-
オープンキャンパスには参加した方が良いですか?
-
パンフレットではわからない学校の様子・雰囲気なども感じていただけるので、タイミングが合えば参加をお勧めします。オープンキャンパスでは、学生と直接話ができる時間も設けています。
-
オープンキャンパスの予約は必要ですか?
-
体験講座の内容によっては事前の準備が必要な場合があるので、可能であれば予約をお願いします。ただし、当日まで予定がわからない場合でも、予約なしの当日参加も大歓迎です。
-
高校1,2年生(or 既卒)でもオープンキャンパスに参加して良いですか?
-
高校1,2年生、既卒の方の参加も大歓迎です。毎月オープンキャンパスを開催していますので、ご都合の良いときにご参加ください。
-
オープンキャンパスは私服でもいいですか?
-
実際に参加される方は制服のほうが多いですが、特に指定はないので、あまり華美(派手)すぎる格好でなければ私服でも大丈夫です。体験講座の内容によっては、私服のほうが動きやすい場合もあります。
-
寮の見学はできますか?
-
学校と寮の場所が離れているため、事前の予約が必要ですが、見学も可能です。
-
友だちと一緒に参加できますか?
-
お友達同士での参加も大歓迎です。ぜひご一緒にご参加ください。
-
保護者と一緒に参加できますか?
-
保護者の方やご家族との参加も大歓迎です。保護者のみで参加される方も時々いらっしゃいます。
-
推薦入試はありますか?(どんな入試形式がありますか?)
-
指定校推薦、高校推薦があります。詳細はホームページや募集要項でご確認下さい。
-
毎日通うのでしょうか?
-
時間割によっては授業のない日もありますが、基本的には月曜日から金曜日まで毎日通います。学科学年によって若干期間が変わりますが、夏休みなどの長期休暇もあります。
-
学校行事は、どのようなものがありますか?
-
入学式や卒業式はもちろん、スポーツ大会等の学生同士の交流行事もあります。
-
車やバイク、自転車での通学は可能ですか?
-
駐車場の確保が必須ですが、申請許可制で車やバイクでの通学も可能です。近隣の方は自転車通学も可能です。
-
アルバイトはOKですか?
-
届け出が必要ですが、在学中のアルバイトも可能です。
-
どんな仕事に就くことができますか?
-
看護師資格、介護福祉士資格取得を目指す学校なので、卒業後は看護師、介護福祉士としての就業を目指します。
-
どんな資格を取れますか?
-
看護学科は看護師国家試験受験資格、介護福祉学科は介護福祉士国家試験受験資格が取得できます。