大学は学問を通じての人間形成の場である
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
獨協大学初代学長であった天野貞祐博士の「大学は学問を通じての人間形成の場である」という建学の理念を基に、外国語教育を重視する獨協学園の伝統を踏まえ、広く社会の求める学術の理論及び応用を研究、教授することによって、新しい文化の創造的担い手となる人間性豊かな人材の育成を目指します。
【教育方針】
●グローバリズムとローカリズムを視座に据え、学生一人ひとりの能力・才能を発掘し、向上させるきめ細かな教育と指導を実践します。
●学修成果としての学士力、社会人として求められる人間力を育成する教育を目指します。
学費や奨学金/寮
姫路獨協大学の学費について
2017年度以降の入学生
【学費】
◆学群・学部
入学金/授業料/施設設備費/実習費/年次合計
◆人間社会学群
(1年次)300,000円/800,000円/150,000円/-/1,303,300円
(2年次以降)- /800,000円/150,000円/-/950,000円
◆医療保健学部
(1年次) 300,000円/1,100,000円/400,000円/-/1,853,300円
(2年次以降)-/1,100,000円/400,000円
/40,000円~(臨床工学科 20,000円)/1,540,000円(臨床工学科 1,520,000円)
◆看護学部
(1年次)300,000円/1,100,000円/300,000円/200,000円/1,953,300円
(2年次以降)- /1,100,000円/300,000円/200,000円/1,600,000円
▼詳細はこちらでご確認ください▼
https://www.d-pam.com/himeji-du/2413115/index.html?tm=1#target/page_no=32