
「救命の最前線」で活躍できる国家資格「救急救命士」を、
最短の修業年限でめざします。
- 卒業後の主な進路
-
- 救急救命士
- 警察官
- 消防官(消防士)
- 募集定員
-
40名
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
1,200,000円
◆学びのポイント
①最短2年間で国家試験受験資格取得
2年間のカリキュラムを修了することで、救急救命士国家試験を受験することができます。(200時間の病院実習・消防実習を含む)
②国家試験・公務員試験のW合格をめざす
資格取得のための国家試験と、消防職員になるための公務員試験の対策授業に力を入れ学習を進めます。また、消防採用試験に向けた体力錬成や、公務員試験対策授業や課外授業も行いW合格をめざします。
③やさしさと礼儀ある救命士を育成
命をつなぐ仕事だからこそ人の心に寄り添えるやさしさを持ち、礼儀礼節をわきまえた救命士になれるよう、授業や日常生活にも挨拶・返事・コミュニケーションを大事にしています。
【取得可能資格】
●救急救命士(国家資格)受験資格
【主な就職先】
●消防機関●警察●自衛隊●医療機関 など