門実践教育訓練給付金指定講座

\学科の特徴/
①アメリカや韓国、国内でのバイイング(買い付け)で経験を積み、将来につながる専門知識を現場で習得
②校内外での実店舗運営を通して、実践的に売上管理やSNSでのPR、接客力などが身に付く
③マーケティングやトレンド分析、オリジナルブランドの商品販売によってブランドを育てる力が身につく

【目指せる職業】
◆ ショップスタッフ
 顧客に合ったコーディネートの提案や購入したくなる店舗づくりなどを行う
◆ ショップオーナー
 ファッションビジネスのあらゆる知識を活かし、お店づくりや商品のバイイング、売上管理などを行う
◆ バイヤー
 ファッションショーや展示会を回り、「売れそうな」商品を選び、バイイング(買い付け)する
◆ ブランドプロデューサー
 自分自身のセンスやオリジナリティを商品に表現してブランドを育てる。
◆ マーチャンダイザー
 マーケットやトレンドを分析し、商品企画から販売計画、予算・売り上げを管理する

【取得可能資格】
・販売士検定
・色彩検定
・パーソナルカラー検定
・ファッションビジネス能力検定
・ファッション販売能力検定
・コミュニケーション検定 他

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ファッションスタイリスト科

ファッションだけじゃない!
ヘアメイクやカメラ、ブライダルも学び、魅力を発信する力がトータルで身につく!

卒業後の主な進路
  • ヘアメイクアーティスト
  • ファッションアドバイザー
  • ファッションコーディネーター
  • ショップ店員
  • スタイリスト
  • ファッション雑誌記者・編集者
  • きものアドバイザー
  • 販売
募集定員

15名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,210,000円(入学金50,000円含む)

【コース】
◆ スタイリストコース
◆ ファッションプレス・インフルエンサーコース
◆ ブライダルスタイリスト・メイクコース
*職業実践専門課程認定学科
*短大併修可能

\学科の特徴/
①編集者やカメラマンと共に『新潟美少女図鑑』を制作しプレスや編集の現場スキルを磨く
②大手ブライダル企業の広告をプロデュースしスタイリングやメイクの技術を習得
③プロの仕事を間近で体感できる企業インターンシップで即戦力になるための現場感覚を養う

【目指せる職業】
◆ ブライダルスタイリスト
 結婚式を迎える花嫁が着るドレスや着物などを提案し、小物などの組み合わせもサポートする
◆ スタジオスタッフ
 ファッション誌など撮影現場を支えるスタッフ。その場の状況を判断し、撮影しやすい空間作りを行う
◆ プレス(宣伝・広報)
 トレンドを把握し、コーディネートを通じて服の魅力や作品の世界観を引き立たせる

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ファッションビューティー科

ファッション×美容を学べる!
一人ひとりに合った提案力をを身につけ、販売のプロへ!

卒業後の主な進路
  • ファッションデザイナー
  • テキスタイルデザイナー
  • パタンナー
  • ソーイングスタッフ
  • ファッションアドバイザー
  • ファッションコーディネーター
  • ショップ店員
  • 商品企画・開発(ファッション)
  • きものアドバイザー
募集定員

15名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,210,000円(入学金50,000円含む)

\学科の特徴/
➀時代のニーズに合ったパーソナルな接客力・提案力を習得!
▶ファッション・メイク・カラーコーディネート・骨格診断まで、
実践的な知識と技術を総合的に習得!

②色彩技能パーソナルカラー検定®(上位)の資格を取得!
▶色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール1~3までを取得。
ショップスタッフ・ビューティアドバイザーに必要なカラースキルを習得!

③自分にも活かせる!セルフプロデュース力を身に付ける!
▶ファッションの学びに加え、メイク・ネイル・ヨガ・ウォーキングなどを学び、
幅広い視野で魅力を引き出せるプロを目指す!


\目指す職種(一例)/
・ショップスタッフ
・ビューティアドバイザー
・ファッションコンサルタント

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ファッションビジネス・情報大学科

「ファッションも最新のデジタルスキルも学びたい・・・」
「ファッションを学びながら4年制大学を卒業したい・・・」

卒業後の主な進路
  • ファッションバイヤー
  • マーチャンダイザー
  • ストアマネージャー(ファッション)
  • 商品企画・開発(ファッション)
  • ショップ・店オーナー(経営者)
  • 店舗開発・店舗プロデューサー
  • ファッションデザイナー
  • プレス
募集定員

5名

修業年限

4年制

初年度納入金

800,000円(入学金50,000円含む)

\目指す職種(一例)/
・マーチャンダイザー
・バイヤー
・SNSマーケター
・ECマネージャー

◆大学併修制度で『大卒』資格も取得できる!
4年間で専門学校と大学を同時に卒業!W卒業資格で選択肢が広がります。
【併修先大学】
開志創造大学 情報デザイン学部(仮称・設置認可申請中)
ビジネス現場を知り、課題をITで解決できる人材を目指す!
※設置認可申請中のため、掲載内容は予定であり、変更になる場合があります。
※2026年4月、事業創造大学院大学は開志創造大学へと名称変更予定です

\学びの特徴/
ファッションビジネスの専門スキル×デジタルスキルを武器に
業界の最先端で活躍する人材へ!
👕NITFでファッションの専門スキルを習得!
ファッションビジネスの実践的なカリキュラムでショップ経営を学ぶ!

\PICK UP/
『店舗運営』
校内外の実店舗運営を通して、販売計画から接客まで一連の流れを学ぶ
・商品買い付け
・VMD(売り場づくり)
・売上管理
・接客 など

💻開志創造大学(仮称)※でデジタルスキルを学ぶ!
情報技術を活用して、課題解決と価値創造ができるスキルを習得!
※2026年4月、事業創造大学院大学は開志創造大学へと名称変更予定です。

◆大学の授業は完全オンライン💻
授業動画はオンデマンドで、好きな時間に繰り返し視聴できます。

授業1回の学修には合計90分必要ですが、連続して視聴する必要がなく、15分ごとに分けて視聴することができます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

トータルファッション・大学科

専門卒×大卒が叶う!
経営やマネジメントも学び、アパレル企業の運営にも携われる知識と実践力を習得!

卒業後の主な進路
  • ファッションバイヤー
  • マーチャンダイザー
  • ストアマネージャー(ファッション)
  • 商品企画・開発(ファッション)
  • ショップ・店オーナー(経営者)
  • 店舗開発・店舗プロデューサー
  • ファッションデザイナー
  • プレス
募集定員

5名

修業年限

4年制

初年度納入金

1,210,000円(入学金50,000円含む)

*高度専門士
*4年制大学併修

\学科の特徴/
➀オリジナルブランドの立ち上げを通して全体を見れる現場力を養う
②計画に基づいて買い付けた商品を販売し、本格的なショップ経営を学ぶ
③ブランドの立ち上げや運営に必要なマネジメント力を習得する

【目指せる職業】
◆ ファッションデザイナー
 マーケットやトレンドを捉えながら、ブランドの特徴を活かしたアイデアをデザインとして形にする。
◆ マーチャンダイザー
 マーケットやトレンドを分析し、商品企画から販売計画、予算・売り上げを管理する
◆ ブランドオーナー
 自らのブランドを立ち上げ、デザインなどの知識や技術を活かして、オリジナル商品を発表しながら運営していく
◆ バイヤー
 ファッションショーや展示会を回り、「売れそうな」商品を選び、バイイング(買い付け)する

【取得可能資格】
・洋裁技術検定
・パターンメーキング技術検定
・色彩検定
・パーソナルカラー検定
・ファッションビジネス能力検定
・ファッション販売能力検定
・コミュニケーション検定
・Word文書処理技能認定試験
・Excel®表計算処理技能認定試験
・社会人常識マナー検定 他

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!