◆全学科共通・学費内訳(年額)
【入学金】
・100,000円
【授業料】
・600,000円
【施設費】
・200,000円
【実験実習費】
・320,000円
【1年次合計】1,220,000円(入学金含む)
【2年次・3年次・4年次】年額1,120,000円
【各学科 総合計】※入学金含む
■一級自動車整備士科(4ヵ年) 4,580,000円
■車体整備士科(3カ年) 3,460,000円
■自動車工学科(2カ年) 2,340,000円
■農業機械整備士科(1カ年) 1,220,000円
※本校において3カ年以上の修学者には、進学奨学金が給付となります。
◆その他の納入金(概算費用)
❚ 補助活動費 教科書代、教材、実習服、実習用工具、各種行事費などのことで、毎年必要となります。
90,000円~260,000円程度 ※学科・学年により金額が異なります。
❚ 検定費用 各種検定、資格取得試験料
9,000円~110,000円程度 ※学科・学年により金額が異なります。
❚ 研修旅行費用
2年課程以上の学科に在籍する者は海外研修旅行の積み立て金があります。
その他の納入金の納入期日は5月末日となります。
学費の納入時期や納入方法については、別途相談に応じておりますので、遠慮なくご相談ください。
専門学校つくば自動車大学校の学費や奨学金 / 寮
専門学校つくば自動車大学校の学費について
専門学校つくば自動車大学校の奨学金について
◆本校独自の奨学金・制度・特典
・入学選考料免除:20,000円
「高校生向推薦入学」全般、「自己推薦」、「AO」での出願者
・学費一部給付特典
「特別推薦A」、「大学・短大」での出願者:100,000円
「特別推薦B」、「社会人」での出願者:50,000円
「指定校推薦C」、「学校推薦C」での出願者:30,000円
・兄弟姉妹割引制度:100,000円
家族につくば総合学院の卒業生または在校生がいる者
・先輩紹介制度:20,000円
つくば総合学院に在学している先輩から紹介での入学者
・tact奨学金制度:最大240,000円(年間)※審査結果により金額が変動
成績・人物ともに優秀である、または家庭の事情により修学が厳しいと認められる者が対象。なお、進級時も選考試験により継続が可能。
・進学奨学金:100,000円(年額)
本校において2年間の学習を修了し、3年課程以上に進学する者
◆日本学生支援機構(旧:日本育英会)奨学金
低金利(最高3%)、長期返還(最長20年)が特徴の国が行っている奨学事業です。本校入学後に手続きをする「在学採用」と高校3年次に手続きができる「予算採用」があり、奨学金の種類とその月額は次の通りとなります。
・第一種奨学金(無利子) 月額30,000円または自宅通学者53,000円 自宅外通学者60,000円
・第二種奨学金(有利子) 月額20,000円から120,000円の範囲で1万円刻みで選択できます。
◆茨城県奨学金制度
茨城県教育委員会が行っている無利子の奨学金で、本校入学後、学校を通して手続きを行います。
借り入れの出来る金額は自宅通学者で月額36,000円、自宅外通学者で月額40,000円です。ただし、日本学生支援機構との併用はできません。
◆国の教育ローン
「国の教育ローン」は、高校、大学、短大、専修学校、各種学校や外国の高校、大学等の入学・在学するお子様をお持ちのご家庭を対象とした公的な融資制度です。
詳しくは、「国の教育ローン」コールセンター<0570-008656(ナビダイヤル)または 03(5321)8656>までお問い合わせください。
◆その他の教育ローン
地方銀行や都市銀行の教育ローンが利用できるほか、ジャックス(株)や(株)オリエントコーポレーションなどの教育ローンも利用可能です。
◆施設内容
【入居可能数】
・12部屋(6部屋×2棟)
【間取り】
・1K(洋室8帖、キッチン3帖、物入、バス、トイレ)
【付帯設備】
・給湯
・エアコン
・シャワー
・UHFアンテナ
・洗濯機
・電子レンジ
・冷蔵庫
・ガス台
・無料インターネット
【利用形態】
・個室
◆費用
【寮費】
・月額25,000円(共益費2,000円含む)
【保証金】
・60,000円(カギ交換代、退去時の清掃費等を含みます。※退去時の返金はありません。)
【駐車場】
・0円(1台まで無料)
【事務手数料】
・22,000円+税(不動産会社への事務手続き委託費用)
【その他】
・その他、寮費振替手数料(月額220円)と火災保険加入料が別途必要となります。
◆入寮条件
・遠方のため通学困難な者のみ入寮可。(書類での審査を行います)
・入寮期間は在学期間中のみ。(卒業者、退学者は早急に部屋を明け渡すこと)
・水道光熱費は各自で手続きして契約すること。
・性行不良者および怠惰による学業不振者は退去してもらうことがあります
◆入寮方法
・希望者は本校事務局へお問い合わせください。
◆その他
・部屋が満室のため入寮できない場合には、年間120,000円を生活支援金として支給します。支給方法は後期分学費と相殺とします。
・つくば市は国立筑波大学を代表とする学生の街で、安価で良質なアパートがたくさんあります。本校では信頼のおける不動産会社を介して優良な物件を紹介しています。