◆一級自動車工学科(4年制)
【1年次】1,292,000円
【2年次】1,052,000円
【3年次】1,142,000円
【4年次】1,142,000円
【合計】 4,628,000円+(学生諸費用預り金 588,000円)
◆自動車整備科(2年制)
【1年次】1,292,000円
【2年次】1,052,000円
【合計】 2,344,000円(学生諸費用預り金 340,000円)
◆自動車整備・カーボディマスター科
【1年次】1,292,000円
【2年次】1,052,000円
【3年次】1,092,000円
【合計】 3,436,000円(学生諸費用預り金 564,000円)
◆自動車整備・マスターメカニック科
【1年次】1,292,000円
【2年次】1,052,000円
【3年次】1,142,000円
【合計】 3,486,000円(学生諸費用預り金 556,000円)
◆自動車整備・トータルマスター科
【1年次】1,292,000円
【2年次】1,052,000円
【3年次】1,092,000円
【4年次】1,142,000円
【合計】 4,578,000円(学生諸費用預り金 780,000円)
※1年時の学生諸費用預り金には、授業で使用するパソコン(クロームブック)の代金が含まれています。
■注意事項
・国土交通省の指定する他の一種養成施設(整備専門学校等)より一級自動車工学科、自動車整備・トータルマスター科へ3年次編入学の方は上記学費の他に入学金24万円が必要となります。
・国土交通省の指定する他の一種養成施設(整備専門学校等)より自動車整備・カーボディマスター科、自動車整備・マスターメカニック科へ3年次編入学の方は学費の他に入学金12万円が必要となります。
(内部進学者、当校卒業生および姉妹校からの進学者は入学検定科・入学金が免除となります)
・学費・学生諸費用預り金については、消費税値上げや物価変動、諸般の事情などにより変更する場合があります。
・在学中に授業料の改定が行われた場合には、改定時から新授業料が適用されます。入学手続時、進級時に改めてお知らせします。
・学生諸費用預り金とは、学生個人の所有となる教科書、実習服一式、実習工具、健康診断、損害保険、学校行事等の費用をお預かりし、残金は卒業後に一括して清算します。
専門学校日産愛知自動車大学校の学費や奨学金 / 寮
専門学校日産愛知自動車大学校の学費について
専門学校日産愛知自動車大学校の奨学金について
◆特待生奨学金制度
学業成績が優秀で、心身ともに健康であり、
かつ自動車整備技術に強い関心を持つ方
<免除額 >25万円(1年次学費より免除)
◆遠隔地奨学金制度
経済的負担軽減を目的とし、自宅から通学が困難な方
※当校の指定寮へ入寮することが条件
<免除額 >25万円(1年次学費より免除)
◆企業推薦奨学金
将来、日産の販売会社で整備士の夢を叶えたい高校生で、
「企業推薦」および「日産販売会社奨学金」対象の方
<免除額 >25万円(1年次学費より免除)
◆リアライズ奨学金
整備士を目指したいが
経済的理由で進学に不安を持っている方
<免除額 >50万円×2年(1、2年次学費より免除)
◆オリエンタルバイオ奨学金
将来整備士になって日本や祖国の自動車整備業界で働きたいと考える留学生のための、返還義務を課さない給付型の奨学金です。
◆日産販社奨学金制度
1.貸与型
高校卒業後、将来就職を希望する販売会社から奨学金を受け、日産校の学費等に充てます。
(販売会社からの貸与で、就職後一部返還し、残金は免除されます。)
2.返還支援型
本人が公的な奨学金(日本学生支援機構)を借入れ、販売会社は入社後の返済支援を約束し、対象者が入社後奨学金の一部を毎月手当てとして支給し、返済の一部を支援します。
販売会社によってサポートの仕組が異なりますので、詳しくは、下記の販売会社のチラシ記載の担当部署か、日産各校にお気軽にお問合せ下さい。
◆高等教育の修学支援新制度
・授業料の減免
(授業料と入学金の免除または減免)
・給付型奨学金
(原則返還が不要な奨学金)
◆学校独自のサポート制度
ファミリー支援制度
対象者:日産校卒業生のご子息・ご息女、日産校卒業生・在校生の兄弟姉妹
免除額:24万円(入学金)
日本学生支援機構 奨学金ホームページ
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html
支援の対象となる大学等の一覧
https://www.mext.go.jp/kyufu/support_tg.htm
寮の食事は専属の栄養士が作る愛情とボリュームたっぷりで学生たちに好評です。また管理人が常駐して学生の健康面・生活面などにも気を配っているので、保護者の方にも安心です!
・6階建て、全89室、全て個室。
・各部屋エアコン完備
・全室ユニットバス・シャワートイレ付
・ランドリー(洗濯機・乾燥機)完備
・全室ベッド、デスク、ワードローブ完備
・全室光ファイバーインターネット・テレビ回線、Wi-fi完備
・食堂完備 ・管理人が24時間常駐
・学校まで、自転車で10分、地下鉄で2駅(3分)
・大型ショッピングセンターまで自転車で8分
・金山総合駅まで地下鉄2駅(4分)
◆愛知校自慢の学生寮。充実した設備や生活環境!
・食堂
毎日、朝・夕2食の手作り料理をご用意し、学生を満足させる栄養バランスがとれたメニューを提供しています。
・個室
ユニットバス・シャワートイレがあり、家具や備品等も備え付きだから快適・安心に生活できます。Wi-Fiも各部屋に完備。
・ランドリー/駐輪場
共有設備として、コインランドリーや駐輪場など便利な設備が充実しています。
・インターネット常時接続
全室インターネット完備。常時接続なので、いつでもインターネットが使用可能です。
・24時間常駐の寮管理人
寮では親代わりの管理人さん。「学生さんにパワーをもらいながらしっかりサポートします!」
◆寮費について
管理運営費(年間):56,400円
室料:39,000円/月
共益費:5,000円/月
食費:17,000円/月
※1 共益費は光通信費(TV、インターネット)使用量、セキュリティ費用、維持管理に充当します。
※2 食事は月曜から金曜(祝休日は除く)の朝食・夕食と、日曜の夕食を基本とした、年間食事提供カレンダーより提供します。
※3 2年次以降の前期分寮費は、4月に学費と併せて納付いただきます。
費用については消費税値上げや物価変動、諸般の事情により変更する場合があります。
■学生寮サポート制度(企業推薦入学対象)
申込み資格:企業推薦で入学し、かつ「日産販売会社奨学金制度」が適用される方
対象枠:「PADDOCK23」の空き室10室限定(先着順)
サポート額:寮費39,000円/月の半額(入学後の2年間で総額468,000円)